10代若者「関税の値上げでこれからの生活が心配」⇦いやお前はまだ親に養ってもらってる立場やろがい💢💢

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 08:51:11.85 ID:jW1zZkhx0
49 : 2025/04/03(木) 08:52:16.57 ID:j2cLasnf0
保護施設民の可能性もあり
50 : 2025/04/03(木) 08:53:03.27 ID:2fhBdY/Qd
くだらない人生で終わっちゃったね、また
51 : 2025/04/03(木) 08:53:07.39 ID:ipdzgimB0
ワシ45歳だけどまだまだ養ってもらってるで
52 : 2025/04/03(木) 08:54:09.68 ID:N+RAS0LM0
親が失業や給料減ったり投資で損失出すからだろ
53 : 2025/04/03(木) 08:54:25.15 ID:0CQr3UCB0
なんで値上げになるん?
54 : 2025/04/03(木) 08:54:28.64 ID:nL5HbPsY0
ナマポケンモジジイよりは危機感あってマシ
55 : 2025/04/03(木) 08:55:02.00 ID:3vCQBHfc0
養ってもらう立場でも生活費は気になるやろがい
56 : 2025/04/03(木) 08:55:24.89 ID:eh08GF5e0
若いうちから経済に目向けてていいことじゃん
その親が苦しくなれば自分も苦しくなるし
57 : 2025/04/03(木) 08:56:11.48 ID:keoWBXi30
今10代の奴なんて今後の人生まともに生きてけないだろ
58 : 2025/04/03(木) 08:56:45.72 ID:jTCya14T0
それは民主党時代は良かったと言ってる奴も同じだな。
59 : 2025/04/03(木) 08:57:50.12 ID:4hRIZ/7Y0
アメリカの関税が日本に影響与えると思ってるその知能が心配
60 : 2025/04/03(木) 09:00:07.49 ID:Lf1T3YR20
大恐慌も関税上げて上げての保護貿易で製品が売れなくなったのが原因なのになあ。
61 : 2025/04/03(木) 09:00:53.57 ID:m87z3aH20
親の資産は自分の金だから心配するのは当然
62 : 2025/04/03(木) 09:01:23.21 ID:VJv0z9zi0
心配するのは自由
63 : 2025/04/03(木) 09:02:38.54 ID:4roBuUoB0
SNSで知識だけはあるからな
そこらのケンモメンより将来を見据えてるよ
64 : 2025/04/03(木) 09:03:47.84 ID:9BYeZynLd
数年後就職控えてたら不安でしょうがないわ
65 : 2025/04/03(木) 09:04:14.31 ID:XPfky+cA0
お父さんがトヨタに勤めてるんだろうな
66 : 2025/04/03(木) 09:06:47.59 ID:4yX2Ex8h0
親が不景気になれば子供に出せる金も買わんだからあってるだろ
67 : 2025/04/03(木) 09:10:33.53 ID:sgh4NjU20
>>1
一理ある😅
68 : 2025/04/03(木) 09:12:33.76 ID:sll0F5tV0
だからこれからなんだろ
69 : 2025/04/03(木) 09:13:07.05 ID:0Uy2emh50
オールドメディアに洗脳されるバカw
70 : 2025/04/03(木) 09:13:28.71 ID:OZaaGD+z0
親が失業する可能性あるからこの心配は正しい
小遣いで毎月1000円ずつ純金積み立てしなさい
71 : 2025/04/03(木) 09:16:48.62 ID:3Ksx6FrC0
こどーじ「Switch!Switch!」
終わりだよこの国
72 : 2025/04/03(木) 09:22:44.24 ID:N0vPQ3SZM
こどおじ無職がなんか言ってて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました