Duolingo CEO「ごめん、AIが従業員の仕事できるって言ったけどあれ嘘。やっぱ人間雇うわ」AIファースト撤回

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 11:02:44.36 ID:ZdpiSTxs0
2 : 2025/05/26(月) 11:04:51.45 ID:7p4mRFhw0
人間はAIより安く働くからな AI上司に管理、監督される人間 人事評価もバイアス無しにやってくれる なに?バイアスしたい?ならそうするが
3 : 2025/05/26(月) 11:05:20.79 ID:2SLNQdnR0
👺判断が早い!
4 : 2025/05/26(月) 11:05:46.99 ID:XGojsoraH
本当はAIで代替できるけど企業好感度下がって大変だからやめただけという
5 : 2025/05/26(月) 11:06:56.19 ID:ijRMMreJ0
言語なんて人間の感覚でのチェックは絶対必要な分野だろうしな
7 : 2025/05/26(月) 11:08:16.01 ID:KWBgt1TLr
>>5
逆に言えば、チェックだけで、
膨大なコンテンツ作れるんだから相当省力化出来そうだけど
6 : 2025/05/26(月) 11:08:09.34 ID:GudB5hMJ0
このアプリメンヘラ過ぎてキモい
8 : 2025/05/26(月) 11:08:33.53 ID:PWdHfQKh0
こんなことやったらプログラマ転職活動はじめるやろ
9 : 2025/05/26(月) 11:10:04.71 ID:yVaZ909MM
AIでリストラなんて利上げ前の体のいい建前
賃上げしてるのに業績悪化してんだから
AIで株価上げつつリストラ
10 : 2025/05/26(月) 11:12:01.23 ID:hWZeZ/tt0
あなた は 毎朝新聞 を 読み ます か
11 : 2025/05/26(月) 11:14:34.29 ID:mkHEn0bE0
AIファースト宣言なんてしたら従業員の士気だだ下がりかつ会社イメージ最悪になるからいいこと無いだろ
12 : 2025/05/26(月) 11:18:33.36 ID:MDBTVdXc0
AIが向いているのは管理、経営側
17 : 2025/05/26(月) 11:36:39.65 ID:YLBGIVX90
>>12
そういう意味では相談役になるコンサルとか1番いらんよな
13 : 2025/05/26(月) 11:23:48.26 ID:gKyboKkr0
驚き屋ブチギレ
14 : 2025/05/26(月) 11:24:29.52 ID:xUS4S8u40
でも大手は置き換えてるからな
置き換える流れは変わらないな
15 : 2025/05/26(月) 11:25:51.96 ID:sBVYzzzQM
どっちかと言うと顧客対策だろう
向こうは反AIの人が多い
18 : 2025/05/26(月) 11:37:24.02 ID:YLBGIVX90
>>15
語学学習者ってChatGPTと会話したりするのが流行りでは
24 : 2025/05/26(月) 11:54:42.62 ID:PLZdeSGq0
>>18
ある程度の語学力持ってないとできないし
結果や進捗やゴールを体感できないから続かない人多数
16 : 2025/05/26(月) 11:28:20.24 ID:tGaK7XZf0
上場してんだよな?アホやん
経営もAIに代えろ!とか言われそう🤭
19 : 2025/05/26(月) 11:42:06.45 ID:7l/BbowF0
適材適所ってやつだよね
20 : 2025/05/26(月) 11:47:05.47 ID:DCjVopX40
あれでプログラミングしたらどこで何やったかわからなくなると思う
21 : 2025/05/26(月) 11:48:00.25 ID:3gM2bJDU0
chatgptが結構馬鹿でイライラする
22 : 2025/05/26(月) 11:48:51.61 ID:zrhI7d4Z0
俺の代わりに働いてくれないのん
23 : 2025/05/26(月) 11:50:42.55 ID:Ll3WfEM00
プログラマーも結局使い物にならなえーって匙投げ始めてるからな
所詮定型処理にしか使えん
25 : 2025/05/26(月) 11:56:28.56 ID:DLpkcu910
AIは凄いんだけど今のところエージェント機能が人間に全然追いついてないので電卓みたいな扱いと変わらないんだよ
まあそのうち追い越していくと思うけど
26 : 2025/05/26(月) 12:12:25.14 ID:1wb5Y4hZ0
安倍晋三のかわりもaiにはむり
27 : 2025/05/26(月) 12:55:41.23 ID:FhdpTJq4M
このゴミアプリ使っても語学力は上がらんぞ
28 : 2025/05/26(月) 12:57:08.82 ID:IW4zEqIC0
ちょっと優秀な発達障害みたいな感じなんじゃないの
一部ならいいけど大半がそれだと破綻しかないという
29 : 2025/05/26(月) 13:26:56.18 ID:wqXPFcUXH
あなたは 赤い部屋が 好きですか?
30 : 2025/05/26(月) 13:30:26.82 ID:8mmDnnfT0
経営者をAIにしたほうがいいぞ
31 : 2025/05/26(月) 13:32:04.32 ID:iC+eQpq70
言語だって学習しなくてもAIに任せればよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました