- 1 : 2021/06/09(水) 15:07:31.70 ID:6/DLl2ln0
-
米Microsoftは6月2日(米国時間)、「What's Next for Windows digital event」と題したオンラインイベントを6月24日午前11時(日本時間で25日午前0時)に開催すると発表した。
5月25日(米国時間)に開催された開発者カンファレンス「Build 2021」の基調講演で同社のサティア・ナデラCEOがWindowsについて「過去10年で最も重要なアップデートの1つを“間もなく”発表する」ことを予告している。
- 2 : 2021/06/09(水) 15:07:41.87 ID:6/DLl2ln0
-
ついに来たな
- 3 : 2021/06/09(水) 15:07:51.19 ID:6/DLl2ln0
-
誰もが望むWindowsになるで
- 4 : 2021/06/09(水) 15:08:01.35 ID:SkqO6PQIa
-
何もしないでくれ
- 5 : 2021/06/09(水) 15:08:02.94 ID:ZsEXK2MLM
-
itest(スマホブラウザ版5ch)使ってるお前の方が怖いよ
- 12 : 2021/06/09(水) 15:08:37.71 ID:9HEncN+s0
-
>>5
これ - 17 : 2021/06/09(水) 15:09:01.82 ID:yORh21KQ0
-
>>5
なんでわかるのこれ - 42 : 2021/06/09(水) 15:12:57.57 ID:Flm4FkZT0
-
>>5
tarew - 6 : 2021/06/09(水) 15:08:16.69 ID:ZFXC/Rsb0
-
ソースくらいまともに貼れんのかボケ
- 7 : 2021/06/09(水) 15:08:18.63 ID:nKTY248id
-
まーた無能アプデか
- 8 : 2021/06/09(水) 15:08:24.77 ID:ZsEXK2MLM
-
なんとウィンドウの角が丸になります!
どうだ7信者! - 9 : 2021/06/09(水) 15:08:27.07 ID:Da/lzh810
-
なんでそんなことするの
- 26 : 2021/06/09(水) 15:10:07.48 ID:SkqO6PQIa
-
>>9
日本の無能会社のパクリやぞ - 10 : 2021/06/09(水) 15:08:27.93 ID:u2cHxY3K0
-
怖いです…
- 11 : 2021/06/09(水) 15:08:35.91 ID:vG9kDJ7y0
-
テロ予告
- 13 : 2021/06/09(水) 15:08:50.58 ID:FlxOsn5N0
-
基礎ソフトの癖に重くなるんじゃねえ
基礎ソフトなのにUI大幅に変えるんじゃねえ - 14 : 2021/06/09(水) 15:08:55.53 ID:OBpbXcLFa
-
すべてのWindowsを過去にするOS
- 15 : 2021/06/09(水) 15:08:57.01 ID:x0R6aQstM
-
冗談抜きで怖いんだが
- 16 : 2021/06/09(水) 15:08:59.82 ID:pKtFfH0od
-
怖いです
- 18 : 2021/06/09(水) 15:09:08.99 ID://7f08OI0
-
頼むから余計な事せんでくれ
- 19 : 2021/06/09(水) 15:09:16.47 ID:VMXLscOaM
-
何やったらソースも貼れない無能になるの
- 20 : 2021/06/09(水) 15:09:18.74 ID:KIIFyF3J0
-
コントロールパネルいじるのだけはやめてくれ
どこで設定していいかわからんくなる - 23 : 2021/06/09(水) 15:09:56.72 ID:cwB4WfDqa
-
>>20
むしろコンパネさっさと廃止して全部設定に移行してほしいわ - 21 : 2021/06/09(水) 15:09:21.23 ID:ZsEXK2MLM
-
itestバカリンクブチ切れで草
WindowsUpdateとか止めてそう - 22 : 2021/06/09(水) 15:09:53.63 ID:RemuEKSma
-
これを機にOSをNVMeに移行しよかな
- 33 : 2021/06/09(水) 15:11:46.03 ID:xOMAwxPJM
-
>>22
nvmeくっそ熱くなるからファン増やした方がええで - 38 : 2021/06/09(水) 15:12:29.77 ID:x0R6aQstM
-
>>22
ぶっちゃけsataのがええぞ - 24 : 2021/06/09(水) 15:10:01.05 ID:8Ju+GJpa0
-
アプデするとトラブルのほうが多いのなんなん?
