相続税対策のために子供や孫に毎年110万円上げてる60代以上、わずか23.2%wwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/05/17(水) 19:48:01.83 ID:Wir7ZF7P0
リテラシー低すぎやろ‥
2 : 2023/05/17(水) 19:48:52.93 ID:LvTY1W+/0
110万が税金かからない最低ラインなんか?
3 : 2023/05/17(水) 19:48:54.58 ID:ia7TFS1Aa
金はもらってないけど父方のばあちゃんから月極駐車場の権利貰ったわ
5 : 2023/05/17(水) 19:49:27.59 ID:3ThLXTsN0
>>3
嘘松おじさん…
4 : 2023/05/17(水) 19:48:58.74 ID:3ThLXTsN0
親とかにたかるまんさんだらけだもんな
6 : 2023/05/17(水) 19:49:28.12 ID:KjN/hgLI0
いや多すぎやろ
そんなに金持ってる年寄は居ない
7 : 2023/05/17(水) 19:49:36.58 ID:lAm3MYfaa
大学の入学、就職祝いと100万ずつ貰ったわ
8 : 2023/05/17(水) 19:49:42.94 ID:EVL6CQqGM
これマジで意味ないからな
ほんと笑える
9 : 2023/05/17(水) 19:49:53.96 ID:Fa7bPafE0
それもうなくなるやろ?
10 : 2023/05/17(水) 19:50:23.33 ID:lAm3MYfa0
兄が婆ちゃんから毎年100万もらってる
羨ましい
11 : 2023/05/17(水) 19:50:24.13 ID:vn3DG20p0
こんなんジジババ狩りするわ
12 : 2023/05/17(水) 19:50:41.55 ID:ZTPOl2G+0
まず相続税対象の人が1割おらんのよ
13 : 2023/05/17(水) 19:51:44.18 ID:48Ye7xpc0
羨ましい
14 : 2023/05/17(水) 19:51:55.26 ID:Cjb7UyS60
親の遺産ゼロって
親ガチャはずれだよな
17 : 2023/05/17(水) 19:52:37.90 ID:Fa7bPafE0
>>14
ハズレは借金か分割できないクソみたいな土地とか
15 : 2023/05/17(水) 19:51:56.87 ID:fxpN+xQT0
すまん なんg民でもらってない奴いないよな?
16 : 2023/05/17(水) 19:52:29.66 ID:MnGAUm450
子や孫に渡すなら教育資金非課税贈与で1500万まで非課税なるからそんなチマチマするわけないやん
学校以外は500万程度しか認められんけども
19 : 2023/05/17(水) 19:53:10.36 ID:0/G3aPgta
>>16
そんなクソ面倒制度使わないぞ
18 : 2023/05/17(水) 19:52:43.14 ID:/N4YwCtOd
通はギリ110万超えさせてわざと少額税金払う
こうすることで後から問題になる可能性がほぼゼロになる
21 : 2023/05/17(水) 19:53:33.97 ID:EVL6CQqGM
>>18
これが一番のガ●ジムーブ
27 : 2023/05/17(水) 19:54:36.27 ID:lYjVekEB0
>>18
それ税理士から勧められたんだけどただただめんどくさいんよな
税理士は書類数万で作りますよ!とか言ってたけど
20 : 2023/05/17(水) 19:53:27.85 ID:lYjVekEB0
ワイまだ20代やけど年100万もらっとるわ
すまん
26 : 2023/05/17(水) 19:54:14.30 ID:EVL6CQqGM
>>20
君が一番の節税や
22 : 2023/05/17(水) 19:53:37.44 ID:kNquUb7Z0
うちは相続人2人で遺産3600万ないと思うから相続税は掛らんと思うわ
まあ一応年100万は貰ってるけど
23 : 2023/05/17(水) 19:53:38.54 ID:VKN2I+6la
110万あげてるってどうやって分かんの?
極端な数字でもなく110万あげるのも120万あげるのも分かるもんか?
