(●´ん`)「パパー、これ保育園のおてがみ」(ヽ´ん`)「どれどれ」

1 : 2024/12/07(土) 15:01:46.98 ID:58tyxoya0
2 : 2024/12/07(土) 15:02:23.93 ID:DKtHhihF0
バカ育園
4 : 2024/12/07(土) 15:02:36.69 ID:m6YkfY+f0
AV男優だったら何持ってけばいいんだよ
63 : 2024/12/07(土) 15:09:25.78 ID:K38m4VIl0
>>4
常に持ってるだろ
135 : 2024/12/07(土) 15:17:32.92 ID:+L3odIeo0
>>4
ローションでいいやん
137 : 2024/12/07(土) 15:17:52.89 ID:t2ZahqU40
>>4
電マとかバイブ持ってけばいいじゃん
5 : 2024/12/07(土) 15:03:09.88 ID:ezMa/odz0
シングルマザー(風俗嬢)は?
13 : 2024/12/07(土) 15:04:25.49 ID:kXFqa7Z5M
>>5
そらご本人やろ
6 : 2024/12/07(土) 15:03:17.56 ID:/CmVMtGN0
親父がずっと働かないで家にいたの恥ずかしかったな
あいつ今なにしてんだろ
碌な死に方してないだろうな
211 : 2024/12/07(土) 15:26:27.20 ID:e2nHaQtL0
>>6
なんかワラタ
7 : 2024/12/07(土) 15:03:25.63 ID:4vXXttYI0
実家が資産家や不労所得で働いてないパパはどうするの?
14 : 2024/12/07(土) 15:04:50.59 ID:Pimpp/vM0
>>7
権利書かなにか
174 : 2024/12/07(土) 15:22:38.60 ID:0Izik5m10
>>7
土地の権利書のコピーとか
184 : 2024/12/07(土) 15:23:44.30 ID:dDGKE4so0
>>7
それだと保育園入れないだろw
209 : 2024/12/07(土) 15:26:09.42 ID:d61QsmpAr
>>7
大学の時大地主の娘がいたけど、小学校で10歳成人式みたいなイベントがあってこれと同じようなことさせられてなんて書いていいかわからなくて泣いたって言ってた
8 : 2024/12/07(土) 15:03:30.19 ID:fTicyXFI0
発注で長さをミスった鉄パイプ
107 : 2024/12/07(土) 15:14:08.96 ID:H90J/BhF0
>>8
いわばまさに
9 : 2024/12/07(土) 15:03:57.53 ID:04LZ5lo50
ボールペンでも持っていけばいい
11 : 2024/12/07(土) 15:04:05.37 ID:4o0iAFZS0
ワイ薬剤師、シャチハタのハンコ
36 : 2024/12/07(土) 15:06:49.92 ID:JJMRmKtFa
>>11
袋詰め師なんだから余った袋でいいだろ
128 : 2024/12/07(土) 15:16:51.41 ID:sPi2NEWg0
>>11
フルネームのシャチハタは割とレアよね
12 : 2024/12/07(土) 15:04:11.87 ID:NxjGKeNM0
仕事で使ってるノートパソコンとかでいい?(ただのサラリーマン)
15 : 2024/12/07(土) 15:04:51.56 ID:a6aX2AzN0
農家はトラクターででも乗り付ければいいのか?
16 : 2024/12/07(土) 15:05:09.46 ID:Jth+FAQJ0
ボールペンでいい
17 : 2024/12/07(土) 15:05:14.26 ID:afVZ9/RN0
木こりならチェーンソーとか、
料理人なら出刃包丁とかになるけど大丈夫か?
18 : 2024/12/07(土) 15:05:17.11 ID:BBpeE9ud0
なんだろ
メインはPCだが敢えて持ってくるとしたらハンマーとかバールになるんだが
19 : 2024/12/07(土) 15:05:23.67 ID:Eu4PlUZe0
>>1
優しいパバ「ではこの廃棄予定の複合機を」
20 : 2024/12/07(土) 15:05:27.47 ID:S7UUdaip0
大型トラックやフォークリフトとか集結したら笑う
24 : 2024/12/07(土) 15:05:46.76 ID:KuTCv84X0
>>20
子供めっちゃ喜ぶな
33 : 2024/12/07(土) 15:06:27.39 ID:NxjGKeNM0
>>20
子どもに大人気だろうなぁ。小さい子供乗り物好きだし
21 : 2024/12/07(土) 15:05:29.65 ID:WjlcpUkWH
オナホでいいか
22 : 2024/12/07(土) 15:05:46.33 ID:r+B2G6J+0
こんなんスマホ渡すわ
23 : 2024/12/07(土) 15:05:46.45 ID:0joiuf8y0
仮に安倍晋三がパパだったら何持ってくんだ?
