- 1 : 2021/07/27(火) 10:36:28.480 ID:pwMnp4m5a
-
俺はポケモンに冷めた
- 2 : 2021/07/27(火) 10:36:53.817 ID:kyWuXECR0
-
小さい方が強いってピッコロさんが言ってた
- 3 : 2021/07/27(火) 10:37:10.101 ID:ZgPCiGt3a
-
レックウザは長そう
- 21 : 2021/07/27(火) 10:46:56.019 ID:WhUQAQvs0
-
>>3
これまじ? - 24 : 2021/07/27(火) 10:49:02.352 ID:7TKXqOOJ0
-
>>3
ガラガラヘビだっけ - 4 : 2021/07/27(火) 10:37:41.556 ID:wa3QJaim0
-
レックウザが7mくらいだと知った時の衝撃は忘れられない
- 5 : 2021/07/27(火) 10:37:53.879 ID:OgRxMl6v0
-
ミュウツーも2mだしな
大谷翔平よりちょっと大きいだけよ - 6 : 2021/07/27(火) 10:38:10.587 ID:B3URWdO10
-
ミュウツーって人型なのに2メートルもあんだよな
- 7 : 2021/07/27(火) 10:38:21.787 ID:FW5W7+he0
-
ホエルオーで15mくらい
- 8 : 2021/07/27(火) 10:38:40.054 ID:eBi1X7PT0
-
カイオーガとグラードンは流石にデカイだろ?
- 9 : 2021/07/27(火) 10:38:49.404 ID:jm/j66aId
-
俺はアメリカバイソン(バッファロー)が思いのほか小さくて冷めた
サイくらいデカいのかと思ってた - 10 : 2021/07/27(火) 10:39:15.774 ID:+AUkNZCHa
-
ムゲンダイナ20m←でけぇ・・・
- 11 : 2021/07/27(火) 10:39:41.995 ID:AE1cf6aW0
-
カイオーガとか本物のシャチより小さいじゃん
- 12 : 2021/07/27(火) 10:39:58.998 ID:+f2qOx+7d
-
虫系ポケモンのデカさに引く
- 13 : 2021/07/27(火) 10:41:33.301 ID:SW88gjcS0
-
グラードンとかゴジラ位あるんだろうな…
3.5m
- 15 : 2021/07/27(火) 10:42:45.823 ID:OgRxMl6v0
-
>>13
映画だとゴジラになったから…… - 16 : 2021/07/27(火) 10:43:14.491 ID:eBi1X7PT0
-
>>13
ちっさ - 14 : 2021/07/27(火) 10:42:12.199 ID:+b81QekK0
-
ニドキング140cm←かわいい
- 17 : 2021/07/27(火) 10:43:36.160 ID:VvDCp4yk0
-
ルギアはなんメートル?でかいゾウくらいのイメージなんだが
- 20 : 2021/07/27(火) 10:45:48.433 ID:b0TfRbP3d
-
>>17
ルギア5.2m
ホウオウ3.8m - 23 : 2021/07/27(火) 10:47:48.494 ID:VvDCp4yk0
-
>>20
お~まぁまぁでかいじゃん
ホウオウもクソでかい鳥だと思えば十分だな - 31 : 2021/07/27(火) 10:53:33.137 ID:AE1cf6aW0
-
>>20
ルギアちっさくね?映画でサトシが首に跨ってたから10mくらいはあるとおもってた - 18 : 2021/07/27(火) 10:44:01.039 ID:abVksZHy0
-
基準が小学生だから
- 19 : 2021/07/27(火) 10:44:36.126 ID:Y6lhKzCJ0
-
ポケスペ見るとミュウツーは2m以上ありそう
カツラが小さいのかな - 22 : 2021/07/27(火) 10:47:34.249 ID:50Dk1ieBr
-
悪の組織について伝説のポケモンを捕まえて利用しようとはなんて恐れ知らずな奴らだ!って思うけど
実際大きさ見るとこの程度なら捕獲してワンチャンあるなって思うのも無理はないというか - 25 : 2021/07/27(火) 10:49:16.239 ID:pwMnp4m5a
-
>>22
メタ的なとこ言うと初期は伝ポケもせいぜいレベル50以下だしな
努力すれば誰でも捕まえられそう - 26 : 2021/07/27(火) 10:49:23.380 ID:oObD/MdTa
-
ミュウツーは小さいと思ってたから人より大きいのはちょっと引いた
- 27 : 2021/07/27(火) 10:50:21.860 ID:W9cGaAIRr
-
壁や天井を這いずり回る1.7mのゴキブリ
- 32 : 2021/07/27(火) 10:55:02.612 ID:K4j+2MaR0
-
>>27
やめろ - 28 : 2021/07/27(火) 10:52:21.203 ID:5tuC/mSA0
-
一応ポケットモンスターだからかな
- 29 : 2021/07/27(火) 10:52:31.725 ID:IiJ9c4XbM
-
体長より体重に驚くことが多い
- 37 : 2021/07/27(火) 10:59:18.174 ID:/wvtxAU60
-
XYの映画でグラードン海から歩いてきてたけどめっちゃ浅かったんだな
- 39 : 2021/07/27(火) 11:00:19.898 ID:lWHRTAfs0
-
サンダー1.6m
フリーザー1.7m
ファイヤー2.0m
ルギア5.2m
おかしくね? - 44 : 2021/07/27(火) 11:12:56.018 ID:FCPEYIpkd
-
>>39三鳥の元締めがルギアって話をきいたことあるからそんなもんだろ
- 40 : 2021/07/27(火) 11:02:26.653 ID:IiJ9c4XbM
-
伝説とか言っといて頑張れば部屋に入れられそうなんだな
- 41 : 2021/07/27(火) 11:02:29.317 ID:PjPInkQB0
-
俺と同じくらいか
- 42 : 2021/07/27(火) 11:04:01.075 ID:q7wERDO/0
-
ポケモンスナップのルギアデカくて怖かったなぁ
暗い海の底にあんなの寝そべってたらションベンちびるわ - 43 : 2021/07/27(火) 11:09:45.658 ID:6wVVA47fd
-
ポケモン図鑑って一応公式ではあるけどあの世界の中ではほとんど何もかも適当で裏付けもない伝聞情報の集まりみたいなもんなんだろうと自分の中では解釈してる
マグカルゴの10000度とか有り得ん記述ばっかだし
子供の頃俺「伝説のポケモンかっけーーー!! 10mくらいあるんだろうなあ」→ほとんど3~4mと知った瞬間

コメント