離婚後共同親権導入に向け法務省がたたき台を提出 ハッシーも無事親権者へ

サムネイル
1 : 2023/07/23(日) 09:41:35.45 ID:LNE7D1MO0

https://www.tokyo-np.co.jp/article/264807
「共同親権」導入に向けた民法改正案のたたき台、法務省が8月にも提示 賛否が「親の立場」で割れている

19 : 2023/07/23(日) 09:41:59.44 ID:LNE7D1MO0
離婚後の父母がともに子の親権を持つ「共同親権」の導入に向け、法務省は8月にも、民法改正の要綱案のたたき台を法制審議会(法制審)の部会に示す。現行制度は離婚後、父母のいずれかが親権を持つ「単独親権」だが、共同親権を選択肢に加えた上で、子の重要事項は原則父母で決めるとする案が有力だ。部会では、子の利益になるとして賛同する意見の一方で、子が父母の対立に巻き込まれ続けることを懸念した慎重論も根強い。(大野暢子)
24 : 2023/07/23(日) 09:42:24.35 ID:LNE7D1MO0
親権 子の身の回りの世話や教育、どこに住むかの決定、財産管理などを行う親の権利と義務。現行民法では婚姻中は父母が共同で、離婚後はいずれか一方が行使する。離婚する父母は、子の利益を最も優先し、どちらが子の世話をするかや、面会交流、養育費のあり方を話し合いで決めると定めている。

 「満場一致ではないが、子の利益になる場合に共同親権を認めるという方向性がおおむね支持されたので、法制化もこの方向になる。離婚後も協力して子育てする親が今より増えるだろう」。法務省関係者は取材にこう語り、部会での意見集約に自信をのぞかせた。
 法制審部会は識者や実務家らでつくる法相の諮問機関。今後は要綱案のたたき台を基に議論を続け、ドメスティックバイオレンス(DV)防止策、離婚で既に親権を失った親にも共同親権を認めるかなどを検討した上で要綱案を了承し、秋以降、法相に答申する。法務省は与党の了承を得て、来年の通常国会での民法改正案提出をにらむ。