56 : 2024/12/07(土) 15:08:59.18 ID:avZQPTEI0
>>23
黒のマーカーペン
129 : 2024/12/07(土) 15:16:53.18 ID:OHZtgn5d0
>>23
核ボタンスイッチ
192 : 2024/12/07(土) 15:24:54.13 ID:R0JVnRsCM
>>23
お箸だよそりゃ。クルンッ
221 : 2024/12/07(土) 15:27:43.11 ID:9OR6YXye0
>>23
ルビつき原稿
25 : 2024/12/07(土) 15:05:53.64 ID:64AYuxHA0
保育園は父母の職業やら会社の場所は事前に把握してるから盛れないんだよなぁ
26 : 2024/12/07(土) 15:05:54.18 ID:ZjUv2SeL0
これから皆さんに、ちょっとそれで殺し合いを行ってもらいます
27 : 2024/12/07(土) 15:05:59.99 ID:268dD7WnM
なんかおかしいか?
85 : 2024/12/07(土) 15:11:14.01 ID:JJMRmKtFa
>>27
工具はもちろん事務用品でも普通に危ないだろ3~4歳児に持ち寄らせたら
98 : 2024/12/07(土) 15:13:15.12 ID:M6Cam/rO0
>>85
父親参加イベントなんだから父親が持っていくに決まってんだろ・・・
101 : 2024/12/07(土) 15:13:40.00 ID:wmXtyG1U0
>>85
親が持っていくに決まってるだろ
161 : 2024/12/07(土) 15:20:49.86 ID:t2ZahqU40
>>27
ノートPCだろうがスマホだろうが普通に持ち出し禁止だろ
28 : 2024/12/07(土) 15:06:08.75 ID:fIPXELHB0
林業やってるけど、何がええんやろう
43 : 2024/12/07(土) 15:07:10.16 ID:NxjGKeNM0
>>28
チェーンソー持ってけ。使ってるだろ、林業のリアル知らんけど
158 : 2024/12/07(土) 15:20:29.64 ID:KTeJQhtg0
>>28
ヘルメットでいいだろ
29 : 2024/12/07(土) 15:06:09.86 ID:fl726JtZ0
拳銃でよいか
32 : 2024/12/07(土) 15:06:20.86 ID:+wVnegZN0
これ参観ってこと?
34 : 2024/12/07(土) 15:06:30.34 ID:h5z5qrvy0
デスクワークの人たちつまらなくね?
35 : 2024/12/07(土) 15:06:36.98 ID:Xdjcp6g40
内閣総理大臣の場合は何持ってけばいいのさ
37 : 2024/12/07(土) 15:06:52.02 ID:41Y8YKkV0
ゲームプログラマーならゲーム持って行ってええの
171 : 2024/12/07(土) 15:22:13.90 ID:t2ZahqU40
>>37
痔の人が使う座布団
39 : 2024/12/07(土) 15:06:56.69 ID:J+2vwmS5d
ナマポはどうすんだよ
40 : 2024/12/07(土) 15:06:56.77 ID:wabkdGyF0
職業差別イベントかよ
41 : 2024/12/07(土) 15:06:58.26 ID:QNoVQBYp0
Adoさんが親なら
檻持ってくるんだろうな
44 : 2024/12/07(土) 15:07:11.22 ID:raLodosZ0
コンビニオーナーだったら何持ってけばいい
74 : 2024/12/07(土) 15:10:16.27 ID:le/ksZ0i0
>>44
レジと看板持ってけよ
75 : 2024/12/07(土) 15:10:17.14 ID:r+B2G6J+0
>>44
セブンイレブンの弁当
45 : 2024/12/07(土) 15:07:33.24 ID:3nRCmywn0
無職がいるなんて想定もされてないんやろね
54 : 2024/12/07(土) 15:08:39.76 ID:NxjGKeNM0
>>45
子持ちの親が無職とか想定するわけないだろ
79 : 2024/12/07(土) 15:10:30.90 ID:r+B2G6J+0
>>54
やめたれw
113 : 2024/12/07(土) 15:15:07.62 ID:pNcmte1c0
>>45
無職じゃそもそも保育園入れねえよ
46 : 2024/12/07(土) 15:07:44.20 ID:J36XRQ0D0
これです(肥後ずいき)
47 : 2024/12/07(土) 15:07:46.43 ID:F+6sqLqF0
父親参加

(ヽ´ん`)参加しなければ

48 : 2024/12/07(土) 15:07:53.32 ID:M5SdHoQR0
なんで仕事してる前提なの?