45 : 2023/05/17(水) 20:01:15.36 ID:ICgyT7CT0
>>23
当然記録に残る部分が110万なだけで実際はもっとあげてるよ
自分名義の車使わせたり生活費に必要なもの揚げたりして
24 : 2023/05/17(水) 19:53:41.04 ID:WoFfX0a60
生前贈与はやったほうがええで。
ワイは父親の生命保険含む現金資産1500万、実家の土地評価2000万の3500万あったが
600万は税金で持ってかれた
30 : 2023/05/17(水) 19:54:55.66 ID:0/G3aPgta
>>24
下手な申告してないかそれ
31 : 2023/05/17(水) 19:55:15.67 ID:EVL6CQqGM
>>24
基礎控除の範囲やん…
25 : 2023/05/17(水) 19:53:45.84 ID:Cjb7UyS60
金持ち老害から税金取れよ
28 : 2023/05/17(水) 19:54:40.74 ID:awcd6B3P0
親子で生活費用口座共有してる時って相続の時どうなるん?
29 : 2023/05/17(水) 19:54:53.88 ID:Cjb7UyS60
家が金持ちのヤツら本当ムカつくわ
34 : 2023/05/17(水) 19:57:15.37 ID:WoFfX0a60
あと葬儀費用のマイナス分もや
50万くらいマイナスやった
36 : 2023/05/17(水) 19:57:46.36 ID:EVL6CQqGM
>>34
それ相続財産から引けるで
親族に騙されてるぞ
42 : 2023/05/17(水) 19:59:57.10 ID:lYjVekEB0
>>34
葬儀費用とかその他費用は全て財産から引ける控除扱いなんやけど
37 : 2023/05/17(水) 19:58:00.73 ID:pmetpJCF0
ワイ個人経営者
節税で出来た金をこの制度利用して分割で振り込んでもらってる
38 : 2023/05/17(水) 19:58:28.81 ID:7za9uUqg0
なんG民に相続税がかかるような遺産持ちおらんやろ
39 : 2023/05/17(水) 19:58:51.13 ID:WoFfX0a60
うわああああああ
40 : 2023/05/17(水) 19:59:22.58 ID:lYjVekEB0
父親が急死ときに1.6億までの控除受けるために100%マッマが遺産受け継いだんよな
ワイに半分相続させたら1600万×2しか控除されなくなって半分母親名義になっとる家だけで即オーバーする状態やったから
43 : 2023/05/17(水) 20:00:35.97 ID:0/G3aPgta
親族に隠しで美味しい資産持ってかれてそうな奴おって草
44 : 2023/05/17(水) 20:00:36.55 ID:EVL6CQqGM
ワイ国税なんやけどほんまネットの税知識って適当やなって思うわ
46 : 2023/05/17(水) 20:02:06.63 ID:4xPkI61J0
それなりの金持ちでも預金で億とか持ってるとこなんて稀だよ
結局は家土地なんだよな
だから余計揉めるもとになる
49 : 2023/05/17(水) 20:03:01.12 ID:EVL6CQqGM
>>46
田舎の名士とかやと同族会社の株とかで困ってるわ
47 : 2023/05/17(水) 20:02:29.88 ID:qLn56hev0
金だけ貰って土地いらんのやがいい方法ないか
50 : 2023/05/17(水) 20:03:21.56 ID:fxpN+xQT0
>>47
兄弟と仲良くする
57 : 2023/05/17(水) 20:06:25.29 ID:lYjVekEB0
>>47
値段がつかない無価値な山と限界集落の家があったけど親戚にあげたわ
書類やら何やら作ってもらうのに司法書士に20万ぐらい取られた気する
田んぼ、家、山の3つで
81 : 2023/05/17(水) 20:11:32.35 ID:EVL6CQqGM
>>57
それみなし譲渡やん
ヤバいで
93 : 2023/05/17(水) 20:15:23.75 ID:lYjVekEB0
>>81
それ土地にちゃんと価値がある場合やろ?
