今の時代、結婚適齢期って何歳ぐらいだ?

1 : 2021/10/20(水) 21:52:43.279 ID:zF0pCkfGM
20代半ばで一生過ごす女(男)を決めるとか無理じゃね?

30代になれば現実見えてきてこいつじゃなぁ…ってなるし
熱い恋愛なんてなくなるだろ?

かといって下手こいて40まで食い込めばガ●ジメイカーになるしさ

どうすりゃええねん

2 : 2021/10/20(水) 21:53:00.484 ID:GlUdIhrv0
結婚せずに子供作れば良い
4 : 2021/10/20(水) 21:53:41.287 ID:zF0pCkfGM
>>2
養育費破産するじゃん
3 : 2021/10/20(水) 21:53:37.293 ID:YWhAeNj20
今の時代結婚自体が適していない
5 : 2021/10/20(水) 21:54:10.002 ID:zF0pCkfGM
>>3
だよなぁ…

でも老後に独りとか嫌だわ

6 : 2021/10/20(水) 21:54:39.799 ID:YWhAeNj20
>>5
先立たれたら一緒やろ
7 : 2021/10/20(水) 21:55:29.674 ID:zF0pCkfGM
>>6
そのために若いうちに子供つくるんだろ
8 : 2021/10/20(水) 21:55:40.104 ID:uSkWJ+W50
学生恋愛でそのままが多そう
10 : 2021/10/20(水) 21:56:16.508 ID:zF0pCkfGM
>>8
今の時代女の方が浮気しそうだけどね
9 : 2021/10/20(水) 21:55:46.816 ID:EtqM5gzm0
10代
11 : 2021/10/20(水) 21:56:35.652 ID:zF0pCkfGM
>>9
そら無理だわ
そら無理だ
12 : 2021/10/20(水) 21:58:05.851 ID:bSlHM51s0
子供つくること考えて女は24〜29、男は28〜33くらいちゃうかな
18 : 2021/10/20(水) 21:59:59.043 ID:zF0pCkfGM
>>12
その辺が理想かね?
28 : 2021/10/20(水) 22:02:16.231 ID:bSlHM51s0
>>18
いきなり上手くやれるやれないの話だともっと年齢上がると思うけど、人間実際のところくっつけばどうにかなる方が圧倒的に多いからなあ
環境変化なんか殆どの場合慣れる若ければ若いほど
32 : 2021/10/20(水) 22:04:28.531 ID:zF0pCkfGM
>>28
俺のまわりは慣れるどころか反発し合って離婚してるのばっかりだわ

会社のバツ有りのおっさんに聞いたら
相手にイラつかなくなってからが本当の夫婦だとか言ってるし

39 : 2021/10/20(水) 22:06:58.834 ID:3lfPrmPD0
>>32
昨今は実年齢に精神年齢が追い付かなくなってんだよね
42 : 2021/10/20(水) 22:07:39.773 ID:zF0pCkfGM
>>39
精神年齢追いついた頃にはもう子供無理じゃん
47 : 2021/10/20(水) 22:09:21.824 ID:3lfPrmPD0
>>42
じゃあ早くに責任感持つようになればいいじゃん
51 : 2021/10/20(水) 22:11:20.249 ID:zF0pCkfGM
>>47
どっちが?
男の方が?女の方が?
52 : 2021/10/20(水) 22:11:44.499 ID:3lfPrmPD0
>>51
お前が
53 : 2021/10/20(水) 22:12:02.048 ID:zF0pCkfGM
>>52
女はどうすんだよ
56 : 2021/10/20(水) 22:12:35.174 ID:3lfPrmPD0
>>53
お前がしっかりしてれば大丈夫だろ
58 : 2021/10/20(水) 22:13:21.333 ID:zF0pCkfGM
>>56
子供置いて遊びに出かける女を俺がしっかりしてれば大丈夫だとは思えないんだけど
66 : 2021/10/20(水) 22:15:53.911 ID:3lfPrmPD0
>>58
お前がしっかりしてればそんな女選ばない
13 : 2021/10/20(水) 21:58:40.982 ID:9O3ZDnZX0
10代なら体無理効くし、親も元気だからいいと思うんだけどね
14 : 2021/10/20(水) 21:58:47.725 ID:l4HUFIdI0
20代後半で伴侶決めるのが無理ってどういうこと?
それが出来なきゃ高確率でその後も結婚できないじゃん
23 : 2021/10/20(水) 22:00:41.781 ID:zF0pCkfGM
>>14
まだお互い遊びたいし金ないし
イライラするしこの先長過ぎるだろ
43 : 2021/10/20(水) 22:08:11.823 ID:l4HUFIdI0
>>23
20代後半にもなってまだ遊びたいなら結婚する必要無いんじゃないか?
遊びは人生最後まで出来るけど結婚出産子育ては出来る時期がある程度決まってるからそっち優先するやつは普通に結婚する
49 : 2021/10/20(水) 22:10:28.523 ID:zF0pCkfGM
>>43
俺はこっから遊びたくなくなるのかな
そうは思えないけどな
まだまだ色んな女と遊びたいわ
こいつだ!なんて思ったの10代に一人だけだわ
50 : 2021/10/20(水) 22:11:19.550 ID:3lfPrmPD0
>>49
今いくつよ?
55 : 2021/10/20(水) 22:12:30.278 ID:zF0pCkfGM
>>50
25
57 : 2021/10/20(水) 22:13:18.395 ID:3lfPrmPD0
>>55
両親は健在?
59 : 2021/10/20(水) 22:13:36.826 ID:zF0pCkfGM
>>57
はい
それがなにか?
60 : 2021/10/20(水) 22:14:17.521 ID:3lfPrmPD0
>>59
なるほどよくわかった
62 : 2021/10/20(水) 22:14:51.171 ID:l4HUFIdI0
>>49
遊ぶのはいつでも出来るが結婚関係は今しか出来ないってこと