49 : 2024/12/07(土) 15:07:56.59 ID:T4Igiapp0
清掃員の帽子
50 : 2024/12/07(土) 15:08:16.49 ID:fLBA/Wg40
無職はどうしたらいいの?🥺
65 : 2024/12/07(土) 15:09:36.06 ID:nP/V5zy00
>>50
無職なら保育園に預ける必要がない
90 : 2024/12/07(土) 15:11:45.97 ID:r+B2G6J+0
>>65
やめたれw
102 : 2024/12/07(土) 15:13:42.36 ID:H90J/BhF0
>>65
wwww目から鱗やったわww
70 : 2024/12/07(土) 15:09:46.97 ID:uRSXXyyE0
>>50
暗に来ないでくださいって言ってるんだぞ
察しろよな
83 : 2024/12/07(土) 15:11:07.06 ID:r+B2G6J+0
>>50
安倍政治を許さないって書いてあるTシャツでも持ってけよw
88 : 2024/12/07(土) 15:11:23.68 ID:le/ksZ0i0
>>50
無を持たせる
51 : 2024/12/07(土) 15:08:18.02 ID:yHc1aOGw0
ダメな養育ワロタ
52 : 2024/12/07(土) 15:08:22.59 ID:P+5ZskEqH
マウント会場か?
53 : 2024/12/07(土) 15:08:30.38 ID:2O5mrj8LM
地獄みたいなイベント
55 : 2024/12/07(土) 15:08:56.32 ID:kH4113VX0
設計コンサルだと出せる道具が無いんだが
測量機器は高価だし設計図面出せるわけないし
57 : 2024/12/07(土) 15:09:02.67 ID:uyHFIfS/0
Vtuberはどうすんだよ
58 : 2024/12/07(土) 15:09:05.07 ID:zBdXqc810
A16持って行って皆殺しにすべき
60 : 2024/12/07(土) 15:09:16.20 ID:P+5ZskEqH
(ヽ´ん`)クスコでいいか?
61 : 2024/12/07(土) 15:09:20.84 ID:M6VQ94l70
自衛官と警察官のお子さんは何持っていけばいいんでしょうか
77 : 2024/12/07(土) 15:10:25.30 ID:wmXtyG1U0
>>61
自衛隊員→対人ライフル
警察官→手錠と拳銃
96 : 2024/12/07(土) 15:13:09.22 ID:6GO4Chbx0
>>61
炙ったチン毛
64 : 2024/12/07(土) 15:09:34.35 ID:cJpPqbm70
チェーンソー持ってたら大人気
66 : 2024/12/07(土) 15:09:38.38 ID:Lgc2FDTw0
AV男優は
67 : 2024/12/07(土) 15:09:39.09 ID:f/lIkDm80
奴隷商や女衒は?
68 : 2024/12/07(土) 15:09:43.30 ID:4fKFrXwn0
無職は手ぶらでいいの?(´・ω・`)
71 : 2024/12/07(土) 15:09:56.28 ID:YkKGey9i0
汁男優
ザーメン
72 : 2024/12/07(土) 15:10:07.96 ID:ZjUv2SeL0
弁護士バッジと議員バッジってどっちが強い?
73 : 2024/12/07(土) 15:10:10.97 ID:v1Qq07KR0
無職の俺はパチ●コ玉でも持っていけばいいか?
