- 1 : 2021/05/14(金) 10:22:12.892 ID:mERSRiuG0
-
これからやっと金を手にして遊べるときに結婚を迫られてるんだが
子供は欲しいけどまだ縛られたくないんだが
みんな何歳で結婚した? - 2 : 2021/05/14(金) 10:22:40.353 ID:1wKzr1IEd
-
むしろ適齢期
- 7 : 2021/05/14(金) 10:23:44.649 ID:mERSRiuG0
-
>>2
マジで?
早くね?
>>3
男でそれなら流石に
早すぎるわ - 3 : 2021/05/14(金) 10:22:42.931 ID:pgy3ES49d
-
21
- 4 : 2021/05/14(金) 10:22:45.423 ID:70X2qpdL0
-
🐙も遊びたいのか
- 5 : 2021/05/14(金) 10:23:20.337 ID:T4UH87UYM
-
おっぱい大きい?
- 10 : 2021/05/14(金) 10:24:32.850 ID:mERSRiuG0
-
>>5
Cらしい
>>6
子供欲しいから結婚したいってのと
若いからまだ遊びたいってのがぶつかってる
子供はもう少し後でも良さそうだけど若い自由な時間は結婚で失われるし - 6 : 2021/05/14(金) 10:23:41.337 ID:TxXIndrc0
-
子育ては体力要るぞ若すぎるって事はない
- 8 : 2021/05/14(金) 10:24:10.767 ID:VLTpiw+wr
-
女の年齢は?
- 13 : 2021/05/14(金) 10:24:49.691 ID:mERSRiuG0
-
>>8
23だよ
>>9
おっきくはないな - 9 : 2021/05/14(金) 10:24:23.562 ID:VM653h4/p
-
おっぱい大きいならやめとけ
- 11 : 2021/05/14(金) 10:24:39.306 ID:6XwZK5UG0
-
相手が老いてもあいせるならな
- 19 : 2021/05/14(金) 10:25:32.484 ID:mERSRiuG0
-
>>11
愛せる自信はあるし愛してるよ
>>12
まあいつかはそう言う日もくるかもな
ちなみに付き合って5年だけど喧嘩とかほとんどしてないくらいラブラブ - 12 : 2021/05/14(金) 10:24:42.402 ID:xLSo8jzR0
-
求められなくなった時に後悔しそう
- 14 : 2021/05/14(金) 10:24:55.472 ID:IE6Hfr1d0
-
25で結婚した
- 22 : 2021/05/14(金) 10:26:12.240 ID:mERSRiuG0
-
>>14
やっぱそんくらいなの?
>>15
でも若くて金ある時間があるのとないのとではなぁ
ってなっちゃう - 15 : 2021/05/14(金) 10:25:00.810 ID:KXcR2bOe0
-
結婚しとけ
しないのもするのも後悔するのは一緒 - 16 : 2021/05/14(金) 10:25:11.013 ID:lY0/LIIB0
-
マジメな話早い方が良いよ
- 25 : 2021/05/14(金) 10:27:08.296 ID:mERSRiuG0
-
>>16
やっぱりそうなのか
>>17
>>1840は流石にだけど30前半まではいける気がする
- 30 : 2021/05/14(金) 10:28:47.757 ID:/Kgjzpgg0
-
>>25
男が良くても女が無理だよ - 35 : 2021/05/14(金) 10:30:52.166 ID:mERSRiuG0
-
>>30
>>31
俺は彼女のこと考えられてなかったな
そうだよな
女は男と違うよな
>>32
意味なくねーだろ
>>33
お小遣い制とか家庭の事とか鑑みると
独身より遥かにパフォーマンス落ちるだろ - 47 : 2021/05/14(金) 10:34:02.823 ID:IE6Hfr1d0
-
>>35
相手も働くならそんなことはないぞ
むしろ上がる - 17 : 2021/05/14(金) 10:25:21.486 ID:uGR+1aKXa
-
子供は早めに作っとけ
四十過ぎたらリスク高過ぎて諦めた - 18 : 2021/05/14(金) 10:25:22.846 ID:/Kgjzpgg0
-
理想の年齢じゃん
30なってから子育てとか苦痛でしかない - 20 : 2021/05/14(金) 10:25:38.576 ID:rriR1oFMr
-
うちの父親は24で結婚して25の時に俺が産まれた
母は22で結婚して23で俺を産んだ - 29 : 2021/05/14(金) 10:28:14.099 ID:mERSRiuG0
-
>>20
ご両親の関係はどう?