不当に低い価値として譲渡したみたいな
無価値認定食らっとるゴミのような土地やで
建物も古すぎてしっかり0円になった
てか税理士と司法書士に全部丸投げしてるから問題ないやろ
51 : 2023/05/17(水) 20:04:14.16 ID:lrTsCjzU0
ちな税理士やけど、上級なら110万じゃなくて500万ずつ贈与にして50万税金払うようにしてるで
こっちの方が手っ取り早い
58 : 2023/05/17(水) 20:06:35.05 ID:xpMipd78M
>>51
手っ取り早いってか
いくら残ってるかやろ
52 : 2023/05/17(水) 20:04:16.20 ID:x0epw66A0
これだけ渡したましたよって証明のために少しだけ税金払う
53 : 2023/05/17(水) 20:05:00.30 ID:EVL6CQqGM
>>52
一番のガ●ジムーブやで、それ
誰がやりはじめたんかガ●ジがこぞってやってるわ
62 : 2023/05/17(水) 20:06:58.81 ID:xpMipd78M
>>52
なんか意味あんのそれ
63 : 2023/05/17(水) 20:07:48.93 ID:EVL6CQqGM
>>62
マジで意味ないぞ
なんなら税務署に隙あたえてるだけや
54 : 2023/05/17(水) 20:05:33.79 ID:NFcDu7c00
てかこれ負けた判例あるからやらん方がええで
56 : 2023/05/17(水) 20:06:15.60 ID:lrTsCjzU0
>>54
判例ちゃんと読んでからおいでや
61 : 2023/05/17(水) 20:06:57.86 ID:EVL6CQqGM
>>54
そもそも贈与は諾成契約なんよ
勝手にやってるジジイ多すぎやねん
55 : 2023/05/17(水) 20:06:12.98 ID:4xPkI61J0
遺産がすぐ現金化できるもんだけなら金田一みたいな事起きようがないからな
結局は法定通りにするしかないから
金にすぐ換えられないもんが問題になる
59 : 2023/05/17(水) 20:06:39.11 ID:9rY6q75w0
遺産が1000万円すらない家庭ってむしろ生活保護とかそういうレベルやろ
60 : 2023/05/17(水) 20:06:48.50 ID:Fa7bPafE0
こんなスレにまで隙を見つけて自分語りするやつおるやん
64 : 2023/05/17(水) 20:07:56.50 ID:XKodiedKr
財産が家と土地だけであとはローンって家はマジでやばい
ローン残ってても土地代の方が高いから相続したいけど…ってパターン
68 : 2023/05/17(水) 20:08:53.11 ID:xpMipd78M
>>64
ローン払ってる本人が死んだら、ローンチャラやろ
74 : 2023/05/17(水) 20:09:59.39 ID:asy6qT+iM
>>64
住宅ローン残ってるならラッキーやろ
65 : 2023/05/17(水) 20:08:00.30 ID:mqw+Goxn0
不動産を相続する時はすぐに売る土地でもなければ共有だけはやめといた方がいい
絶対もめるから
66 : 2023/05/17(水) 20:08:38.04 ID:Po5Y2RMw0
真の情強は111万円渡して敢えて最低限の納税をすることで
後から難癖付けられないようにするって聞いたことあるンゴ
71 : 2023/05/17(水) 20:09:47.08 ID:xpMipd78M
>>66
納税したところで、他に渡してない証明にはならんし
なんも意味なさそうやが
67 : 2023/05/17(水) 20:08:51.92 ID:gPfA2rZa0
遺言のない相続マジ地獄
税理士に丸投げしてもすげく気に病む
お前らも遺言書作っとけよ
69 : 2023/05/17(水) 20:08:56.65 ID:1i2sK/Qb0
生前贈与はこれからさらに厳しくなるぞ
贈与するよりもクレカ渡して生活費を払ってやった方がええで
85 : 2023/05/17(水) 20:12:46.04 ID:xpMipd78M
>>69
これってなんか問題になるん?