76 : 2024/12/07(土) 15:10:25.28 ID:nJjemiuh0
自衛官だと小銃を持っていけばいい?
78 : 2024/12/07(土) 15:10:27.34 ID:t8STtT3g0
娘のためならNC旋盤トラックに積んで持ってくぞ
93 : 2024/12/07(土) 15:12:36.75 ID:T2mCEkYB0
>>78
ノギスかマイクロメータで良いだろ
80 : 2024/12/07(土) 15:10:30.98 ID:d2wiecX10
おいおいおいおい・・・
なんだこれは
おい、保育園
てめぇ、なんだこれはよぉ
81 : 2024/12/07(土) 15:10:48.60 ID:mA+3atHU0
このプライバシーガン無視で親や子の私物持ってこさせるイベントまだやってんだな
ジャップの気持ち悪いとこだよ
82 : 2024/12/07(土) 15:11:01.97 ID:B+yQnOOvd
保育園って書いてるからガチで非課税世帯は多いはず 認印とか手帳でも持っていくのか?
84 : 2024/12/07(土) 15:11:10.23 ID:Gge/I3xT0
株トレーダーは何持ってけばいいの
94 : 2024/12/07(土) 15:12:45.48 ID:tdzJYX/50
>>84
使ってるパソコンについてるマウスとか
86 : 2024/12/07(土) 15:11:20.78 ID:0xJYCuMC0
マキタのインパクト持っててもええの?
87 : 2024/12/07(土) 15:11:23.34 ID:l7d1sZbQ0
聴診器めっちゃたかいんやぞ
89 : 2024/12/07(土) 15:11:43.13 ID:7zFg1M8wa
ナマポ証明書とかあるんだろうか
91 : 2024/12/07(土) 15:12:12.84 ID:9PGiz45V0
ロードローラーだっ!
92 : 2024/12/07(土) 15:12:28.48 ID:plVB87nHd
キーボードかマウスで良さそう
95 : 2024/12/07(土) 15:12:47.24 ID:h0aCiZlL0
公務員は何持ってけばいい?
116 : 2024/12/07(土) 15:15:17.36 ID:t9lokiZb0
>>95
全市民の個人情報
99 : 2024/12/07(土) 15:13:17.85 ID:BfiQjE/v0
ひよこか
100 : 2024/12/07(土) 15:13:33.20 ID:8KRJ5hkgH
ハジキでええか?
103 : 2024/12/07(土) 15:13:53.60 ID:nh9l5y3U0
エプロンしかねぇよ持って行けるの
104 : 2024/12/07(土) 15:14:01.62 ID:w5chB6Qv0
AV男優は?
111 : 2024/12/07(土) 15:14:50.80 ID:r+B2G6J+0
>>104
チンポ切って持ってく
105 : 2024/12/07(土) 15:14:04.49 ID:jv4YUJjo0
これ
「父親参加のお知らせ」
って部分を問題視してスレを立てたのかと思ったらなんかスレの様子が俺の予想と違う
130 : 2024/12/07(土) 15:17:02.78 ID:K8IJufHk0
>>105
それのどこに問題があるんだネトウヨか
146 : 2024/12/07(土) 15:18:52.14 ID:jv4YUJjo0
>>130
いやなんか「父親参加のお知らせ」ってぶしつけすぎね
「ご家族の参加のお願い」とかなんとか色々あるやろ
148 : 2024/12/07(土) 15:19:09.54 ID:K8IJufHk0
>>146
はあ?
157 : 2024/12/07(土) 15:20:25.87 ID:wabkdGyF0
>>146
父親いない家はどうするんだって話だし不用意に傷つける言葉選びなのは確かだな
190 : 2024/12/07(土) 15:24:48.24 ID:wpboNekm0
>>157
いまだ学校等は「両親そろっていて当たり前」
の世界だからねぇ
208 : 2024/12/07(土) 15:26:04.05 ID:Rpc5yp7E0
>>146
だから園名晒して欲しい
こういうバカ施設は保育士も底辺だから
212 : 2024/12/07(土) 15:26:35.57 ID:K8IJufHk0
>>208
君もバカだけどね
216 : 2024/12/07(土) 15:27:08.66 ID:Rpc5yp7E0
>>212
で、君の職業は?
