- 1 : 2021/08/17(火) 07:33:45.79 ID:fXb7hDAzp
-
「独身ならギリいけるけど…」手取り25万円できついと思うこと1位は「欲しいものが買えない」、2位は?
- 2 : 2021/08/17(火) 07:34:26.75 ID:SPxGfIN8p
-
手取18でも結婚してる奴いるし分かんねーな
- 3 : 2021/08/17(火) 07:35:06.42 ID:WJz5piwk0
-
良かった25.5万だわ
- 4 : 2021/08/17(火) 07:35:07.79 ID:KP6fPX9P0
-
子供作らなきゃ余裕で結婚できるよ
- 35 : 2021/08/17(火) 07:49:49.04 ID:JDf0epH70
-
>>4
結婚して中出ししない夫婦とか無いわボケ - 5 : 2021/08/17(火) 07:35:44.83 ID:/MZV9ukl0
-
朗報じゃん
- 6 : 2021/08/17(火) 07:35:49.30 ID:ER/dWTvoM
-
>>7
このレスした奴結局死んだらしいわ
突然すぎて信じられないって周りのやつも言ってたんだって
しかも死因不明 - 7 : 2021/08/17(火) 07:36:07.70 ID:LLTbkFFK0
-
しないぞ
- 8 : 2021/08/17(火) 07:37:42.81 ID:5CmHAXfg0
-
25万が二人なら?
- 16 : 2021/08/17(火) 07:41:41.07 ID:WmhARjAk0
-
>>8
手取り25万の女は手取り25万の男を選ばない - 9 : 2021/08/17(火) 07:37:44.35 ID:uLmOxbMn0
-
弱者男性25万
弱者女性18万で慎ましく生活している
石の下に隠れている虫の自覚はある
そっとしておいて欲しい - 11 : 2021/08/17(火) 07:39:24.58 ID:29qx481J0
-
>>9
不細工ま●こと結婚するぐらいなら、一人の方がましやろ - 10 : 2021/08/17(火) 07:38:52.74 ID:lo82TrZvM
-
独身のうちに株を初めて良かった
小遣い位は余裕で稼げる - 12 : 2021/08/17(火) 07:40:08.49 ID:ctQiZYCrd
-
共働きせえよ
- 13 : 2021/08/17(火) 07:40:27.96 ID:oknVYnrF0
-
女は上昇婚しか考えてないからな
手取り25万じゃまず女から選ばれない - 19 : 2021/08/17(火) 07:42:10.12 ID:13RSJJ/i0
-
>>13
これ
結婚数の定価=賃金単価の定価=安倍政権の負の遺産
よって菅が全て悪いんだよね😅 - 39 : 2021/08/17(火) 07:51:29.39 ID:1m/vly+9M
-
>>13
はい - 14 : 2021/08/17(火) 07:41:05.50 ID:jfiu36BRH
-
親不孝者が集うスレ
- 15 : 2021/08/17(火) 07:41:40.50 ID:387YvycW0
-
子なし2馬力で準富裕層
- 17 : 2021/08/17(火) 07:42:00.26 ID:CoQD1MFj0
-
東北なら勝ち組だろ
- 18 : 2021/08/17(火) 07:42:05.50 ID:g1ubtVbNM
-
ソースは?
- 21 : 2021/08/17(火) 07:44:15.10 ID:i0rthTKmM
-
>>18
安倍晋三
パートの収入ですよね? - 28 : 2021/08/17(火) 07:46:49.69 ID:L455//PUM
-
>>21
これのことか、理解できた。
ありがとう。 - 76 : 2021/08/17(火) 08:06:50.98 ID:M9eGPlqyM
-
>>21
草 - 20 : 2021/08/17(火) 07:44:05.18 ID:Jpfe4Q4v0
-
相手の収入とか気にする奴はもう結婚できない
- 22 : 2021/08/17(火) 07:45:29.96 ID:L455//PUM
-
他にも収入関連で25万スレがあるけど
25という数字は何を意味してるの? - 23 : 2021/08/17(火) 07:45:32.02 ID:juOxiooMa
-
ナスは別の話ですよね…?