最終的に結婚したいなら今相手見つけておいた方がいいぞ

65 : 2021/10/20(水) 22:15:47.376 ID:zF0pCkfGM
>>62
心から愛せる人じゃなくてもってこと?
妥協っつうかこいつにしとくか
みたいな?

最悪じゃんそれ

15 : 2021/10/20(水) 21:59:17.330 ID:og/db+wD0
晩婚化も「女性の結婚ピークは26歳」という現実
国が公表するすべての婚姻届データから分析

メディアなどで発表される「平均初婚年齢」を見て、自らのライフデザイン、もしくは社会全体の結婚年齢を誤って想像してしまう男女が後を絶ちません。筆者が主に分析している国の人口動態データの中から、『独身男性が驚く「27歳が結婚ピーク」という現実』に続いて、今回は初婚女性の婚姻届を全件分析した結果の一部をご紹介したいと思います。

16 : 2021/10/20(水) 21:59:22.569 ID:SR7TwAFe0
結局人生終焉間近になったら必要なのはそれまでの思い出だから後は本人次第
19 : 2021/10/20(水) 22:00:02.501 ID:og/db+wD0
平均初婚年齢からイメージしがちな、一番多くの女性が結婚していそうな「婚姻件数が最も多い年齢=結婚のピーク」を、統計上は最頻値(さいひんち)といいます。このグラフからは、この最頻値は26歳であることがはっきり見てとれます。しかも、26歳をピークに左右急角度な傾斜がついているため、26歳以降は1歳ごとに急激に成婚しにくくなる様子も示されているのです。

もう1つの数字の図表を見てください。27歳までの初婚女性で、2018年に出された婚姻届の48.5%に到達します。婚姻届を若い年齢順に積み上げカウントして、過半数に到達する年齢を「結婚適齢期」と定義する場合、28歳では57.0%と約6割に到達してしまうため、「初婚女性の結婚適齢期は27歳過ぎあたりである」と統計的には示されています。

30歳で71.1%と7割に、32歳で80.3%と8割に到達するため「32歳までが勝負」というところになります。また36歳では91.9%と9割を超えます。初婚女性の初婚男性との成婚は、30代後半ともなると茨の道といえるでしょう。

20 : 2021/10/20(水) 22:00:06.249 ID:og/db+wD0
もし、平均初婚年齢の29歳過ぎをベンチマークに「28歳くらいで本気の婚活しようかな」と考えていた場合、図表からは婚姻届の6割が提出されている年齢からのスタートとなります。また29歳で婚活開始となると、翌年の30歳には、提出された婚姻届が7割に到達する年齢になりますので、短期決戦・大激戦覚悟の参戦になる、といえます。

「結婚のピーク年齢が、平均初婚年齢より3歳も若いなんて! それじゃあ25歳で婚活開始でも、全然早くなかったじゃない」と怒りがこみあげてくる女性もいるかもしれません。これは結婚年齢の平均の罠にはまってしまっていたからだ、といえます(社会の大半の男女がこの罠にはまっているようにも聞こえてくるので、本当に恐ろしい話です……)。

