岸田「児童手当、第3子=月3万円に増額すると言ったな、あれは本当だ。ただし高校卒業した子どもの人数は含まないぞ🤓」

サムネイル
1 : 2023/06/21(水) 10:26:05.88 ID:TQg90aRAd

【岸田政権の支持率急落】児童手当「拡充」のまやかし 「第3子=月3万円」とは限らない、こども家庭庁は「定義を変更する話は聞いていない」

岸田首相が支持率アップにつながると踏んでいたはずの『異次元の少子化対策』も不評です」

 岸田首相はわざわざ6月13日に自ら会見までして「異次元の少子化対策」の内容を発表したが、前述の朝日新聞の世論調査では、これらの対策によって少子化問題の改善が「期待できる」と答えたのはわずか23%。「期待できない」が73%にのぼるという結果となった。

 首相自ら発表した少子化対策の目玉のひとつが「児童手当の拡充」だった。所得制限を撤廃し、支給対象を高校生まで広げる。さらには「第3子以降は月額3万円に倍増する」と岸田首相が高らかに宣言したが、財源をどう調達するのかがはっきりしないうえに、会見の言葉に含まれていた「まやかし」が、子育て世代には見抜かれていたようだ。都内在住で3人の息子を育てる40代男性Aさんはこう話す。

「会見で岸田さんは『第3子の児童手当は月額3万円に倍増』とか『3人の子供がいる家庭の児童手当は最大1100万円になる』とか景気のいいことを言っていましたが、すぐにおかしいとわかりました。“あ、これは3番目の子供でも『第3子』として扱ってもらえないやつだろうな”って。

 今の児童手当でも第3子が『3歳~小学生』の9年間は増額(月額1万円→月額1万5000円)があります。でも、この増額はいちばん上の子が高校を卒業したタイミングで消滅するんです。第1子である長男が高校を卒業すると、次男は『第2子→第1子』に、三男は『第3子→第2子』に扱いが変わって、児童手当の増額は消滅するんです。うちは長男、次男、三男がちょうど4歳違いで、今春に長男が高校を卒業したため、まだ三男は小学5年生ですが児童手当の増額がなくなりました。“拡充する”と言いながら、こういうトリックがあるんだろうな、というのが見え見えですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a634d022cf78c11fbc5aff17d3f84e5e7ef6a2f?page=1

2 : 2023/06/21(水) 10:26:16.34 ID:TQg90aRAd
何人が恩恵を受けるのかは「把握していない」

 岸田首相は会見で「第3子の児童手当を月額3万円に倍増する」と胸を張ってみせたが、「第3子」が現行制度のままの定義なら、月額3万円が受け取れる期間は限られるということだ。別掲図はAさんの家庭のように第1子~第3子がそれぞれ4歳差のケースで「拡充」後の児童手当の額がどうなるかを示したものだ。「第3子」も小学5年以降の児童手当は「第2子」扱いとなって月額1万円となる。小学5年以降の期間が受験などで子育てにお金のかかるタイミングであることは言うまでもないだろう。

 会見で岸田首相は「3人の子供がいる家庭の児童手当が最大で総額1100万円になる」とも言及しているが、総額が最大の約1100万円になるのは、「第3子が高校を卒業するまでの18年間、ずっと増額された月額3万円の児童手当を受け取れるケース」だ。第1子と第3子の高校卒業が同時になる「3つ子」など、ごく稀なケースに限られてしまう。

 さすがに、総理大臣が目玉政策として大見得を切ったのだから、「異次元の少子化対策」にあたっては「第3子」の定義を変えるということなのだろうか?