- 24 : 2021/08/17(火) 07:45:38.33 ID:lQSUNeRy0
-
手取り23万円、額面年収550万円なんですが
弱者男性ですか?30代です - 26 : 2021/08/17(火) 07:46:40.89 ID:J/+4dj7O0
-
>>24
共働き許してくれる女なら大丈夫じゃね? - 29 : 2021/08/17(火) 07:47:08.29 ID:WOmLaHRz0
-
>>24
色々引かれすぎじゃね - 37 : 2021/08/17(火) 07:51:02.97 ID:oknVYnrF0
-
>>24
なんでそんな嘘つくの? - 47 : 2021/08/17(火) 07:53:55.26 ID:/y5HJKlEM
-
>>37
ボーナス5ヶ月以上、積立多いとか保険高いとこんなもんだろ
積立金増やしてるくせに手取り少ないとか言い出すガ●ジ - 88 : 2021/08/17(火) 08:11:17.18 ID:I78N78Qd0
-
>>37
何で嘘だと思うの? - 99 : 2021/08/17(火) 08:15:42.87 ID:2yB1bjZ20
-
>>37
そんなもんだろ
むしろお前ニート? - 44 : 2021/08/17(火) 07:53:16.54 ID:NG237fAq0
-
>>24
奴隷やんけ - 75 : 2021/08/17(火) 08:06:42.51 ID:tVd/7vMkM
-
>>24
俺もこんな感じなんだけど
なんでこんな引かれるのかわからん - 85 : 2021/08/17(火) 08:09:45.34 ID:A0ZN+9JKd
-
>>24
月収は? - 25 : 2021/08/17(火) 07:46:27.45 ID:ZztpWjlW0
-
贅沢しなきゃなんとでもなるぞ
- 27 : 2021/08/17(火) 07:46:46.76 ID:M4Ll560d0
-
欲しいものって車か家のことか?
何千円、数万の品ならその気なれば余裕で買えるだろう
月収30万ちょいなんて日本の平均じゃねぇかよ - 33 : 2021/08/17(火) 07:48:11.77 ID:gwLQchZLr
-
>>27
車、マイホーム、子供のどれか諦めればいける - 30 : 2021/08/17(火) 07:47:46.48 ID:cWkSi05Rd
-
俺の手取りが25万だからって25万スレばかりいらねぇよ
どうすれば収入を増やせるか考えりゃー - 31 : 2021/08/17(火) 07:47:54.75 ID:53AL9Idc0
-
ワイ、手取り17万円で結婚した
今は手どり28万ほど - 36 : 2021/08/17(火) 07:50:40.52 ID:oxiydX6D0
-
>>31
どうやって奥さんと出会ったんですか? - 74 : 2021/08/17(火) 08:05:19.34 ID:53AL9Idc0
-
>>36
同じ職場です - 32 : 2021/08/17(火) 07:48:03.14 ID:VKDYHHH90
-
工場派遣のおっさんでも結婚して家建ててる奴いるし
わからんもんやね - 34 : 2021/08/17(火) 07:49:07.37 ID:GS5kb10H0
-
俺なんて年収1000万超えててもまるで相手にされないわけだが
- 38 : 2021/08/17(火) 07:51:23.18 ID:wcgT4Zeep
-
額面32万じゃん
高級取りや - 40 : 2021/08/17(火) 07:51:34.04 ID:DekxtxHwd
-
いけるいける🤗
- 58 : 2021/08/17(火) 07:59:20.83 ID:tmy/sFDFM
-
>>40
俺もいけると思う
否定派はマッチングアプリに洗脳されてるだけだと思う - 41 : 2021/08/17(火) 07:52:18.14 ID:0DVTfsfed
-
俺は手取り12万くらいだけど嫁さんががっつり稼いでくる優秀
- 42 : 2021/08/17(火) 07:52:59.83 ID:AJlQNSrS0
-
結婚はむしろ貧乏人のためにあるような制度だろ