25 : 2023/07/23(日) 09:42:46.82 ID:vT/sb1TFd
普通の親は反対
DV男は賛成
これで二分されてるんだな
37 : 2023/07/23(日) 09:45:26.42 ID:EJh1svRQ0
>>25
日本の共同親権はほぼDV男と一部宗教のための制度になりそうだね。
今までは母の監護実績ゆえあっさり単独親権になったがな。
海外みたいな行政の(正常な)介入は見込めないわけで
26 : 2023/07/23(日) 09:43:12.37 ID:LNE7D1MO0
法務省は今春以降の部会で、話し合いで別れる協議離婚の父母に対し、単独親権だけでなく、共同親権も選べるようにする制度案を提示。父母が対立し、離婚調停や裁判に発展している際には、裁判所が子の利益の観点から単独親権か共同親権のいずれかを決定できるとの仕組みも例示した。
 だが、本格的な議論は始まったばかりで、国民的な合意形成は道半ばだ。
 部会の出席者や議事速報によると、民法学者や、子と離れて暮らす親の支援に取り組む委員らが法務省の示した考え方に賛同。「父母が合意すれば共同親権を否定する理由はないし、仮に父母が対立して合意できなくても、子の利益に資する場合には適用すべきだ」といった意見が出ている。
27 : 2023/07/23(日) 09:43:13.80 ID:JD5na4ST0
子どもには危害加えてないんだから
共同親権があればおそらく事件は起きてないんだよね
28 : 2023/07/23(日) 09:43:27.28 ID:EJh1svRQ0
海外だとDV被害者とされる側が親権剥奪接見禁止されるだろうな。
シェルターもほぼ潰されるだろう。
29 : 2023/07/23(日) 09:43:28.07 ID:soXbQekya
たたき台とか異次元とか好きだね
ふつうにまっとうにでいいよ
30 : 2023/07/23(日) 09:43:33.46 ID:LNE7D1MO0
一方、ひとり親支援に取り組む委員らは、どちらかの親が拒んでも共同親権を強いられる可能性が残る点を問題視。DVや虐待が離婚後も続く恐れや、進学や医療など重要な決定に際して父母の意見が対立した場合の子の不利益を訴えた。
 離婚後、子と疎遠になっている親らには、子育てに関わりやすくなるとして導入への期待感もあるが、多様な家族観を背景に、世論の反応は割れている。導入に慎重な親らは、法制審部会の傍聴ができず、議事録の公開も数カ月遅れだとして、議論の透明性向上や導入時の問題点も含めた慎重な検討を促すオンライン署名を今月から始めている。
◆透明性の高い議論を
 元家裁調査官で和光大の熊上崇教授(司法犯罪心理学)の話 共同親権の法制化が本当に子の利益になるのか。相手に逆らえなかったり、離婚の条件にされたりしたことで、意に沿わない共同親権に合意をしてしまうケースをどう防ぐか。こうした点が、法制審部会では十分に検討されていない。推進派委員と慎重派委員の隔たりはなお大きく、このまま法制化に向かうのは拙速だ。国民に重大な影響が及ぶ法律にふさわしい、透明性の高い議論を求めたい。
31 : 2023/07/23(日) 09:44:07.80 ID:gkgm6wJA0
妻を叩いたクズ男のための叩き台
32 : 2023/07/23(日) 09:44:26.65 ID:5Gv1YQDja
流石に殺人未遂じゃダメだろ
33 : 2023/07/23(日) 09:44:41.24 ID:+l9thHP40
引越しするのも離婚親の許可とらないといけないゴミみたいな制度
34 : 2023/07/23(日) 09:44:45.83 ID:JD5na4ST0
子どもに会えるなら
元嫁なんてどうでもいい存在になるわけで
危害も加えないわな
39 : 2023/07/23(日) 09:46:35.66 ID:+l9thHP40
>>34
日本で共同親権活動してる連中の本当の望みは「養育費払いたくない」だから
養育費払うのが当たり前のこの案じゃ発狂するだろうな
35 : 2023/07/23(日) 09:44:46.70 ID:dTPmHKXz0
親権は強制的に女性が取得でいいだろ
どうせジャップオスに子供は置いておけない
36 : 2023/07/23(日) 09:44:48.10 ID:+xfsIozx0
DV男を完全排除できるなら良いんじゃね
38 : 2023/07/23(日) 09:46:24.92 ID:EJh1svRQ0
>>36
今の日本だとあり得ない。世論も薄々左翼を潰せると歓喜して賛成するよ。
44 : 2023/07/23(日) 09:50:08.30 ID:Ln8E62+qa
>>36
なら単独親権派はシンママと内縁夫の虐待を完全排除しないと
45 : 2023/07/23(日) 09:52:01.70 ID:EJh1svRQ0
>>44
だから行政のきちんとした介入が必要だよね。
日本の共同親権賛成派はやりたくないだろうけど。
48 : 2023/07/23(日) 09:56:33.17 ID:+xfsIozx0
>>44
こども庁とかもっと家庭に介入していいと思うぞ
50 : 2023/07/23(日) 09:58:39.18 ID:EJh1svRQ0
>>48
日本の現状だと左派組織頼った側が親権剥奪されかねん。
40 : 2023/07/23(日) 09:46:50.25 ID:JD5na4ST0
養育費にしても
男だけ多く払わなくてよくなるし
子どもに使った分の証明させてその半分払えばよくなるからね共同なのだから
41 : 2023/07/23(日) 09:47:18.04 ID:RaSYDvKA0
女が子供を連れ去ったけど稼げないから増税して支援します
42 : 2023/07/23(日) 09:48:22.99 ID:LNE7D1MO0
でも選択式共同親権制度って、別に今とそんな変わらなくね?って思う
今だって別にやってもいいわけじゃん
51 : 2023/07/23(日) 10:03:39.88 ID:gc7DqFTNd
>>42
離婚家庭の子供は学校に行ってはならない
医者にかかってもならない
って運用が可能になるんだよ
子供に教育を受けさせたかったら、医者に見せたかったら
帰ってきて土下座して謝れ、復縁してくださいと泣いて頼めってやれちゃう
58 : 2023/07/23(日) 10:10:46.92 ID:LNE7D1MO0
>>51
そんな相手方の場合は同意しなけりゃいいんじゃね?
もちろん離婚の条件として飲ませられるってケースは想像できるからリスクはある

