おまえら祖父母や親の持ち家相続問題どうしてる?

サムネイル
1 : 2024/01/04(木) 21:33:13.068 ID:1ZKVVok40
一軒家引き受ける財力も気力もないんだけど
2 : 2024/01/04(木) 21:33:35.585 ID:NNVFbkzV0
俺はあるから継ぐよ
7 : 2024/01/04(木) 21:34:39.929 ID:1ZKVVok40
>>2
内外リフォーム諸々でマジで維持費やばいから凄いわ
10 : 2024/01/04(木) 21:36:25.159 ID:IxFGV5h40
>>7
リフォーム可で貸しに出せばいいよ
12 : 2024/01/04(木) 21:37:15.473 ID:1ZKVVok40
>>10
それはマジで考えてる
人入りそうな土地だから
3 : 2024/01/04(木) 21:33:46.942 ID:ovkyhclO0
いざとなったら相続放棄考えてる
4 : 2024/01/04(木) 21:34:02.513 ID:L+7cejo+0
全部放棄してる
5 : 2024/01/04(木) 21:34:24.029 ID:w7RaymYb0
親より長生きしなさそうなんだが…?
6 : 2024/01/04(木) 21:34:30.078 ID:NJu+vhsk0
どんだけかかるもんなの?
9 : 2024/01/04(木) 21:36:10.082 ID:1ZKVVok40
>>6
祖父の家を父親が相続する段階で俺はまだあとだから詳しくは無い
ただ維持費で父親が頭抱えてた
11 : 2024/01/04(木) 21:36:54.594 ID:NJu+vhsk0
>>9
リフォームするなら親父がそこに住むのか?
14 : 2024/01/04(木) 21:38:01.506 ID:1ZKVVok40
>>11
リフォームというかちゃんと住めるように補修して父親が住む感じかな
16 : 2024/01/04(木) 21:39:20.149 ID:NJu+vhsk0
>>14
なるほど
まぁリフォームも金かかるし土地の広さによっては固定資産税痛いしなー
8 : 2024/01/04(木) 21:35:52.586 ID:XZuUUnujx
現金化に困らない物件ばかりだから特になにも対策してない
13 : 2024/01/04(木) 21:37:23.414 ID:LejAfPRT0
父方のじいちゃんち今カビだらけだわ
湿気多いエリアなのもあるけど誰も住んでなくて
かといって取り壊すのもめんどいし
15 : 2024/01/04(木) 21:38:42.402 ID:1ZKVVok40
>>13
うちもそう
80超えた祖父母が広い一軒家清潔に管理しきれるわけがなくてな
17 : 2024/01/04(木) 21:39:50.156 ID:2TjpaegC0
うちは祖父母がとっとと家売って
もっと小さい家に引っ越してくれたな
20 : 2024/01/04(木) 21:41:13.141 ID:1ZKVVok40
>>17
偉いね
普通に賃貸マンション行ってくれたら楽なんだけどそう易々と手放す気は無いらしい
23 : 2024/01/04(木) 21:44:50.584 ID:2TjpaegC0
>>20
まー、あんたの祖父母を貶すわけではないが
学があったり、経営の仕事してたり
あとは東京コンプレックスすごくて
昔から田舎の資産を処分して東京に家買うような人らだったしな
自分達は結局、田舎から脱出出来なかったが
19 : 2024/01/04(木) 21:40:57.757 ID:sPbQno2i0
俺は実家継ぐ予定
継がないことになっても田舎とはいえ駅前だからなんとか売れそう
21 : 2024/01/04(木) 21:41:18.799 ID:yKtRl8cc0
親の長女夫婦が住んでる
22 : 2024/01/04(木) 21:43:59.569 ID:1ZKVVok40
継ぐ決断をできる人はほんと偉いと思う
24 : 2024/01/04(木) 21:45:02.290 ID:YZfvhEde0
普通に売るよ
25 : 2024/01/04(木) 21:46:07.316 ID:sPbQno2i0
うちは家業あるから継ぐことに得があるからなぁ
普通の人はどんどん孫世代は都心に移り住んで田舎の家は処分する方向だと思うよ
27 : 2024/01/04(木) 21:47:21.068 ID:2TjpaegC0
>>25
しかし都心は都心で
親からの家を受け継げん人もけっこういるけどね
相続税的な問題で
28 : 2024/01/04(木) 21:53:35.998 ID:sPbQno2i0
>>27
都心の物件は価値ある場合がおおいから相続税払えないなら家を継がずに売って金に変えてって感じだよな
田舎は売ることもできないも最悪あるから
30 : 2024/01/04(木) 21:56:56.078 ID:2TjpaegC0
>>28
都内なり
一部の政令指定都市でペンシルハウスが増えてる理由もそれがあるだろうな
土地半分売って相続税払って
ついでに新築も家を建ててる
もう郊外に行ってしまう人もいるだろうが
26 : 2024/01/04(木) 21:47:09.482 ID:1ZKVVok40
まさにその都心で働く孫世代からすると田舎の家を継ぐ気なんてサラサラ起きないのよな
29 : 2024/01/04(木) 21:56:38.133 ID:0/+Quo0z0
金の亡者みたいなな叔母が引き受ける事になってるよ、保険掛けてるのにわざわざ自分の保険に切り替えさせる様なクズ叔母にな

叔父も祖父母も親父さえみんなこの叔母の保険だし

31 : 2024/01/04(木) 21:58:20.659 ID:0/+Quo0z0
警察や行政が金の亡者みたい税金取り追っ払った事なんてあったか?無いね
社会的クズが権力層の1番上に来たんだ、団体様で
32 : 2024/01/04(木) 21:59:32.715 ID:sPbQno2i0
孫世代は田舎にほとんど縁ないから継ぐ気起きないよなぁ…
33 : 2024/01/04(木) 22:00:07.557 ID:DY3L97ApM
こどおじが相続したらいい
34 : 2024/01/04(木) 22:06:05.764 ID:wmFdea8C0
長男じゃないから関係ねーわ
35 : 2024/01/04(木) 22:09:37.320 ID:1ZKVVok40
>>34
羨ましい
一人っ子だから逃げられない
36 : 2024/01/04(木) 22:09:55.649 ID:RbFi5msFM
>>35
コドオジ?チー牛?
37 : 2024/01/04(木) 22:19:55.243 ID:3pA8MRL+p
こどおじは相続税破綻する運命。次男こどおじの老後は悲惨の極み
38 : 2024/01/04(木) 22:23:15.978 ID:wmFdea8C0
でも相続って放棄出来るよね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました