親が離婚したことあるやつにしか分からないことwwwwww

1 : 2024/02/06(火) 20:23:26.47 ID:ffXwGr7pH

社説 離婚後の共同親権 子どもの幸せを最優先に
https://mainichi.jp/articles/20240205/ddm/005/070/011000c

 どのような親子のあり方が、子どもの幸せにつながるか。その観点からの仕組みづくりが肝要だ。

 離婚後の親権に関する制度の見直し案を法制審議会の部会がまとめた。現行の民法では父母の一方だけに親権が認められるが、共同親権も可能になる。

 父母で話し合って、共同親権にするか、どちらかの単独親権とするかを選ぶ。結論が出ない時や、そもそも話し合いができない場合は、家庭裁判所が決める。

 親権は、未成年の子の世話や教育、財産管理をする権利・義務を指す。住居や進学・就職、医療などについて責任を持つ。

 2022年、子どもがいる夫婦の離婚は9万4565件あった。

 共同親権になれば、子どもと同居していなくても親としての自覚を持ち続けられると、導入を求める人たちは訴えてきた。

 養育費が支払われないケースが減ると期待されるほか、父母双方との交流が続くことは、子どもの成長に好ましいと指摘する。

 一方、配偶者からの暴力(DV)や子どもへの虐待がある場合、親権の行使を盾に、被害が続きかねないと反対派は懸念する。

 離婚後も、子どもに関することは父母の合意が必要になるが、関係がこじれていれば、話し合いさえできない可能性もある。

 部会では、家族の形が多様化していることを背景に、共同親権の導入賛成派が多数を占めた。

 反対派の懸念を踏まえ、見直し案では、DVや虐待がある場合、家裁は共同親権を選択してはならないと規定された。

 共同親権の下でも、日常の世話や教育のほか、差し迫った事情がある時は、単独で対応できることが盛り込まれた。

 ただ、どんなケースが該当するかは不明確だ。

 見直し案では、家裁の役割が重要になる。当事者の事情を的確に把握し、公正に判断するためには体制の充実が不可欠だ。子どもの安全に関わる場合は、慎重な対応が求められる。