お父さん愚痴ってたりしてない?
>>21
やっぱり?
>>24
女遊びってか趣味とか仕事かな - 33 : 2021/05/14(金) 10:29:23.328 ID:IE6Hfr1d0
-
>>29
趣味とか仕事は結婚してからでも出来るぞ - 44 : 2021/05/14(金) 10:33:36.510 ID:rriR1oFMr
-
>>29
そんなことをぐちぐち言うなら結婚なんてしないほうがいい
無理無理 - 49 : 2021/05/14(金) 10:35:26.971 ID:mERSRiuG0
-
>>44
ちなみにお前は結婚してるの?
>>45
マジかヨォ…
立て直せてよかったな
離婚考えた理由は?
>>47
ほんとかそれ?
でも子供いない間の話だよな - 50 : 2021/05/14(金) 10:36:01.030 ID:IE6Hfr1d0
-
>>49
だから結婚して子供はまた考えればいいだろ - 55 : 2021/05/14(金) 10:37:28.675 ID:mERSRiuG0
-
>>50
そういうこと?
それって結婚する意味あるか?
>>51
えぇ…
何でなんですかお父さん
差し支えなければ理由をお聞かせください
>>53
嬉しいけど老いてても気にしないよ
極端に歳とってたら別かもね - 57 : 2021/05/14(金) 10:38:02.066 ID:IE6Hfr1d0
-
>>55
あるぞ
少なくとも二人の生活費合計は安くなるし
税金の控除とかもある - 59 : 2021/05/14(金) 10:38:49.931 ID:mERSRiuG0
-
>>57
生活費とか税金とかは問題ないくらいの稼ぎあるからなぁ
それよりも生じる責任の方が重要だろうと思うんだが - 63 : 2021/05/14(金) 10:39:31.080 ID:IE6Hfr1d0
-
>>59
責任負いたくないってのは この先彼女と別れる可能性があるってことか? - 64 : 2021/05/14(金) 10:40:29.414 ID:mERSRiuG0
-
>>63
痛いところ突くな
別れるっていうのはサラサラないけどな
結婚することによって生じる責任って色々あるじゃん
まあ先延ばしでしかないのはわかってんだけどさ - 67 : 2021/05/14(金) 10:41:23.200 ID:IE6Hfr1d0
-
>>64
色々って具体的に何だよ
その彼女に決めたなら先延ばしにする意味は? - 74 : 2021/05/14(金) 10:43:21.748 ID:mERSRiuG0
-
>>67
わからねえよ
未知への恐怖って誰しもあるだろ
しかも結婚なんてそんな簡単なものじゃないってものしってる
>>68
Twitterで愚痴るより喧嘩する方が健全な気がするな - 80 : 2021/05/14(金) 10:44:58.549 ID:IE6Hfr1d0
-
>>74
なんとなく未知でわかんねえなら わかる努力をしろよ - 79 : 2021/05/14(金) 10:44:41.915 ID:3MM/DIdbM
-
>>64
結婚しても子供を産まなければ
趣味を楽しむ時間くらいは確保できるぞ。
本当に忙しくなるのは子供が生まれてから。 - 54 : 2021/05/14(金) 10:36:28.864 ID:rriR1oFMr
-
>>49
してないよ - 56 : 2021/05/14(金) 10:37:44.498 ID:mERSRiuG0
-
>>54
じゃあ何の参考にもならないですね
ありがとうございました - 76 : 2021/05/14(金) 10:43:50.445 ID:rriR1oFMr
-
>>56
行動する前からぐちぐち言うようじゃね笑 - 21 : 2021/05/14(金) 10:25:44.407 ID:VLTpiw+wr
-
4年後でいいと思うよ
- 23 : 2021/05/14(金) 10:26:14.537 ID:iE45XxMZ0
-
ベストやん
- 24 : 2021/05/14(金) 10:26:46.978 ID:IE6Hfr1d0
-
遊ぶって女遊びしたいのか?