220 : 2024/12/07(土) 15:27:41.85 ID:K8IJufHk0
>>216
ほら知的障碍者だ
224 : 2024/12/07(土) 15:28:14.62 ID:vGIv07I60
>>146
「父親参加」っていうイベント名だよ
時代的に「保護者参加」にすべきではって言いたいならまだ判るが
210 : 2024/12/07(土) 15:26:16.89 ID:R0JVnRsCM
>>105
たし🦀
106 : 2024/12/07(土) 15:14:04.97 ID:hHa6IPJx0
すまん会社から横領しろってこと!?
108 : 2024/12/07(土) 15:14:13.72 ID:QncS9Blt0
会社のサーバールームからブレードサーバー一台引っこ抜いてくるわ
109 : 2024/12/07(土) 15:14:30.54 ID:0PZOWupK0
こういうのっていじめに繋がるからよくないよな
110 : 2024/12/07(土) 15:14:43.69 ID:rn8+PMB60
真面目な話、もしお巡りさんだったとしたら警察の装備品持ってくわけにはいかないよなあ
119 : 2024/12/07(土) 15:15:26.69 ID:wmXtyG1U0
>>110
警察手帳とかでもダメなの?
てか制服着て行けばいいじゃん
112 : 2024/12/07(土) 15:14:54.90 ID:YkKGey9i0
よ~し!お父さんチェーンソー持って行っちゃうぞ~
132 : 2024/12/07(土) 15:17:18.16 ID:wmXtyG1U0
>>112
林業お疲れ様です
114 : 2024/12/07(土) 15:15:11.83 ID:Hzn1rPt+0
ヤクザは?
125 : 2024/12/07(土) 15:15:55.85 ID:wmXtyG1U0
>>114
他人の小指
115 : 2024/12/07(土) 15:15:13.29 ID:mLcl+szwM
当たり屋はなに持って行けばいいの
118 : 2024/12/07(土) 15:15:26.35 ID:1UYET8AE0
(ヽ´ん`)ほいラバーカップ
(´;ん;`) トーチャンせめて検電器にして
120 : 2024/12/07(土) 15:15:31.58 ID:QNoVQBYp0
騎手「パカッパカッ」
(゚∀゚)「おいケンジくんのパパ馬乗ってきた!」
ケンジ「恥ずかしいから止めてよって言ったじゃん」
ケンジパパ「パカッパカッ」
(゚∀゚)「かっけェ゙ーーーーー!!」
121 : 2024/12/07(土) 15:15:39.28 ID:pm6Y2Afx0
無職だったらどうするの
124 : 2024/12/07(土) 15:15:53.66 ID:heUAKMox0
男優だったら?
127 : 2024/12/07(土) 15:16:49.84 ID:erH2O2u40
配慮なさすぎだろ
生活保護だっているだろ
131 : 2024/12/07(土) 15:17:11.43 ID:pM0te1270
ナマポの家を炙り出すつもりか
133 : 2024/12/07(土) 15:17:23.47 ID:r1q4ThkuM
事務と営業職めっちゃつまんなそう
134 : 2024/12/07(土) 15:17:29.06 ID:lqI5USes0
自宅警備員はパソコンとか持っていけばいい?
138 : 2024/12/07(土) 15:18:00.74 ID:6/3HnTi3M
トラック止められる場所なさそう
139 : 2024/12/07(土) 15:18:03.40 ID:o50vUeEP0
安倍政治を許さないTシャツええな
ケンモメンならこれ
140 : 2024/12/07(土) 15:18:09.99 ID:uyHFIfS/0
この脳を持っていけ
141 : 2024/12/07(土) 15:18:13.16 ID:x08liU9c0
遺影とか持ってきたらどうすんだろう
142 : 2024/12/07(土) 15:18:14.35 ID:4awSI225r
こんなの今もあるんだ
まじで風俗嬢とか夜の仕事の人らはなに持ってけばいいんだよ
考えた教員鬼だろ
143 : 2024/12/07(土) 15:18:16.56 ID:gOwKdGcid
アームレストでも持っていくかね?