22 : 2021/10/20(水) 22:00:40.383 ID:og/db+wD0
ですので、ライフデザインとして一般的に思い描かれているような「29歳が成婚発生の頂上で、ゆるやかな山がサイドに広がる晩婚化……」といった晩婚化の発生は起こっていません。

長い年齢帯にちょこちょこと発生している高齢者の結婚が「チリツモ」となり、実態は26歳が頂上の急角度の山であるのに、その頂上があたかも3歳上にずれていると思わせるような平均が算出されている、ということになります。今までは介護年齢だった男女でも成婚がチリツモで発生している、という意味での晩婚化社会を思い浮かべるのは正しいイメージです。

25 : 2021/10/20(水) 22:01:16.980 ID:zF0pCkfGM
なんかヤバい奴来たぞ
26 : 2021/10/20(水) 22:01:38.557 ID:WJum1lz/0
1990年代まで30歳から高齢出産の扱いだったんだが生物的な進化もなく年齢設定だけ後ろ倒しして適齢期って言っちゃう?
27 : 2021/10/20(水) 22:02:06.826 ID:7URtUURIa
>>26
今も30は高齢出産扱いだが
30 : 2021/10/20(水) 22:03:15.170 ID:WJum1lz/0
>>27
今は35歳にはずでは?!
29 : 2021/10/20(水) 22:02:30.840 ID:zF0pCkfGM
>>26
高齢出産って40代の初産じゃないの?
33 : 2021/10/20(水) 22:04:35.690 ID:WJum1lz/0
>>29
それは超高齢出産では?
37 : 2021/10/20(水) 22:05:35.685 ID:zF0pCkfGM
>>33
マジかwwwwwwwww
31 : 2021/10/20(水) 22:04:24.559 ID:3lfPrmPD0
27歳だな
俺がそうだったから
34 : 2021/10/20(水) 22:05:22.066 ID:zF0pCkfGM
>>31
兄貴はそこで結婚してわずか3年も保たずに別れたぞ
45 : 2021/10/20(水) 22:08:23.818 ID:3lfPrmPD0
>>34
お互いまだ子供だったんだろうよ
35 : 2021/10/20(水) 22:05:29.006 ID:8j2b+J3N0
22~25歳じゃね
親兄弟と同居している状態スタートだと他人と同居可能だろ

22歳一人暮らしの30歳とか結婚不向きだろうな

38 : 2021/10/20(水) 22:06:33.614 ID:zF0pCkfGM
>>35
そんなん遊びたい年頃じゃん
36 : 2021/10/20(水) 22:05:31.619 ID:PxFZWngx0
友達が子連れ離婚した上にまだ小さいガキにぶっ56すぞって言われてメンタル病んだって聞いてから結婚しないって決めてる
40 : 2021/10/20(水) 22:07:00.664 ID:zF0pCkfGM
ちな俺25ね
41 : 2021/10/20(水) 22:07:35.183 ID:8j2b+J3N0
そもそも結婚したら遊べないとかずっと遊ぶとか
これが未婚、離婚や少子化の原因じゃねえの

子供無くても夫婦そろって過干渉多すぎじゃね?
こいつら離婚するため、いがみ合うために一緒にいるのか?

44 : 2021/10/20(水) 22:08:19.051 ID:7URtUURIa
>>41
いい歳して何して遊ぶの
48 : 2021/10/20(水) 22:09:27.084 ID:8j2b+J3N0
>>44
知らない

25歳の男同士が何して遊ぶか系のスレでも
兜合わせが人気で
酒、カラオケ、風呂、セックスとかが並ぶだろ

54 : 2021/10/20(水) 22:12:26.721 ID:7URtUURIa
>>48
気持ち悪いスレだな…
63 : 2021/10/20(水) 22:14:57.437 ID:8j2b+J3N0
>>54
そうなるのも
vipのキモヲタやジジイが同性異性問わず具体的な遊び思いつかないって背景じゃね

遊びたいって願望が妻子無しじゃ
食事以外本当にやることねえのわかってるんだろ

46 : 2021/10/20(水) 22:08:55.392 ID:8j2b+J3N0
伝統的な話はもちろん
西欧文化ですら遊びって限られるよな
それにパーティ文化の国って男女同伴が義務的だろ
61 : 2021/10/20(水) 22:14:18.380 ID:zF0pCkfGM
俺は結婚無理かもなぁ
64 : 2021/10/20(水) 22:15:30.864 ID:2UmgFgcE0
28で子産んで小学校入学時33歳
18で産んでる親はそのとき23歳

公立小通わせたらそういう親とも関わらないといけないのか
辛いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました