
- 1 : 2023/06/08(木) 06:51:43.14 ID:fsT6oTtc0
-
有給取りたいのに「私用はダメ!」納得できない若手社員の攻略にツッコミしかない
会社を休みながらも給与がもらえる「有給休暇」。
新入社員は入社6カ月過ぎれば、有給休暇が取得できると定められている。
そんな有給の取り方に笑いのスパイスを落とし込んだ伊東( @ito_44_3 )さんの創作漫画「ポ●モン発売に合わせて有給取りたい若手社員」を紹介しよう。
タイトルからおわかりのとおり、推しのためにどうしても休みを取りたい若手社員と上司の問答に共感する人も多いのではないだろうか。https://www.google.com/amp/s/www.walkerplus.com/article/1132847/amp/
- 2 : 2023/06/08(木) 06:53:07.34 ID:fsT6oTtc0
-
弱男の俺ばっか所帯持ちの尻拭って他人より仕事させられて
なのに大して感謝もされずに
なんなら見下されるんだがおかしくないか?
- 19 : 2023/06/08(木) 07:10:48.03 ID:JEkCmEwN0
-
>>2
お前が子供できた時に同じように取らせてもらえるんだからギブアンドテイクだよ - 24 : 2023/06/08(木) 07:19:43.05 ID:ufGdBCgBd
-
>>19
これ主張する奴のテイカー率は異常
子供いようがいまいが有給は全員が取れるようにすべき - 25 : 2023/06/08(木) 07:21:36.92 ID:EWXxgOAz0
-
>>2
おかしいのはお前
昔ながらのジャップ - 34 : 2023/06/08(木) 07:42:10.90 ID:tKOUlkyr0
-
>>2
子供作れない弱男も子育てに参加できるやん
感謝しろ - 3 : 2023/06/08(木) 06:55:19.55 ID:qRWXaqkz0
-
子供の迎えがあるからお先~
- 4 : 2023/06/08(木) 06:55:38.93 ID:y4NOeUSo0
-
有給ファミリー支えるキミ リ・ス・ペ・ク・ト 拝!
- 5 : 2023/06/08(木) 06:55:39.88 ID:2s+G3kRT0
-
自分は有給とらないの?
- 7 : 2023/06/08(木) 06:57:27.68 ID:fsT6oTtc0
-
>>5
取ったら休み明けの出勤が地獄みてぇな惨状になるから
怖くて下手に有給取りたくねぇんだよ
ホントは休みてぇよ - 12 : 2023/06/08(木) 07:00:30.77 ID:T9GXc2tu0
-
>>7
そこで頑張るから駄目なんだよ。
賃金労働者としての自覚を持てよ。 - 13 : 2023/06/08(木) 07:01:35.76 ID:9×8+hw1td
-
>>7
役職付きなら仕方ねえわな - 6 : 2023/06/08(木) 06:57:13.89 ID:0aTfcSxf0
-
有給の目的訊かれて答える必要ないがな
- 8 : 2023/06/08(木) 06:58:24.64 ID:dwvtjzNZd
-
有休取ったやつの分の仕事なんてしなくていいだろ?
他の人が休んでも、自分に与えられてただけの仕事すればいいんじゃないの? - 9 : 2023/06/08(木) 06:59:26.88 ID:djkdT4IBp
-
アイドルのツアーに行くので有給ますでええやろ
- 10 : 2023/06/08(木) 07:00:07.73 ID:2w1QhL1X0
-
お前が居なくても会社は潰れないし地球は回る
- 11 : 2023/06/08(木) 07:00:10.84 ID:nWJKCziK0
-
有給じゃなくて普通に休んでるよ
- 14 : 2023/06/08(木) 07:01:57.59 ID:S/K12mj+0
-
休まなくて偉いねえ
皆勤狙ってるんだねえw
とか言って先手打ってくるぞ - 15 : 2023/06/08(木) 07:02:00.14 ID:dTvoFPTn0
-
有給の目的聞かれる会社もあるんだな
うちのところは基本的に有給は全部私事として理由書かないわ
理由書くのは慶弔休暇の申請する時くらい - 16 : 2023/06/08(木) 07:05:54.56 ID:iPiKQ3l20
-
前の会社は聞かれたな
それ相応の理由がないと断ってはいけないはずなのに申請が却下された
反論したら「君、世渡り下手だねー!」って言われて飲み会でも弄られたわ - 27 : 2023/06/08(木) 07:30:19.54 ID:2DAZKQqFM
-
>>16
それウザいねぇ
あまつさえコチラが世渡り下手とか言ってくるとか腹立つわ
自分の無知無理解を棚に上げて - 33 : 2023/06/08(木) 07:41:55.52 ID:BIHHih320
-
>>16
録音して労基いけ - 17 : 2023/06/08(木) 07:07:48.43 ID:BgQCHMV00
-
自分とこは新人が休暇届の紙もってきたんだけど「○○の発売日の為」って書いてあって私用にかえさせたわ
- 18 : 2023/06/08(木) 07:08:26.13 ID:gUu1W3Jf0
-
有給で理由聞いてくる糞みてえな会社で働いたことねえわ
- 20 : 2023/06/08(木) 07:12:47.71 ID:MA5Jy9kY0
-
有給に理由は要らないだろ
それ嫌がらせされてんだよ - 21 : 2023/06/08(木) 07:13:05.50 ID:6y68i6rw0
-
他の人が仕事してくれる会社なんてあるのかよ
普通は有給明けに休んでた分の仕事が貯まってるだけだろ - 22 : 2023/06/08(木) 07:15:20.58 ID:08Yj3+nG0
-
誰にでもできる仕事をやるから休んだやつのしわ寄せがくる
各人が個別のタスクを担当する仕事やればいい - 23 : 2023/06/08(木) 07:16:12.28 ID:qq7ddOzad
-
理由なんて書かせたことねーぞ
みんな言ってくるけど半分聞いてない - 26 : 2023/06/08(木) 07:28:44.49 ID:7B8//7Txd
-
別に取れば良いじゃん
重なった場合は時期変更券あるんだし - 29 : 2023/06/08(木) 07:35:37.69 ID:p2b5EUlrp
-
普段から仕事がんばっちゃうとこうなるからいてもいなくてもいいくらいの位置になるように手抜いて
それで生産性下がってるのもありそう
がんばって損するってアホらしいし - 30 : 2023/06/08(木) 07:38:31.18 ID:LYgtswYM0
-
有給も消化できない環境や能力の会社や社員は無能
- 32 : 2023/06/08(木) 07:40:36.56 ID:BIHHih320
-
>>1
はい - 36 : 2023/06/08(木) 07:43:53.43 ID:rZvMhINmM
-
労働基準監督署にチクれ
- 37 : 2023/06/08(木) 07:45:04.83 ID:l/Z8sZbg0
-
無能な上司の有給カード覗いたら理由欄に『使用』って並んでて変な笑いでた
- 38 : 2023/06/08(木) 08:00:10.58 ID:zJtdcr3P0
-
不許可はないけど事前の根回しはするかな
朝会で早めに部内に宣言入れてoutlookの予定表に記して他部署からの会議依頼を諦めさせるようにしてる - 39 : 2023/06/08(木) 08:07:54.19 ID:eGq7wh3Wd
-
いやお前も取れば?
権利は競争だよ?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686174703
コメント