144 : 2024/12/07(土) 15:18:18.33 ID:WjlcpUkWH
チェンソーなんて持ってったら「こいつ神様と戦うつもりかよ」って思われちゃうだろ
151 : 2024/12/07(土) 15:19:45.86 ID:uO+CRxii0
>>144
バイオハザード4だろ今の子は
145 : 2024/12/07(土) 15:18:42.50 ID:uO+CRxii0
学芸員の俺は何持ってきゃいいんだ?
展示してる古文書とか持ってこいと?
149 : 2024/12/07(土) 15:19:35.22 ID:YDvU1ZiU0
浄化槽管理士何だけど汚水につっこんでるもの持って行っていいの?
歓迎される?
162 : 2024/12/07(土) 15:20:53.65 ID:kXFqa7Z5M
>>149
興味はある
163 : 2024/12/07(土) 15:20:54.90 ID:O9qiHam10
>>149
講習で不合格になる奴って何なの?
真正の馬鹿なの?
150 : 2024/12/07(土) 15:19:40.37 ID:1n2C0j0W0
精々ボールペンくらいか
153 : 2024/12/07(土) 15:20:02.03 ID:qxNcA6fE0
かなづちとか持ってたら通報されそう
164 : 2024/12/07(土) 15:21:15.04 ID:uO+CRxii0
>>153
でも親が大工だから…
154 : 2024/12/07(土) 15:20:02.99 ID:HnRBcF0r0
平日に強制参加なの笑うでしょ
165 : 2024/12/07(土) 15:21:26.88 ID:64AYuxHA0
>>154
保育園は土曜もやっとるよ
155 : 2024/12/07(土) 15:20:07.81 ID:S+p/TFO/0
お医者さんの子供が保育園に通うかしら
188 : 2024/12/07(土) 15:24:21.81 ID:Rpc5yp7E0
>>155
医師だけど同僚は通わせてるよ
医師だから~って頭の悪い想像辞めてね
160 : 2024/12/07(土) 15:20:45.69 ID:YBIc3iZFr
さすがに土曜だろ
父親参加じゃなくて参観では
166 : 2024/12/07(土) 15:21:28.14 ID:n5QIkhMs0
警官は拳銃
自衛官は小銃持ち込むけど
いいんか?
177 : 2024/12/07(土) 15:23:18.35 ID:uO+CRxii0
>>166
マジレスするとそう言うの(というか公務員)は身分証みたいなの持ってけば良いんじゃね?
警察手帳とか議員バッチとか
196 : 2024/12/07(土) 15:25:12.89 ID:n5QIkhMs0
>>177
警察手帳はまずい
手錠や警棒もあれだし
手袋やチョークとかか
自衛隊だと帽子とかある
167 : 2024/12/07(土) 15:21:37.42 ID:/oyxsiVAM
ああい
168 : 2024/12/07(土) 15:21:43.46 ID:s99ttnZD0
どこのマウント保育園だよw
169 : 2024/12/07(土) 15:22:02.77 ID:B6XSqh5tr
配慮一つできないとかやっぱ保育士や幼稚園教諭ってギリ健だろ
給料低くていいだろこんなヤツら
172 : 2024/12/07(土) 15:22:15.33 ID:19xQai180
メントスと激辛ペヤング
173 : 2024/12/07(土) 15:22:16.42 ID:3pVX50Py0
警備員はどうする?
176 : 2024/12/07(土) 15:23:03.57 ID:jv4YUJjo0
>>173
そりゃ誘導灯よ
ピカピカ光らせて振り回せば園児たちは大喜びに違いない
185 : 2024/12/07(土) 15:23:51.77 ID:H90J/BhF0
>>173
ヘルメットやろ
175 : 2024/12/07(土) 15:22:55.30 ID:8/AMw+2r0
生活保護は何持って行くんだ?
194 : 2024/12/07(土) 15:25:00.34 ID:todtM0Ped
>>175
親無職なら保育園入れないだろ
179 : 2024/12/07(土) 15:23:22.00 ID:v2VSFawZ0
加藤鷹の子供ならナニを持っていって保母さんに見せるんだ?