4ねよ - 25 : 2021/06/09(水) 15:10:01.37 ID:91AuQ2lqd
-
WordとExcelだけ改良してくれそれ以外はいらん
- 27 : 2021/06/09(水) 15:10:09.86 ID:gp6KosLy0
-
全てを過去にすんの流行ってんのか
- 28 : 2021/06/09(水) 15:10:36.94 ID:0ZtooqeAp
-
やめろ余計なことしないで
- 29 : 2021/06/09(水) 15:10:57.44 ID:2aVsd1q20
-
今日アプデやん
なんか変わった? - 30 : 2021/06/09(水) 15:11:13.90 ID:C/HU2Zbb0
-
Microsoft「勝手にアプデしないようにします」
- 37 : 2021/06/09(水) 15:12:16.77 ID:uN/umWkCd
-
>>30
うおおおおおお - 31 : 2021/06/09(水) 15:11:29.94 ID:ZsEXK2MLM
-
現時点で判明しているのはアイコンが全部変わる
低解像度ディスプレイ使ってると汚すぎて嫌になるわ - 32 : 2021/06/09(水) 15:11:44.45 ID:uN/umWkCd
-
変えんなよ
- 34 : 2021/06/09(水) 15:11:50.85 ID:R7PMO+R+0
-
絶対不具合の連続のやつやん…
- 35 : 2021/06/09(水) 15:12:02.58 ID:7NZuRLLd0
-
やっと全てのエ口げに対応するようになるって事か!
- 36 : 2021/06/09(水) 15:12:15.38 ID:lCNJbw+7a
-
まずアップデート最後までできるようにしろや
途中でエラー吐いてリセットすんのやめろ - 44 : 2021/06/09(水) 15:13:08.32 ID:ZsEXK2MLM
-
>>36
それはおま環
一度クリーンインストールすると世界変わるぞ - 48 : 2021/06/09(水) 15:14:51.34 ID:qV5JaclSp
-
>>44
さすがにそんな程度で世界変わらんやろ - 51 : 2021/06/09(水) 15:15:39.02 ID:ZsEXK2MLM
-
>>48
調子悪くなったからクリーンインストールしたらPC再起動した時の起動時間明らかに短くなったで
あと個人的に断捨離が進むから自分が変わる - 40 : 2021/06/09(水) 15:12:41.95 ID:6rzHDIPn0
-
URLもちゃんと貼れないの?
- 41 : 2021/06/09(水) 15:12:50.21 ID:Ooy0Dj+Ep
-
マジで怖いから思い直してクレメンス
- 43 : 2021/06/09(水) 15:12:59.04 ID:OsQNlKut0
-
いちいちスティーブ・ジョブズセンターでベラベラする野郎とは違うな
- 45 : 2021/06/09(水) 15:13:14.61 ID:lYxq2Dpad
-
互換もたせろ
- 46 : 2021/06/09(水) 15:14:12.76 ID:fOdPq1rx0
-
M$「うーん、デスクトップっていらんちゃうか?」
- 47 : 2021/06/09(水) 15:14:39.06 ID:NREX9PYbd
-
怖い、震えて涙がでる
- 49 : 2021/06/09(水) 15:15:10.59 ID:I/RTPgqta
-
世界人類に対するテロ行為やめろ
- 50 : 2021/06/09(水) 15:15:21.91 ID:m+GUZLkLa
-
クラシックシェル使わずに旧来のスタートメニューできるようにして
- 52 : 2021/06/09(水) 15:15:46.41 ID:Yb6PKWV30
-
最近更新するたびに失敗してブルースクリーンになるんだけどパソコンぶっこわれたんか
修復も出来ないからクリーンインストールするしかない
Microsoft「次のアップデートでWindowsは何もかもが新しい姿になる!!!お前ら怖いか!?」

コメント