それら1件1件の事情を家裁がちゃんと判断できるかというと大変疑問だが

70 : 2023/07/23(日) 10:17:00.82 ID:gc7DqFTNd
>>58
そんな円満離婚なら今の制度だって普通に共同で子育てしてるわけでね
共同親権を要求する時点でこじれてるし主張するのは悪意がある人間なのよ
74 : 2023/07/23(日) 10:18:45.75 ID:LNE7D1MO0
>>70
真っ当な意見だよね
離婚したけど夫婦で上手いこと共同親権活用して子育てできるよってケースは一部だろうね
78 : 2023/07/23(日) 10:20:26.18 ID:uMaVGPrA0
>>70
それな
お互いに我が子を協力して育てようってなれるくらいなら離婚なんかしてないわ
ぐっちゃぐちゃに揉めて憎しみあって戻れない関係になるからこそ離婚するわけで
43 : 2023/07/23(日) 09:49:46.08 ID:JD5na4ST0
DVDいってるけど
極一部だからなそんな男
それに合わせる必要なんてないんだよそれは警察が動けカスで終る話
54 : 2023/07/23(日) 10:07:11.58 ID:itotq7H+6
>>43
ワー国のポリ公はマスゴミと癒着しての刑事ドラマ制作や警察24時制作に忙しいから
46 : 2023/07/23(日) 09:54:11.14 ID:LNE7D1MO0
原則的共同親権と選択式共同親権では相当ちがうわな
47 : 2023/07/23(日) 09:55:03.92 ID:KCOYcpof0
日本の女親権がおかしいから平等に判断すればいいだけなのに共同とか余計に揉めそう
海外連れ去りも女というだけで強すぎる日本の考えが原因なんだからいい加減に変えていくべき時だな
49 : 2023/07/23(日) 09:58:12.55 ID:gc7DqFTNd
>>47
それ合同結婚式が男が韓国人で女が日本人てパターンばっかりってだけの話じゃん
そりゃ女の親権が強く出るに決まってんだろ
52 : 2023/07/23(日) 10:04:15.35 ID:0ZfUySPa0
先進国はどこも共同親権だし日本で認められるのは既定路線
53 : 2023/07/23(日) 10:04:56.46 ID:itotq7H+6
共同親権アンチ「ハーグ条約堂々退場!80年前の美しいワークニイッポンをトリモロす!!」
55 : 2023/07/23(日) 10:07:33.37 ID:XkuRK3P00
これも普通に外圧だからな
56 : 2023/07/23(日) 10:09:24.81 ID:568dWAzn0
ちなみに共産党とか立憲民主党の立場はどうなん?
賛成してるの?
61 : 2023/07/23(日) 10:11:52.12 ID:LNE7D1MO0
>>56
どちらも慎重な立場だね
69 : 2023/07/23(日) 10:16:17.36 ID:EJh1svRQ0
>>61
結局DV男と一部宗教団体のいいように作られるのが確実だしな。
子供の権利を守るために行政の介入、さらに本来はDV男とかの親権剥奪とかは必須だが
親権剥奪接見禁止権利を持つのが一部宗教団体の息のかかった人間ってのもありそうだし
DV被害者側が親権剥奪接見禁止とかされかねない。
まー今の日本人の場合左翼が反対ってなら一気に進むだろう。
57 : 2023/07/23(日) 10:10:07.58 ID:itotq7H+6
欧米・中華・中東といった世界史上の先進地域が悉く父系社会な時点で、母系カルトイッポンの劣等性は明らか
62 : 2023/07/23(日) 10:11:53.38 ID:gc7DqFTNd
>>57
統一協会が文明人づらしてんじゃないよ
59 : 2023/07/23(日) 10:10:55.17 ID:itotq7H+6
LGBT叩きといい共同親権叩きといい、順調に80年前の美しいワークニイッポンをトリモロしてて実に誇らしいデス
60 : 2023/07/23(日) 10:11:44.55 ID:568dWAzn0
父母が同意すれば単独親権も認められるんだし
今までと何も変わってない気がするけど
63 : 2023/07/23(日) 10:13:21.19 ID:LNE7D1MO0
>>60
共同親権というルールが明示されることで
そういう選択肢もあるのかと考慮に入れる夫婦が出てくる

一方で、離婚を飲んでやるから共同親権に合意しろ、みたいな脅しも出てきそう

64 : 2023/07/23(日) 10:13:23.85 ID:uMaVGPrA0
>>1
俺は離婚する時にめちゃくちゃ揉めたし嫁のことを死ぬほど嫌いになったから離婚後は連絡先を消して着拒
共同親権になったら嫌いあって別れた男女が連絡を取り合えると思ってんの?
こっちからは連絡しないし向こうからも連絡来ないから無理じゃん
66 : 2023/07/23(日) 10:15:36.26 ID:LNE7D1MO0
>>64
原則的共同親権制度では君みたいな夫婦も手を取り合って子供を育てなさい ってことになるから
まあ現実的じゃないよね
関係が破綻してる場合子供にも害しかないだろう

ちなみに子供はいたの?その場合養育費はどうなってる?