180 : 2024/12/07(土) 15:23:33.54 ID:Rpc5yp7E0
>>1
病院の先生という単語の頭の悪さ
しかも聴診器とか
園名晒せよ
218 : 2024/12/07(土) 15:27:19.73 ID:uO+CRxii0
>>180
幼児が親に説明しやすいように幼児向けの言葉遣いで指示してんだよ。そんなことも分からないのか子なし無職は

医師であることを証明する物品or証明書類
とか書いても幼児にはちんぷんかんぷんだろ

181 : 2024/12/07(土) 15:23:38.28 ID:aQ/9O+JN0
料理人 包丁
農家 鎌
警察 ピストル
182 : 2024/12/07(土) 15:23:39.53 ID:QcXOpiQ00
早くから職業マウントの取り方を教育するのね
191 : 2024/12/07(土) 15:24:49.59 ID:2V/osnya0
モメンなら鎌と槌
197 : 2024/12/07(土) 15:25:25.43 ID:o50vUeEP0
保育士「職業の序列順に並んで〜」
213 : 2024/12/07(土) 15:26:43.89 ID:Rpc5yp7E0
>>197
医師とか公務員は税金泥棒なんで最下層で頼む
198 : 2024/12/07(土) 15:25:25.61 ID:98mIXrWN0
梅垣義明はピーナッツ持ってくのかな?
199 : 2024/12/07(土) 15:25:29.60 ID:yC9KeMJq0
大多数であろうサラリーマンの子は何を持っていけばいいのだ
202 : 2024/12/07(土) 15:25:49.33 ID:n5QIkhMs0
>>199
名刺とか
200 : 2024/12/07(土) 15:25:40.00 ID:qG9KYQPyd
保育園は親が働いてる前提だからこのイベントは普通じゃね?
201 : 2024/12/07(土) 15:25:40.83 ID:QpX9mS+h0
スライヴを持っていくか
204 : 2024/12/07(土) 15:25:52.23 ID:nBVu5Pqc0
普通の事務系総合職のサラリーマンはどうすればいいんだ…
開き直って会社の商品持たせるとか?でもB2Bの会社だとどうしようもねえな…、FA機器メーカーとかだったらセンサーとか持たせればいいのか?意味不明だろ
いっその事販促用品持たせるとか?親の仕事道具でお仕事ごっこみたいな企画だったらどうすんだよポスター配らせるつもりか
これ滅茶苦茶悩むな
205 : 2024/12/07(土) 15:25:53.25 ID:NltPbULm0
セコカンだと鳴り続ける電話かな
206 : 2024/12/07(土) 15:25:58.98 ID:O9iwLDjgd
安倍晋三が父親の場合は何もっていくんだ
214 : 2024/12/07(土) 15:26:47.99 ID:bGJc7BIbr
>>206
黒塗り公文書
207 : 2024/12/07(土) 15:26:01.98 ID:d1uN/wmu0
無職のパパに居場所はないのだ
215 : 2024/12/07(土) 15:27:02.77 ID:n5QIkhMs0
放射線技師は無理だな
服しかない
217 : 2024/12/07(土) 15:27:18.33 ID:tWIYGPuj0
片親から町医者の子までいたけど、未就学時代は偏見や差別意識が殆どなく喧嘩こそすれ平和だったな
尚、小学校に上がると人格形成に支障を来す模様
219 : 2024/12/07(土) 15:27:25.62 ID:52hHWk340
金槌持っていったら捕まりそう
223 : 2024/12/07(土) 15:28:11.21 ID:v2VSFawZ0
ていうか、マジレスすると、こういうのってお父さんにしてみりゃ結構面倒だよな
商売用の道具なんて中には危なかったり高価だったり、スペア効かなかったりして、幼稚園で園児や素人の保母さんにベタベタ触られると困るようなのもあるだろうし
ホンモノなんか渡さず、適当に家の工具箱とかから安くて危なくないので使ってるのに近いの持たせるのが無難なのか?
225 : 2024/12/07(土) 15:28:14.89 ID:ZjUv2SeL0
関西人にこういうのやらせると大喜利大会だと思って、寒いモノボケに走るから注意しろよ
226 : 2024/12/07(土) 15:28:18.70 ID:aQ/9O+JN0
こういうの問題にしない親が住んでる地域なんやろなって思う
今時はクリスマス会ですら文句出るからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました