
- 1 : 2022/10/04(火) 04:23:33.41 ID:JqjzUWt9d
-
ねこ氏🍀2y9m男の子パパ
@nekoshi_nyan
息子がママの作ったオムライスを口にも入れず「まずい、オエッ」って言いやがったからママは泣いて僕はブチ切れた。人が一生懸命作ったものに対してそれだけは言うなと。むーくんは大切だけどママも同じくらい大切だから泣かせる人には容赦しないと。ママをさすりながら息子を怒るしか僕にはできない。
午前7:49 · 2022年10月3日
·Twitter for Android
2,545
件のリツイート
1,914
件の引用ツイート
4.2万
件のいいね - 2 : 2022/10/04(火) 04:24:02.43 ID:JqjzUWt9d
-
ねこ氏🍀2y9m男の子パパ
@nekoshi_nyan
·
20時間
返信先:
@nekoshi_nyan
さん
マジで腹がたった。いくら年端も行かぬ息子とて許せん。
39
269
7,847 - 3 : 2022/10/04(火) 04:24:28.99 ID:Cgj4GJOv0
-
これは嘘松
- 5 : 2022/10/04(火) 04:26:04.54 ID:SAy5EYD70
-
うーん…Twitter民ってもしかして"反抗期"を知らないの?😮💨
- 17 : 2022/10/04(火) 04:32:39.50 ID:wQCqUpdx0
-
>>5
こんなもん普通にしつけの一環だろ - 19 : 2022/10/04(火) 04:34:12.22 ID:SAy5EYD70
-
>>17
ママは泣いて僕はブチ切れた←確かに子供の事考えて感情に身を任せず教育出来てるな🤔 - 23 : 2022/10/04(火) 04:36:30.43 ID:wQCqUpdx0
-
>>19
感情に身を任せてたらどついてるだろ
その辺の線引きも解らないのかよもしかして親に叱られた事ないのか?
- 27 : 2022/10/04(火) 04:37:30.90 ID:6EQ8lQeBd
-
>>23
やめたれ - 32 : 2022/10/04(火) 04:41:16.71 ID:SAy5EYD70
-
>>23
いや感情的にならなかったら冷静に諭すだけでいいやろ。一切感情的になるなとは言わないけど容赦しないって言ってるくらいだから線引き出来てるにしろガチでブチギレてるじゃん。躾としては感情入れこみすぎない方がいいんちゃうか - 6 : 2022/10/04(火) 04:26:59.12 ID:8F9XTbzt0
-
親の教育が悪いんやろな
その子の事ぐだぐだ言うより親の方どうにかした方がええで - 7 : 2022/10/04(火) 04:27:19.00 ID:uQiDRifB0
-
くっさ
- 8 : 2022/10/04(火) 04:29:37.31 ID:wQCqUpdx0
-
うむ
子供はそうやって親が叱る事で良識が身につくからな - 9 : 2022/10/04(火) 04:30:22.34 ID:rEoVw+TP0
-
子供が中学生頃の反抗期になったらこの親は撲殺しそうやな
- 10 : 2022/10/04(火) 04:31:01.07 ID:ONhGU5wyd
-
ツイッターで承認欲求満たす為に子供を敵みたいに書いてるのがキモイ
- 11 : 2022/10/04(火) 04:31:01.48 ID:FqUG758m0
-
息子が飯をマズい言う系のツイートは最近ちょくちょくパズるね
- 12 : 2022/10/04(火) 04:31:14.87 ID:6nxiUG320
-
で?
- 13 : 2022/10/04(火) 04:32:01.79 ID:asHHgg8J0
-
嘘松の承認欲求ガ●ジ
- 14 : 2022/10/04(火) 04:32:16.36 ID:1VzVsY0S0
-
口に入れずにまずいってどういう事だよ
- 15 : 2022/10/04(火) 04:32:35.44 ID:SAy5EYD70
-
本当に疑問なんだが親って子供の自分にとって不利益な行動が一切想像できないものなの?ちょっと考えたら自分の教育にも限界があって周りの環境で性格が変わることもあるってわかるよね?
- 21 : 2022/10/04(火) 04:34:36.84 ID:wQCqUpdx0
-
>>15
親が子供のする事何でもかんでも許しててそれで良識ある人間に育つと思ってんの? - 28 : 2022/10/04(火) 04:37:48.32 ID:SAy5EYD70
-
>>21
そんなこと言ってないやん。自分の教育には限界があってその他の要因で育ち方に大きな差が出るって話をしてるんや。そのくせアイツら子供がニートになったりしたらブチギレて泣き出すやん。自分はそのリスクを受け入れて産んだはずなのに - 31 : 2022/10/04(火) 04:40:21.77 ID:wQCqUpdx0
-
>>28てか
ニートになってからブチ切れて泣いても時既に遅しなんだよ
そうさせない為にも親ってのは時には心鬼にして子供叱りつけなきゃいけないんだよ - 33 : 2022/10/04(火) 04:41:59.36 ID:bIGtdj1F0
-
>>31
時代錯誤やなぁ - 36 : 2022/10/04(火) 04:43:35.82 ID:SAy5EYD70
-
>>31
そうやで。時すでに遅しなんや。産んだ瞬間からどうしてもリスクは生まれるんだよ。どんなに優れた教育が出来てもなる時は外的要因でなるだろ - 18 : 2022/10/04(火) 04:33:43.57 ID:3nEMIbpG0
-
2歳なんてまだ日本語も辿々しいくらいの年齢だろ
- 20 : 2022/10/04(火) 04:34:14.37 ID:qEfgQFRf0
-
その年齢の子供は意味も分からんままテレビとかで見たの真似してしまう事あるで
マジギレしても怒られる理由分からんまま恐怖だけ植え付けられる - 22 : 2022/10/04(火) 04:34:36.97 ID:bIGtdj1F0
-
母親の背中さすりながら叱ってくる父親とかやだな
- 24 : 2022/10/04(火) 04:36:36.66 ID:hPAN9S8Z0
-
どこら辺に嘘松を感じるんや
普通によくある家庭の風景やん - 25 : 2022/10/04(火) 04:37:05.57 ID:YbkJ3E2p0
-
流行りのAIが作った文章か
- 26 : 2022/10/04(火) 04:37:14.26 ID:wkZ6sbrV0
-
子供の前で教育より感情を優先するような人間が親なんかやってんじゃねーよ
死んでくれ - 29 : 2022/10/04(火) 04:38:08.92 ID:PtTC8mdB0
-
AIも子育てする時代か
- 30 : 2022/10/04(火) 04:39:08.70 ID:R5r6OJGy0
-
子供41歳やぞ
多めに見てやれや - 34 : 2022/10/04(火) 04:42:03.83 ID:1VzVsY0S0
-
指導を子供仕様にする必要ないよな
対大人の指導でブチ切れる奴がいたらただのキチゲェなのに子供に対しては何故か許されるよな体罰とかでも思うけど - 35 : 2022/10/04(火) 04:42:12.23 ID:H+5AztWD0
-
自分だったらこんな事ツイートしてる父親とかキショすぎて無理だわなに悦に浸ってんだよって思っちゃう
許せんとか容赦しないとかふわふわした事言ってねえでなんでそんな事言ったのか息子と対話しろよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664825013
コメント
モラハラ気質パパさんは鍵にして逃亡した