その彼女捨ててまで? - 26 : 2021/05/14(金) 10:27:19.225 ID:/N4go9DW0
-
学生のうちに遊ばないから
- 34 : 2021/05/14(金) 10:29:49.953 ID:mERSRiuG0
-
>>26
金なくとも友達がたくさんいる青春は死ぬほど遊んだよ
今は金あると言う状況になったからさ
>>27
正直成人の時何歳かってあんまり重要じゃない気がする
どう言う観点から考えるの?
>>28
やっぱそうなのかな
体力的にはそうかもだけど経済的にはそっちの方が良さそうな気がするけど - 27 : 2021/05/14(金) 10:27:33.574 ID:BRweYvfE0
-
子供がすぐ生まれたとして
成人した時に何歳で迎えたいかを逆算すれば全てうまくいく - 28 : 2021/05/14(金) 10:27:57.504 ID:MoWQLvKna
-
まあ子育てのこと考えたら30過ぎて1人目とかしんどそうやしな
- 31 : 2021/05/14(金) 10:28:51.890 ID:oq5Pduiy0
-
相手の年齢考えたら今かな
- 32 : 2021/05/14(金) 10:29:15.294 ID:JfWzen2Rr
-
意味のない先延ばし
- 36 : 2021/05/14(金) 10:31:25.970 ID:l6T0rQaSM
-
25で結婚したよ
- 40 : 2021/05/14(金) 10:32:39.063 ID:mERSRiuG0
-
>>36
どんな感じ?
幸せ?
後悔ない?
>>37
だよなぁ
子供も若いパパママがいいのかね - 45 : 2021/05/14(金) 10:33:40.489 ID:l6T0rQaSM
-
>>40
なんやかんやで今は安定してる
一時期マジで離婚しようとしてた - 37 : 2021/05/14(金) 10:31:26.987 ID:ruR85Ye6M
-
男なら早い
女なら普通 - 38 : 2021/05/14(金) 10:31:40.053 ID:mERSRiuG0
-
後出しで恐縮だけど
ちなみに貯金0 - 39 : 2021/05/14(金) 10:32:38.829 ID:OY6wxj1ud
-
33で結婚したけど
独身に飽きてないなら結婚しないほうがいいかも - 41 : 2021/05/14(金) 10:33:04.993 ID:mERSRiuG0
-
>>39
飽きるどころかようやく独身を楽しめる余裕が出てきた - 42 : 2021/05/14(金) 10:33:06.675 ID:UeDefd5ma
-
まず働け
- 46 : 2021/05/14(金) 10:33:57.891 ID:mERSRiuG0
-
>>42
働いとるわ!
>>43
なるほどなぁ
たしかに
結婚してくれない男とダラダラ付き合うのってリスクしかないもんな - 43 : 2021/05/14(金) 10:33:21.939 ID:/Kgjzpgg0
-
貯金なんて結婚してからでもすりゃいい
子供作るまでにある程度ありゃいいんだよ
結婚しとけばあとはなんとかなる
結婚しないと女が逃げる - 48 : 2021/05/14(金) 10:34:22.220 ID:j5f0elFm0
-
結婚なんか高校で済ませるべき
- 52 : 2021/05/14(金) 10:36:23.711 ID:mERSRiuG0
-
>>48
高校卒業と同時に結婚した友達はことごとく離婚してるわ - 51 : 2021/05/14(金) 10:36:06.385 ID:YWH8W+4I0
-
オレは25でデキ婚 嫁は当時18
その時の子はもう高校3年生
ちなみに今、離婚調停中 - 53 : 2021/05/14(金) 10:36:24.365 ID:Hlz+6etoa
-
でも自分の親が若かったら嬉しくない?
