1 : 2025/07/06(日) 13:02:09.69 ID:HqB2FQ3H0
結婚後に苗字が変わる
↓
それまでの業績が分かりづらくなる
↓
海外からの評価が低くなるという事例が相次いでいる
Japan requires name change after marriage — with big effects on female scientists
https://www.nature.com/articles/d41586-025-02081-0
2 : 2025/07/06(日) 13:02:18.63 ID:HqB2FQ3H0
19 : 2025/07/06(日) 13:08:50.02 ID:oh/v7eff0
>>2
そんで日本の男尊女卑が世界中に可視化されると
そんで日本の男尊女卑が世界中に可視化されると
3 : 2025/07/06(日) 13:03:34.43 ID:SS0ZKjx10
名前が変わったくらいでそれまでの業績がわからなくなる分野なんて学術業界だけだろ
遅れ過ぎだわ
遅れ過ぎだわ
4 : 2025/07/06(日) 13:03:54.68 ID:jTDyzhPG0
反論したところでまず日本の研究実績パッとしてないから空虚だよな
何言ってもお前実績ないじゃんで乙
何言ってもお前実績ないじゃんで乙
5 : 2025/07/06(日) 13:04:37.24 ID:T5z8LkUf0
女医は国内では併記でなんとかなっても国際アカデミアではね
6 : 2025/07/06(日) 13:04:39.30 ID:3cH9Y9Bb0
4ねよクソマ●コ
7 : 2025/07/06(日) 13:05:02.46 ID:GiT2Sfq20
日本人のネトウヨという頭おかしい馬鹿
が抜けてるぞ♪
が抜けてるぞ♪
8 : 2025/07/06(日) 13:05:16.00 ID:LytA2Ihb0
女性の権利とかクソどうでもいい
名前も同じくらいクソどうでもいいんだから別姓くらい認めてやれよ
名前も同じくらいクソどうでもいいんだから別姓くらい認めてやれよ
9 : 2025/07/06(日) 13:05:18.46 ID:7hf1skaO0
中世土人ランドの土人風習が現代の学術世界になじまないって当たり前でしょう
ビジネス世界ですらそうなんだから
ビジネス世界ですらそうなんだから
11 : 2025/07/06(日) 13:05:35.76 ID:PpNvCHy60
理系のほんこんさんどうすんの?
12 : 2025/07/06(日) 13:06:21.62 ID:/PQiqVRKH
ジャップのマ●コなんてねつ造しかしてないから関係なくね?
13 : 2025/07/06(日) 13:06:36.31 ID:82uF7+fw0
でたー欧米による自文化の押し付け
20 : 2025/07/06(日) 13:08:53.12 ID:GiT2Sfq20
>>13
夫婦同姓なんて明治以降の糞文化なんだけど?
わーくにはずっと夫婦別姓のほうか普通なんだけど
夫婦同姓なんて明治以降の糞文化なんだけど?
わーくにはずっと夫婦別姓のほうか普通なんだけど
君は日本人?
32 : 2025/07/06(日) 13:33:05.75 ID:+ElIHekg0
>>13
流石にジャップだけ状態なのは欧米の押しつけが悪いとは言えない
流石にジャップだけ状態なのは欧米の押しつけが悪いとは言えない
14 : 2025/07/06(日) 13:07:12.39 ID:vCWaGGnP0
欧米は自分たちが絶対正義だと思ってる阿呆
15 : 2025/07/06(日) 13:07:27.19 ID:13jCiV1N0
公募による選考なら提出書類の一つとして戸籍謄本を出すだろ
学位記の写や学位取得証明書は旧姓記載だから
学位記の写や学位取得証明書は旧姓記載だから
29 : 2025/07/06(日) 13:15:35.96 ID:UcNOrCHO0
>>15
戸籍なんか出さんやろ
戸籍なんか出さんやろ
16 : 2025/07/06(日) 13:07:55.89 ID:kwygoSXZ0
白人文化がーって言うなら洋服も着るなよ
スマホやネットも禁止だぞ
スマホやネットも禁止だぞ
17 : 2025/07/06(日) 13:08:08.80 ID:7hf1skaO0
ネトウヨすごいな
「戸籍制度はすばらしものです」←わからないでもない
「だから名前は強制的に変えたほうがいい」←意味がわからない
「戸籍制度はすばらしものです」←わからないでもない
「だから名前は強制的に変えたほうがいい」←意味がわからない
戸籍に自尊心おぼえるなら名前強制変更はダメじゃねw
18 : 2025/07/06(日) 13:08:15.45 ID:ACfDtT5c0
感情論でしか反論できないあわれなネトウヨジャップ
21 : 2025/07/06(日) 13:08:54.13 ID:Xt+p7a5r0
夫婦別姓制度に反対してる層は論文なんて書いたこともなければ読んだこともないんだからそんな連中に夫婦同姓制度が如何に馬鹿げてるのか説明しても意味がないんだわ
24 : 2025/07/06(日) 13:10:55.87 ID:T5z8LkUf0
>>21
反知性主義極まれリ
反知性主義極まれリ
22 : 2025/07/06(日) 13:10:05.67 ID:T5z8LkUf0
土地登記 パスポート
ネトウヨは論破され続けてる
高市をみろよ
ネトウヨは論破され続けてる
高市をみろよ
23 : 2025/07/06(日) 13:10:07.78 ID:Fooua7bq0
問題ないと考えてるなら今後婿に入って男側が変えればいいじゃん
25 : 2025/07/06(日) 13:11:34.88 ID:Xfo7K01/0
まあいいじゃんそういうの
科学技術を諦めた国だし
科学技術を諦めた国だし
26 : 2025/07/06(日) 13:11:42.45 ID:iyUbqUrt0
理系に論破される文系バカウヨ草
27 : 2025/07/06(日) 13:12:01.40 ID:7hf1skaO0
ネトウヨが通名を推奨してるのもおもしろいな
28 : 2025/07/06(日) 13:14:15.92 ID:1I75+Ibd0
選択的夫婦別姓は必須の法律になってきたな
早く導入しろ
早く導入しろ
30 : 2025/07/06(日) 13:15:46.55 ID:kwygoSXZ0
結婚で苗字変わるのってデータベース管理でもめちゃくちゃウザイ
コメント