結婚できないのは収入が原因ではなくお前ら自身に魅力がないだけ - 43 : 2021/08/17(火) 07:53:03.86 ID:nthtxNKp0
-
結婚はできるやろ
赤ちゃんは厳しいけど - 45 : 2021/08/17(火) 07:53:43.94 ID:GS5kb10H0
-
婚活して思ったのは年収なんて気にしてる女は実は殆どいないということ。見た目と年齢だよ
- 46 : 2021/08/17(火) 07:53:54.12 ID:yTB5sdmp0
-
専業主婦になるのはいいけど贅沢させるのは無理だわ
でも節約してくれる嫁とか存在しないんだろうな - 48 : 2021/08/17(火) 07:55:29.51 ID:fFuXbV6N0
-
手取り25万円ってアルバイトじゃ不可能だろ
派遣でもその手取り貰えるのは、全体の1割もいない - 49 : 2021/08/17(火) 07:55:46.01 ID:59lWo+uR0
-
25万だからフルタイム共働きしようねって約束で結婚したのに
気付いたら嫁は勝手に仕事辞めてパートになっていたな - 50 : 2021/08/17(火) 07:55:58.30 ID:yMcsk21k0
-
普通に結婚してるし、子供も2人いるけど
嫁が手取り20万ぐらい稼いでるけど - 51 : 2021/08/17(火) 07:56:20.25 ID:wSQEcPEJM
-
いや
女次第ではいける
25万あれば子育ても出来る - 52 : 2021/08/17(火) 07:56:43.60 ID:IpHirnwOa
-
公務員夫婦は手取り25万もないけど最強だよな
- 53 : 2021/08/17(火) 07:56:53.94 ID:4CYetbgHM
-
一生25万なら厳しいけど若い手取り25万なら将来性で行けるでしょ
- 54 : 2021/08/17(火) 07:57:31.64 ID:juOxiooMa
-
節約すればいいんじゃないですかね
- 55 : 2021/08/17(火) 07:57:45.52 ID:mgy+RhB80
-
俺の義理の甥は手取り13万で結婚したぞw
超ホワイト企業だが若いうちはそういうもんだよ - 56 : 2021/08/17(火) 07:58:17.67 ID:gA338UDY0
-
日本にはこんなコトワザがアリマース
「一人扶持は食えないが二人扶持は食える」 - 57 : 2021/08/17(火) 07:59:19.56 ID:+D78XOJpa
-
夫婦共働きなら余裕だろ
世帯収入500万超える - 60 : 2021/08/17(火) 07:59:55.18 ID:sQFq9vRL0
-
貧乏人ほど結婚しろよ
- 61 : 2021/08/17(火) 08:00:01.69 ID:j7imUKzAM
-
手取り0だけど結婚できたぞ
中途半端に稼ぐのがあかんのや - 62 : 2021/08/17(火) 08:00:17.77 ID:yTB5sdmp0
-
むしろもっと稼ぎが少なくても将来性のある若いやつなら結婚できるよな
俺たちケンモメンは40代でこれだからな - 63 : 2021/08/17(火) 08:00:36.54 ID:v8aIrNTQd
-
残業0の月の手取り16万の弱者男性ですが完全に嫁の収入に頼って生きてます
- 64 : 2021/08/17(火) 08:01:22.95 ID:uLavk2Du0
-
手取り15万で結婚したわ
今別居中だけど - 65 : 2021/08/17(火) 08:01:54.11 ID:hpAD0esEM
-
地方で手取り25万だから余裕
- 66 : 2021/08/17(火) 08:01:54.19 ID:YE7MPOwQ0
-
25万で3人産んで家建てたぞ
いけるいける - 67 : 2021/08/17(火) 08:02:13.87 ID:QwcGUTJAM
-
残業なしだと手取り22万くらいだけど、専業主婦と子供二人でそれほど余裕がないとは思えないけどなぁ。
まぁそこそこ残業してるんだけどさ。 - 68 : 2021/08/17(火) 08:02:26.73 ID:/P7VnaLNM
-
手取り25ボーナス4ヶ月分で5000万のローンを組んでしまった俺はバカですか?