 こども家庭庁・成育局児童手当管理室の担当者に聞いたところ、まずは現行制度についてこう説明する。

「現状、『第3子』の数え方につきましては、児童手当法のなかで置かれた『児童』の定義に則しています。同法では『児童』というのは18歳を迎えた後の最初の年度末までになるということで、いわゆる高校卒業までと同じような期間となっています」
 つまり、「第1子」が高校を卒業する歳になると、「児童」ではなくなり、「第2子→第1子」「第3子→第2子」というスライドが起きるという説明だ。では、岸田首相が「拡充」を明言し、今後はどうなるのかを問うと、こう答える。

「『児童』の定義はこれからも変わらないのか、というところですが、現状の定義が今申し上げた通りのことになっていまして、特にそれを変更するという話は、そういった議論は聞いておりません」(同前)

 それでは岸田首相が「第3子に月額3万円」とブチ上げたところで、その恩恵を受けられる人はかなり限られるのではないか。実際にどのくらいの人が増額された月3万円の児童手当を受け取れるのかを把握しているのかを聞くと、次のような答えだった。

「総理が第3子に月3万円というご発言をされましたが、正直なところ(その対象となる)細かい人数ですとかは、現状、把握をしておりません。今の制度で第3子として割増を受けているのは、年齢が3歳から小学生までに限られておりますが、その割増額を受給されている人数が約120万人。受給者の児童数が全体で約1590万人になりますので、およそ7~8%というのが現行制度での数字になります。総理のご発言で0歳から高校生まで全体で第3子が月3万円というものあったかと思いますが、現状では(その対象者の数は)把握はしていないところです」(同前)

 財源が示されていないだけでなく、その恩恵がどれほどの人に及ぶのかもよくわからない。それでは、現行制度の問題をよく知る子育て世帯から「これまで通りのまやかしだらけだろうから、何も期待できない」(前出・Aさん)といった声があがって当然だろう。しかも、岸田首相は児童手当の増額を「2024年の10月から実施したい」と言っていたが、実際に支給が始まるのは2025年2月支給分(2024年10月~2025年1月分)だということが後から明らかになるなど、セコさばかりが目立つ。支持率急落は、そうした数々の誤魔化しが国民からは見透かされているということの証左ではないだろうか。

38 : 2023/06/21(水) 10:27:47.71 ID:EzuLo3yo0
結婚できない子供作れないやつらから増税して、3人目も産めるやつにお金くばり
バカか?
42 : 2023/06/21(水) 10:27:57.67 ID:xjcrFOme0
岸田辞めさせられそうなのに
今銭目的で産む奴はホントあほよな
43 : 2023/06/21(水) 10:28:18.93 ID:6SilJs+N0
財務官僚が考えそうなこと
44 : 2023/06/21(水) 10:28:40.13 ID:fr8wde2H0
そりゃ成人だからな
45 : 2023/06/21(水) 10:29:18.40 ID:vc2cR0zV0
どうして海外には馬鹿みたいにポンポン気前良く出すのに国内には使わないんだい?
46 : 2023/06/21(水) 10:29:50.37 ID:F0NlDN5u0
岸田「高校卒業したらまた産めばいいじゃん」
47 : 2023/06/21(水) 10:30:27.46 ID:RGOQ8Cyd0
ウケが悪いなぁ・・こんなことやめて増税だ!
48 : 2023/06/21(水) 10:30:34.24 ID:qa0PmPr20
うーん、しかし不思議だな、自民がウクライナにカネばらまいても財源ガー!!とかいうやつは誰もいないのに
子供手当には財源ガー!っていわれるんだな

