徳川秀忠「バカ正直に真田の籠城に付き合って決戦に遅れました」←これが家康の後継者になった理由

サムネイル
1 : 2024/10/29(火) 01:13:13.38 ID:z3oSRPp00
よく周りは納得したよな
2 : 2024/10/29(火) 01:20:28.99 ID:KmWLBSUV0
すでに後継者だったから
3 : 2024/10/29(火) 01:21:10.95 ID:JSRdkQQI0
影武者家康よめ
4 : 2024/10/29(火) 01:22:28.28 ID:Vg0sm2in0
孫のときまで家康が面倒見てたからセーフ
5 : 2024/10/29(火) 01:23:41.13 ID:WplLAxGu0
信康があんな事になったからやろな
6 : 2024/10/29(火) 01:24:21.57 ID:yi1gtPoG0
早い段階で江戸中納言の篇を得ている、小牧長久手か朝鮮出兵あたりでとっくに後継者として決まってた
7 : 2024/10/29(火) 01:25:32.88 ID:yi1gtPoG0
関ヶ原遅参で怒られたのではなく、遅参を恐れて無駄に無理な行軍したから怒られたんだろ確か
8 : 2024/10/29(火) 01:28:04.69 ID:w3vDnWnX0
古狸はあの時代に73歳まで生きたとか化け物すぎる
さっさと死ぬことを想定して戦略立ててたのにプラン崩れた大名結構いそう
9 : 2024/10/29(火) 01:30:40.03 ID:gYWtOhuQ0
大量にいる息子全部大名に出来たのが凄すぎるわ
10 : 2024/10/29(火) 01:30:55.85 ID:zOc+oHdI0
後継者なんだから真田如きブチっと踏み潰さなきゃと思ったんだよ当時は
11 : 2024/10/29(火) 01:33:11.05 ID:+kerIUkc0
本隊の到着待たずに敵本隊に突っ込む方にも責任がある
12 : 2024/10/29(火) 01:33:31.72 ID:mncQWWrQ0
家康がもっとも恐れた男
13 : 2024/10/29(火) 01:34:12.05 ID:BMTdVQi30
だがこの通説には疑問が残る
14 : 2024/10/29(火) 01:35:15.08 ID:nIBz700/0
運だけの男家康(💩プリッ)
15 : 2024/10/29(火) 01:36:16.02 ID:lLoH02180
なんで徳川政権が300年近く続いたかっていうと長子相続を徹底したからやで
17 : 2024/10/29(火) 01:37:38.77 ID:bMuhg0rn0
>>15
そらは3代家光から
16 : 2024/10/29(火) 01:37:12.61 ID:bMuhg0rn0
実直真面目なため家臣団の人望があり平時には使える
自分と似てる戦好きの信康や忠輝タイプは嫌った
18 : 2024/10/29(火) 01:43:40.24 ID:r5PCu3+U0
家康は信長秀吉と天下人が他家に潰されるのを間近で見てたからな
その経験を活かして不安要素を徹底的に排除したんやろな
19 : 2024/10/29(火) 01:52:00.40 ID:TJwHxCo90
すでに嫡男としてバリバリ活躍してたから当然やろ
20 : 2024/10/29(火) 01:54:23.95 ID:h7i1ujni0
秀吉の遺言の宛先は
家康>前田利家>秀忠>前田利長>宇喜多秀家
の順番だったって小和田哲男の本に書いてあった
家康も利家ももうすぐ死ぬって思われてたのか
22 : 2024/10/29(火) 01:57:34.61 ID:TJwHxCo90
>>20
秀頼の義父(千姫が嫁ぐから)やからな
秀吉にとっても超重要人物や
21 : 2024/10/29(火) 01:56:24.45 ID:rgeZNwJi0
初期の不安な時期を乗り切った有能なのか家康がバックで指示してたのかわからんやつ
23 : 2024/10/29(火) 01:58:50.22 ID:kNjZLsdc0
西田敏行の顔しか思い浮かばん
24 : 2024/10/29(火) 01:59:32.20 ID:jUSf1t9rM
長男の信康は信長に命じられて切腹させてる
次男の秀康は秀吉に養子に出されたので秀頼はワイのかわいい弟やで~と親豊臣派的なことを公言してた
となると三男の秀忠しかいないやろ
30 : 2024/10/29(火) 02:04:20.36 ID:h7i1ujni0
>>24
信長は家康の好きにしたらええというスタンスだったが
家康の方が信康を許さなかったというのが最近の見方
神君の子殺しの汚名をやわらげ、徳川の悲劇性を高めるために信長が悪者にされた
31 : 2024/10/29(火) 02:06:02.52 ID:4lx9OY0N0
>>30
たしかに信長は身内に甘いからむしろ逆に身内を切るということの重さを感じてるかもな
32 : 2024/10/29(火) 02:07:41.68 ID:4lx9OY0N0
>>30
というか当時は嫡子が親裏切って家を乗っ取る?みたいなことが横行してた時代やもんな
その説はなかなかありえそうや
25 : 2024/10/29(火) 02:00:01.50 ID:3LBk87OE0
どんぐ「
26 : 2024/10/29(火) 02:00:13.47 ID:P6VkyxFk0
切腹させられたり結城にやられたりした息子たちは何がアカンかったんや?
切腹の方はまあどうしょうもないけど秀吉→結城に行った子は返してねで良かったんちゃうん?
33 : 2024/10/29(火) 02:08:34.30 ID:TJwHxCo90
>>26
秀康は秀吉の養子やからな
建前上は主君である秀吉の養子をどうこうするのは無礼やから
秀吉が死ぬ頃には秀忠を後継者にすることほぼ確ムーブしとるから秀康がってのは無理よ
27 : 2024/10/29(火) 02:00:22.87 ID:3LBk87OE0
は??
28 : 2024/10/29(火) 02:00:45.35 ID:h7i1ujni0
関ヶ原の遅参は大雨の影響がでかいからしゃーない
家康はすごく怒ってた、全然怒ってなかった、榊原康政ら秀忠に付けた重臣たちに怒ってたとか、資料によってまちまちらしいね
29 : 2024/10/29(火) 02:03:56.35 ID:4lx9OY0N0
>>28
むしろ怒ったというポーズを取りたかったまであるとおもうわ
甘やかされて碌々試練も経験せず頼りないままという印象は払しょくされるんちゃうか?
それが秀頼との対比にもなったとおもうわ
34 : 2024/10/29(火) 02:12:06.12 ID:h7i1ujni0
家康が大久保忠隣を失脚させたのが秀忠にとっては意外と大きかったと思う
自分が死んだあとの秀忠の家臣団の構成をきちんと考えてたのは流石というか

コメント

タイトルとURLをコピーしました