 子どもの意思に最大限配慮する手立ても欠かせない。

 政府は今国会に民法改正案を提出する方針だ。子どもに不利益が及ばないよう、議論を尽くす必要がある。

レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/02/06(火) 20:23:49.24 ID:ffXwGr7pH
父親との面会交流がぶっちゃけめんどくさい
6 : 2024/02/06(火) 20:32:53.66 ID:EVQvV2OzM
>>2
そう?
父親金持ちだったから会うたびにいいもの食わせてもらったりゲーム買ってもらったりしてたから嬉しかったな
再婚してから会わなくなったが死んだときあっちの腹違いのきょうだいに会ったときなんか不思議な感じしたわ
3 : 2024/02/06(火) 20:24:54.86 ID:FRnz+blu0
恋人できても信用できないのがつらい
4 : 2024/02/06(火) 20:26:35.93 ID:iBxapy2v0
結婚は地獄
5 : 2024/02/06(火) 20:32:38.21 ID:vg0d2iEz0
結婚式を挙げられない
7 : 2024/02/06(火) 20:33:17.08 ID:4R53ObUp0
母親の彼氏に殴られるもしくはレイプされる
8 : 2024/02/06(火) 20:33:35.63 ID:GhW7srrj0
離婚前に再婚相手と会っている
改姓後の名前読み書きの練習をさせられる
10 : 2024/02/06(火) 20:35:59.07 ID:+xIYbTnl0
新しい母親の連れ子と男女の関係になる(注:フィクションです)
11 : 2024/02/06(火) 20:39:16.35 ID:Dqt93jcj0
離婚後、母親が会わせてたがらなくて父親にほとんど会ってない
12 : 2024/02/06(火) 20:39:46.27 ID:FWCxuPVk0
ボッシーってなんでボッシー同士で徒党を組むの?
18 : 2024/02/06(火) 21:06:18.47 ID:sLWVJrtId
>>12
なにか問題あるか?
13 : 2024/02/06(火) 20:43:23.48 ID:VU7gh1RN0
今は昔と違って離婚も多いしそこまで気にしなくていいやろ
15 : 2024/02/06(火) 20:47:30.72 ID:EVQvV2OzM
>>13
昔はいなかったからね
親子レクレーション的なやつでよく先生と組んでたわ
田舎だったし昔はクラスに1人とかのレベルだった
16 : 2024/02/06(火) 20:48:56.01 ID:4R53ObUp0
今ってそんなに離婚多いんか?
クラスに何人?
30 : 2024/02/06(火) 22:12:33.60 ID:WgAZZQ3y0
>>16
北海道⇒沖縄に転校だったけど
どっちも5人か6人
17 : 2024/02/06(火) 21:04:25.20 ID:VU7gh1RN0
マジレスすると自分から言わなければ誰にもわからない
個人情報は守られる
両親いないと成立時しない行事も無い、運動会は教室で生徒のみでお弁当だし
19 : 2024/02/06(火) 21:08:34.17 ID:4R53ObUp0
>>17
俺がアラフォーになってるうちにそんなことになってたのか・・・
20 : 2024/02/06(火) 21:11:24.42 ID:VU7gh1RN0
>>19
徹底してるで。学校で先生は「今日の話はお家の人に言ってください」って言う。
お母さんとかお父さんとか使わない
21 : 2024/02/06(火) 21:15:15.68 ID:tTo4LFpo0
悲しみより離婚直前の地獄みたいな空気から解放される安堵の方がでかい
22 : 2024/02/06(火) 21:39:44.64 ID:DmKsujGz0
娘が2歳のときに離婚して以来会ってないんだがこのまま会わないでいいもんか悩む
23 : 2024/02/06(火) 21:50:16.04 ID:8mItJ2pM0
孫を巡っての自己満足戦争が起こって双方ともブチ殺したくなった
24 : 2024/02/06(火) 21:56:14.63 ID:RewQdttw0
母親が子供を守る為にやむなく離婚した悲劇のヒロインみたいになってる
25 : 2024/02/06(火) 21:58:39.70 ID:UrlyCI0I0
片親パンが主食
26 : 2024/02/06(火) 21:59:49.75 ID:T18JIauN0
やっぱ性格歪むの?
27 : 2024/02/06(火) 22:00:13.47 ID:gCdMZFIVM
年齢にもよるだろうけど割と絶望を味わうよね
どちらに引き取られたかにもよるし、兄弟のあるなしでも様々な感情を味わう
親は親で苦しんだんだろうが我ながらすさまじい虐待を受けたと思うわ
28 : 2024/02/06(火) 22:02:03.02 ID:eSzJxBCc0
失敗した和平工作
すべての目論見は破綻いたしました
両親は工作の甲斐なく離婚致しました

→ すべて無駄だった
 時代が動く

31 : 2024/02/06(火) 22:13:02.76 ID:UITmHNHR0
自分一人がどんなに泣こうが喚こうが、媚びを売って哀願しようが修復することはない事がある。という事実
これを幼少期に突きつけられ体に刻み込まれる
片親の子供は多かれ少なかれ「叶わないものは叶わない、、さっさと諦めよう。」が身についている
どっか達観してるよね
33 : 2024/02/06(火) 22:14:25.35 ID:VU7gh1RN0
不仲仮面とどっちがいいんだか
経済的に問題泣ければ平和な方がいい
35 : 2024/02/06(火) 22:37:36.40 ID:B9ERxd060
以前から定期的仕事やめては失踪→謎の帰宅→職を転々してて俺が小学校3年くらいの頃には親父が確実に蒸発して帰ってこなくなってたのにかーちゃんはそれ以後も全く籍抜かなかったんだよな
聞いてもオレたちの為だとかなんとか
どういうメリットがあったのやら

コメント

タイトルとURLをコピーしました