やっぱりエバ国のサタンどもにカネをまくな、まやかしでもまくなって勢力が政治に口出ししてんのかな

51 : 2023/06/21(水) 10:32:11.05 ID:Zehl5e2RM
>>48
日本国内に金を使っちゃいけないってのが安倍から続いてる協定みたいなもんなんだろうな
49 : 2023/06/21(水) 10:30:55.22 ID:8wTrrPw+0
政府がケチだとそらデフレも抜け出せんわ
50 : 2023/06/21(水) 10:31:39.36 ID:jcMUnkZG0
高校生ならバイト出来るしな
52 : 2023/06/21(水) 10:32:36.65 ID:3giypfUGa
しかし岸田政権が倒れるのと引き換えに浮上してくるのは安倍派や高市なんだろうから、それはそれでキツいわ
高市は総務省文書問題で野党に粘り勝ちして逃げ切ったことで評価が上がったって報道もあったし、それが事実なら次期総裁の有力候補
77 : 2023/06/21(水) 11:24:35.21 ID:CdJ4yUsnp
>>52
どちらにしても統一教会系は明後日の方向に政権運営するから民主政権のようにすぐに支持率下がるよ
53 : 2023/06/21(水) 10:32:51.65 ID:lWanday90
三つ子産まないとな
54 : 2023/06/21(水) 10:33:49.37 ID:8wTrrPw+0
常に三人育ててろ
55 : 2023/06/21(水) 10:33:56.66 ID:hHkfPyzp0
どこが次元の違う少子化対策なんだよ
国民への直接給付はドケチのいつもの自民党じゃねーか
56 : 2023/06/21(水) 10:34:13.61 ID:xxKTzo730
俺は支持率急落の主因はこれだと思うよ
日本人は他人が得をする事が嫌いだし、それで増税されるとかほんと許せないと思っているからね
57 : 2023/06/21(水) 10:34:32.16 ID:VUN9LpoB0
3子産んでる人大勝利だけどそんな人どこにいるんだよ
89 : 2023/06/21(水) 12:07:32.79 ID:mSD8CAzD0
>>57
都営にいる
58 : 2023/06/21(水) 10:35:47.04 ID:VHUF1egN0
中学まででええやろ
中卒増やさないと出生率なんて上がらんぞ
59 : 2023/06/21(水) 10:37:06.91 ID:jcMUnkZG0
貧しい国は子供が働いてる
60 : 2023/06/21(水) 10:38:18.92 ID:fY9KCB+f0
下級国民のクソガキはノーカン
62 : 2023/06/21(水) 10:40:00.60 ID:UMyz7SuLa
もう税金も20%にして終わりにしようよ
63 : 2023/06/21(水) 10:40:14.99 ID:jcMUnkZG0
ガキに農業とかやらせればいいよ
64 : 2023/06/21(水) 10:40:16.66 ID:BUSa6Lvm0
姉が5人子供いるんだが割とキツそうだから良かったねとしか
うちは2人で打ち止め不妊手術済みで詰んでる
65 : 2023/06/21(水) 10:40:36.79 ID:KIgnWclD0
真面目な話、PTA活動を無くして欲しい
年一の草むしりとかはしてもいいけど
ヨガ講座とか図書館当番とか新聞作りとか廃品回収とかやらなくてもいいだろ
廃品回収で買ったの校庭にジャングルジムとかだし
PTAがあるから3人目作るのやめた人結構多いよ
75 : 2023/06/21(水) 11:05:22.61 ID:aXYpM2FLd
>>65
ヨガ講座ってなによwww
66 : 2023/06/21(水) 10:40:51.97 ID:jcMUnkZG0
教師も足りないしちょうどいい
67 : 2023/06/21(水) 10:43:59.69 ID:dwolXSfZ0
本当に岸田は嘘八百でケチくさいんだよね
子供産んでくれた家庭にくらいちゃんと還元すればいいのに
そこで出し惜しみして人口減少してたら意味ねーだろと