というか発覚する?
毎年の出費がある年からいきなり上がって追及されたりする?
92 : 2023/05/17(水) 20:15:10.92 ID:1i2sK/Qb0
>>85
ワイの知り合いは昔から子供の生活費払ってやってた
子供の給与は全額投資させてたわ
70 : 2023/05/17(水) 20:09:05.27 ID:wxDmvdBJ0
普通の家庭やったけどマッマに2000マンの通帳もらったわ
72 : 2023/05/17(水) 20:09:50.32 ID:KaMwm0c10
普通に相続できるほど財産残せる家族なんていないでしょ
73 : 2023/05/17(水) 20:09:58.24 ID:v0IbM4Zv0
相続終わってるわ
すきにせい
75 : 2023/05/17(水) 20:10:08.53 ID:gULTqeEF0
現代の所得に対する税金が高すぎてもう遺産ゲーになってるよな
現役世代の数十年数百万の収入差なんて遺産一発で逆転してしまう
ルフィするしかない
80 : 2023/05/17(水) 20:11:23.19 ID:fxpN+xQT0
>>75
意外と金持ちってそこらじゅうにおるよなぁ
76 : 2023/05/17(水) 20:10:13.88 ID:MZDgN6t3a
来年の贈与から加算7年やったか
77 : 2023/05/17(水) 20:10:15.35 ID:IElUnjhJ0
3600万+相続人分の財産ないと生前贈与なんか無意味やないか?
78 : 2023/05/17(水) 20:10:33.80 ID:ep3Zjfkqr
なんGってたまに金持ちおるよな
不動産収入数千万を申告してたやつとかもいたしこのスレにも億単位で相続してるやつおるし
なんでなんGなんかやってんの
84 : 2023/05/17(水) 20:12:25.37 ID:1i2sK/Qb0
>>78
暇なんや
会社経営してるが現場は任せてるからな
87 : 2023/05/17(水) 20:13:23.24 ID:xpMipd78M
>>84
経営者は何してるんや
79 : 2023/05/17(水) 20:10:46.28 ID:uxgr2T8J0
言うほどガバガバだよなw
普通にバックに金入れとけばそれで関係ないやんけw
82 : 2023/05/17(水) 20:11:40.88 ID:1i2sK/Qb0
連続した同じ金額の贈与は、7年どころか昔に遡って相続として見られるぞ
89 : 2023/05/17(水) 20:14:18.56 ID:0Z9rXyUu0
>>82
元からいくら渡すって決めてたらアカンとは聞いたけどそれ以外は大丈夫やろ
83 : 2023/05/17(水) 20:12:22.51 ID:qfhBDdw9d
結構おるな
86 : 2023/05/17(水) 20:12:51.48 ID:Po5Y2RMw0
ワオもパッパ→マッマの順番で亡くなったから
相続税払わなくて済んだンゴ

逆ならいまFIRE出来てなかったわ

88 : 2023/05/17(水) 20:14:02.06 ID:wJrUxQ7P0
家が細いワイにはマジでリアリティがないスレや
90 : 2023/05/17(水) 20:14:41.24 ID:rVVAKQMO0
親に貯金なんかないぞ
91 : 2023/05/17(水) 20:14:47.89 ID:ILVmrTjMd
ワイもらってるわ
おじいちゃんには1億の個人年金もかけてもらってる
94 : 2023/05/17(水) 20:15:31.95 ID:M7Y3scG0M
親戚がマンション複数もってるけど、管理会社を設立してそこの会社の不動産物件ってことにしてるみたいや
95 : 2023/05/17(水) 20:15:34.01 ID:z1Rv7llLd
税法変わって暦年贈与も相続対象だろ
96 : 2023/05/17(水) 20:15:49.84 ID:cCiIKsty0
ワイの時はなかったけど従兄弟達は学費全部バッバが払ってるわ
中学から私立だと1000万じゃ足らんらしいで

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684320481

コメント

タイトルとURLをコピーしました