- 58 : 2021/05/14(金) 10:38:28.412 ID:ft4jWjVD0
-
子供欲しいなら若い方がいい
子育ては体力勝負だ - 60 : 2021/05/14(金) 10:39:06.074 ID:mERSRiuG0
-
>>58
でも30前半でもそんな体力落ちてなくね - 61 : 2021/05/14(金) 10:39:09.541 ID:MmcJPzZSa
-
平日の朝っぱらから暇な奴だハロワいけ
- 62 : 2021/05/14(金) 10:39:22.656 ID:mERSRiuG0
-
>>61
暇だが働いとるわ! - 65 : 2021/05/14(金) 10:40:36.747 ID:S3q9DCwOd
-
>>62
何歳の女と結婚したいかによるぞ26で23の女と付き合うハードルと30で23の女と付き合うハードルは明らかに違う - 66 : 2021/05/14(金) 10:41:09.358 ID:mERSRiuG0
-
>>65
何歳の女ってか
今の彼女と結婚したい - 68 : 2021/05/14(金) 10:42:12.566 ID:xZjWxHbKa
-
夫婦喧嘩って何が原因で起こるんだ?
話し合い不足を放置してるようなやつらがTwitterで馬鹿な愚痴垢作ってんだろうなとは思うけど - 69 : 2021/05/14(金) 10:42:16.911 ID:mERSRiuG0
-
なんかさぁ
結婚なんて自分にはまだまだ早いと思ってたんだよ
そしたら気づいたらそんな年齢になってさ
正直俺みたいな精神的に未熟な人間が人様の人生預かっていいのかって不安があるのよ
もしかしたら独身を楽しみたいってのも逃げ口上なのかもね - 77 : 2021/05/14(金) 10:43:52.906 ID:IE6Hfr1d0
-
>>69
相手の人生全部を預かろうとするのは傲慢じゃね
お互いの人生を半分ずつ預け合うだけと思ってる - 70 : 2021/05/14(金) 10:42:22.818 ID:WS7kIuyN0
-
躊躇うならするな
- 78 : 2021/05/14(金) 10:44:40.218 ID:mERSRiuG0
-
>>70
やっぱりそう思います?
>>72
そういうケースもあるのか
たしかに同棲していた友達も何も変化ないって言ってたな
>>73
確かにな
それが一番バカバカしくて愚かな結末だわ
今の俺なら一直線 - 71 : 2021/05/14(金) 10:42:55.289 ID:kj/d0+ua0
-
🐙
- 72 : 2021/05/14(金) 10:43:09.772 ID:RKgOXAaA0
-
28で結婚したけど子供できなかったからあんま生活は変わらん
- 73 : 2021/05/14(金) 10:43:15.346 ID:yfWygcXna
-
とか言ってるとあっという間に結婚できなくなってあの時しておけばってなるぞ、あと子ども欲しいならお互いに体力のあるうちがいい
- 75 : 2021/05/14(金) 10:43:36.994 ID:T9m7V2Iu0
-
遅い
考えてみろよ26で結婚して2年くらいで子供できても成人したら48だぞ?
4大出して50として好きなことを好きなように出来るギリギリの年齢だとは思わないか?
30過ぎて作った日には初老だぞ?
40手前で作ったらもういくつ寝ると還暦だ - 81 : 2021/05/14(金) 10:45:19.970 ID:rriR1oFMr
-
でめちゃくちゃ偏ってるVIPで聞いちゃうのもなw
ちょっとあり得ない
26歳で結婚迫られてるんだけどこの歳で結婚て若すぎない?

コメント