本当に金の使い方が下手くそ

68 : 2023/06/21(水) 10:48:59.11 ID:fA6akWtPM
おそ松くん最強説
69 : 2023/06/21(水) 10:51:44.56 ID:JudJmDnL0
散々期待させといてまた非課税世帯だけに落ち着きそうだな
71 : 2023/06/21(水) 10:57:44.82 ID:6P6/rTm60
>>69
正直優遇されすぎだろ非課税世帯
73 : 2023/06/21(水) 11:04:38.51 ID:EzuLo3yo0
>>71
非課税世帯なんてマジョリティが怒るほどいないよ
72 : 2023/06/21(水) 11:02:56.87 ID:8mOl3tJe0
ほぼほぼ詐欺みたいな制度設計だな
74 : 2023/06/21(水) 11:04:46.80 ID:SvP6YTtD0
俺も70代の両親の子供なんだけど、手当くれよ。
76 : 2023/06/21(水) 11:07:00.20 ID:obBD4uZrM
そら18歳からは成人やし
78 : 2023/06/21(水) 11:33:44.32 ID:HcDcrTsdd
1100万は三つ子だけワロタ
79 : 2023/06/21(水) 11:35:49.33 ID:e0FXR1dL0
日本人は増えなさそうで安心したわ
80 : 2023/06/21(水) 11:37:07.51 ID:ghpUbnkT0
下の子供らが上がって来るまで、高校を留年すればいいんじゃね?
100 : 2023/06/21(水) 13:12:09.96 ID:Uu7QiTkU0
>>80
年齢で見られるので成人高校生には金出ないよ
高校卒業と対象外年齢に達するがこの場合イコールだから高校卒業って書かれてるだけで
81 : 2023/06/21(水) 11:38:11.77 ID:bw8/nqjx0
そりゃ18歳成人って言ってんだから含まんやろ
84 : 2023/06/21(水) 11:42:47.09 ID:e0FXR1dL0
>>81
でも異次元の少子化対策だよ
ある程度余裕のある既婚者に絞った少子化対策なのに上の2人育ってきたしここらでもう一人作っとくかってならんのは意味ないだろ
82 : 2023/06/21(水) 11:40:43.39 ID:jcMUnkZG0
1100万でも赤字でしょ
作らなければ自慢🤗
83 : 2023/06/21(水) 11:42:29.28 ID:ksPAjGhO0
これでは子供いっぱい作ろうという動機づけにはならんわな
老人へのバラマキ以外はやる事全部ドケチすぎんのよ
85 : 2023/06/21(水) 11:47:16.50 ID:yBwCZ4DV0
そりゃそうだろとしか思えないけどな
子育て期間が重なるから大変なんだろ
成人したら関係なくなるのは当たり前じゃん
86 : 2023/06/21(水) 11:55:14.56 ID:3TtcLJNed
こういう複雑な仕組みは支給誤りのもとだからやめてほしい
88 : 2023/06/21(水) 12:03:53.19 ID:XzKmeidmM
分かりにくいけど、いつまでも子供じゃないし、制度設計としては仕方ない気もする
戸籍からいつまでも見たら「子」なんだけどね
90 : 2023/06/21(水) 12:08:10.46 ID:K1515lK3a
子ども手当3万に増やすので扶養控除廃止します
実質増税だけどバカは気付きません
94 : 2023/06/21(水) 12:19:07.99 ID:3kgXHqi6p
>>90
バカは非課税世帯なのでノーダメ、むしろ得だから
91 : 2023/06/21(水) 12:16:32.73 ID:88wh2/nf0
長男は中卒になってもらうわ
92 : 2023/06/21(水) 12:18:12.15 ID:RjoM2dUHM
18歳で成人だからな
93 : 2023/06/21(水) 12:18:22.95 ID:HyNU29MEa
広末涼子が4人目の異父兄弟を作ろうとした理由は岸田自民党の政策にあり
95 : 2023/06/21(水) 12:19:36.51 ID:FYjwsEIo0
詐欺やん
こんなんで少子化対策になるわけない
96 : 2023/06/21(水) 12:34:46.07 ID:yBwCZ4DV0
結婚したり子供産んだりするのって金があるかないかは関係ないだろ
97 : 2023/06/21(水) 12:35:24.37 ID:mq7IbRfH0
異次元のゴミ

約款に小さく※で書いてるゴミ規約

98 : 2023/06/21(水) 12:52:54.06 ID:wzM80bicM
なお負担増は確実に行う模様
99 : 2023/06/21(水) 13:05:32.53 ID:c2wUA+O/M
みんな高卒で働いて両親に送金して支えろというメッセージだよ
上級国民からしたら奴隷階級を増やしたいもんね🤗
101 : 2023/06/21(水) 13:44:39.95 ID:HQMSGz+IH
成人してるからそりゃあね

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1687310765

コメント

  1. 匿名 より:

    昨今認知されつつあるトランスエイジを騙ればずっともらい続けられるのでは
    生物学的年齢で判断するのは差別!ってゴネたら

タイトルとURLをコピーしました