65 : 2023/07/23(日) 10:15:04.10 ID:7AOynB3qM
日本の誘拐母親達はどうなんの?
罪を償わせろよ
67 : 2023/07/23(日) 10:15:37.07 ID:AqPYEdR30
共同親権に限ってはリベラルが「外圧に屈するな!! 日本には日本のやり方ガー」
って言い出すのって何が理由?
欧米では同性愛も共同親権も死刑廃止も全部セットだし
実際今のエマニュエル駐日米大使も就任前に「日本に共同親権を認めさせる」と宣言してるんだが
77 : 2023/07/23(日) 10:19:56.83 ID:itotq7H+6
>>67
ヒント:
フェミカルト
男女共同参画予算数兆円
壺金チューチュー
73 : 2023/07/23(日) 10:18:36.56 ID:AqPYEdR30
もう女性(厳密にはシス女性)
の人権だけを守ってればいい時代じゃなくなったってリベラルは理解してる?
父親とトランスジェンダーというリベラルが守るべき弱者が新たに増えたんだからさ
80 : 2023/07/23(日) 10:22:27.54 ID:3Fv8So+40
共同親権導入してる海外でも橋本の件はアウトだろうに
初動の段階だと変わってくるかもしれないが
82 : 2023/07/23(日) 10:23:25.23 ID:KW4d8OLE0
早く導入してれば橋本もああならずにすんだ
84 : 2023/07/23(日) 10:26:53.45 ID:LKNEXQdL0
共同親権で相手と連絡取り合って場合によっては法的措置を取るとなると弁護士の存在は必須。
シンママは弁護士費用が必要になる。実質的なシンママへの増税
弁護士様はあまり儲かりはしないでも食い扶持はできるんだろうね
92 : 2023/07/23(日) 10:39:19.01 ID:AqPYEdR30
>>84
そもそも女を弱者として保護して自己責任問わなさすぎだったんだよな日本は。
だから女は経済力をつけろというプレッシャーが弱いから
サボるから貧乏人ばっか。
だから必然的に母親に親権与えると貧困世帯になる。こんなの児童虐待だよ
86 : 2023/07/23(日) 10:29:26.85 ID:itotq7H+6
「あぁ~ん金髪高身長君のおチンポきもちぃ~」→「子育て支援寄越すニダDV支援寄越すニダ」

88 : 2023/07/23(日) 10:33:16.01 ID:Rd+csoaz0
まあ養育費支払いが義務化されてちゃんとその金が子どものために使われるならいいんじゃね
面会に関してはそんなに大切ならそもそも離婚しないだろとしか思わん
89 : 2023/07/23(日) 10:36:04.72 ID:uMaVGPrA0
>>88
面会は子供の権利だから子供が会いたいと言ったら会わせるべきだし会いに来るべき
91 : 2023/07/23(日) 10:39:05.81
>>89
名目上はそうなんだけどアメリカでも子供が乗り気じゃなくてもイヤイヤ行くこととかも普通に発生してるって
まあ共同親権自体はオレも賛成派だけどその前に児相の人員増やして権限強化したほうが良いとはおもってる
93 : 2023/07/23(日) 10:40:10.45 ID:EJh1svRQ0
>>91
まーそれがまともな方向にはならないだろうなと
90 : 2023/07/23(日) 10:37:28.27 ID:m05uw90c0
母権が強すぎることのメリデメがどう変わるか見たいから1回やってみてほしい
どうなるかなんてやってみないとわからんし
94 : 2023/07/23(日) 10:41:27.25 ID:whz32Fd8r
国が男女の離婚後問題にまで首を突っ込んで来るのは違和感あるけどな
離婚後のルールを作るくらいなら入口である結婚の方にルールを厳しくして欲しいわ
安易に結婚できないようにできないもんかね
出生届に離婚後の親権者欄とか養育費の額とかの欄を作るとか
95 : 2023/07/23(日) 10:42:29.85
>>94
少子化でそれやるとは思えない
96 : 2023/07/23(日) 10:44:36.59 ID:tEgaHinD0
「子の利益に資する」場合だからハッシーは素行が悪すぎて無理だろ
子に危害を加えかねない暴力的な素行が確認されてたら原則から外れないとおかしい

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690072895

コメント

タイトルとURLをコピーしました