- 73 : 2021/08/17(火) 08:05:16.64 ID:pb9SqkPfM
-
>>68
買った物によりけり…
いや例外なく馬鹿だなこの国だと - 69 : 2021/08/17(火) 08:02:41.75 ID:lj3/R3ZfH
-
手取り35位あるけど結婚できてないわ
する気も無いが - 70 : 2021/08/17(火) 08:03:01.73 ID:d4opVzR0M
-
田舎なら余裕
- 72 : 2021/08/17(火) 08:04:52.38 ID:LUu5JkmIM
-
女も働きゃむしろ楽だろ
- 77 : 2021/08/17(火) 08:07:08.38 ID:ZEceVp+ad
-
むしろ婚活では勝ち組案件やん
ボーナスが夏冬で4ヶ月とか出てたら年収500万レベルやん - 78 : 2021/08/17(火) 08:07:43.09 ID:NmPH91Hb0
-
相手が手取り50万なら余裕だろ
- 79 : 2021/08/17(火) 08:07:51.82 ID:vDo4L4wn0
-
手取り50万無い奴は結婚なんかするな
一人で床に人形の染みを作って4ね - 80 : 2021/08/17(火) 08:08:15.67 ID:FNRWyW790
-
日本人の平均がそれくらいなのに結婚できないの?
ヤバくね? - 81 : 2021/08/17(火) 08:08:36.98 ID:MzMr5jDLM
-
年金生活だけど手取り50万 申し訳なく思ってる
- 82 : 2021/08/17(火) 08:09:01.65 ID:Ay0cu/yk0
-
手取り25万は頑張れば非正規でもいける
ボーナス無しで+150万上積みするのは無理 - 83 : 2021/08/17(火) 08:09:03.19 ID:GN4EY6ZFp
-
高卒の俺でも35万あるのにそんな額で転職しないってどんな奴隷だよ
ドカベンみたいにただの貧乏好きとしか思えんわ - 87 : 2021/08/17(火) 08:10:49.68 ID:pb9SqkPfM
-
>>83
時勢がわからんおじいちゃんは無理に話に入ってこなくていいよ - 84 : 2021/08/17(火) 08:09:23.96 ID:n1NpC5GIM
-
結婚をメリットデメリットで考えるやつの気が知れない
既婚者でメリデメ語ってるやつは更にキチゲェ - 86 : 2021/08/17(火) 08:10:28.39 ID:Jpfe4Q4v0
-
さすがに家は諦めるよな?
- 93 : 2021/08/17(火) 08:13:09.86 ID:wSQEcPEJM
-
>>86
茨城県で新築1800万ならいける
通勤2時間はいくが簡単に諦めんな - 96 : 2021/08/17(火) 08:14:48.33 ID:ZEceVp+ad
-
>>86
3000万位なら余裕
手取25取れてるなら銀行が2500位貸してくれる
住宅控除の制度が変わる前なら利息<税額控除なので
アホみたいに借りるのがセオリーになってる - 89 : 2021/08/17(火) 08:11:18.26 ID:/+jE45vCr
-
年収1000万と450万の嫁候補で顔で後者選んだけど失敗した
嫁の稼ぎは大事だわ
一回タワマンに住みたかったなぁ - 90 : 2021/08/17(火) 08:12:21.89 ID:Hysb9Wf50
-
地方行くと高卒で手取り13.5万とかザラ
そんな時代
- 91 : 2021/08/17(火) 08:12:47.68 ID:gdNQSVGLM
-
17万だがしてるぞ?
- 92 : 2021/08/17(火) 08:12:49.69 ID:VkoMxPXda
-
貧乏人は地方で働けばよくね?
- 97 : 2021/08/17(火) 08:15:24.10 ID:pb9SqkPfM
-
>>92
地方だと安く暮らせるって認識は間違いだよ
せいぜい家賃が少しだけ助かる程度
給料がめちゃ低くてそもそも実家暮らしを想定した額なんてのがザラ
持たざる者ほど生きていけないのが田舎 - 94 : 2021/08/17(火) 08:13:26.30 ID:QkgfYkpIr
-
妻に稼いでもらえばええやん
- 95 : 2021/08/17(火) 08:13:54.39 ID:xgcGPW1D0
-
10万だけどしててすまん
- 98 : 2021/08/17(火) 08:15:33.86 ID:xgcGPW1D0
-
地方は正社員でも15万ざらだし、25万あったら普通に子供3人くらい産ませられるわ
- 100 : 2021/08/17(火) 08:15:47.85 ID:jpAFGbMid
-
手取り20だわ…
手取25万じゃ結婚出来ないぞ

コメント