「モテないオスは淘汰される」自然界の厳しい掟

1 : 2022/08/21(日) 17:01:10.31 ID:MUoaTYV7a
■自然界では、なぜメスよりもオスのほうが生存しづらいのか? 

「NHKクローズアップ現代+」の解説を務める一方で、「全力!脱力タイムズ」など、さまざまなメディアに出演する異色の生物学者・五箇公一氏による『これからの時代を生き抜くための生物学入門』より一部抜粋・再構成してお届けする。

生殖の競争というのは、優秀な遺伝子の取り合いになっています。
生物にとっては、別種はおろか、同種であっても、すべて他個体は敵で、とにかく他個体よりも自分の遺伝子を少しでも多く残すことが重要となります。

このときメスとオスの間には不平等が生じます。メスは圧倒的にオスにモテます。なぜならオスは子どもを生めないから。
なので、オスはなにがなんでもメスを確保する必要がありますし、できれば少しでも多くのメスに自分の精子を与えることが自分の遺伝子のコピーを増やすことにつながるので、すべてのメスは、確実にオスに求められるのです。

一方のオスは、必ずしも全員がモテるわけではありません。
メスにしてみれば、オス全員を受け入れる必要はなく、むしろ自分の卵子に少しでもふさわしい優秀なオスにだけ交尾をさせて、「エリート」な子ども(つまり、生き残る力、繁殖する力の強い子ども)を生むほうが、最終的に自分の遺伝子のコピーをこの世に広げるうえで得になります。

そこで、メスはオス同士の間で力比べをさせて、オス間競争に勝ち残った強いオスだけを選ぶように進化します。

これがメスによるオスの淘汰=「性淘汰」といいます。

環境が安定していれば、オスは無駄になります。子どもを生まないくせに資源の半分を奪うだけの無駄飯食いになります。
そうなってくるとあまりオスを生まない系統のほうが子孫=遺伝子を残すうえで有利になってくるし、いっそメスしか生まない系統のほうが繁殖戦略上、いちばん効率がよくなって、単為生殖へと進化することになります。

ただし、単為生殖だと、もし天変地異が起こって食料がなくなったり、水がなくなったりなどの劇的な生息環境の変化が生じたら、間違いなく絶滅するリスクは高くなってしまいます。

2 : 2022/08/21(日) 17:01:23.70 ID:MUoaTYV7a
■オスは「使い捨て」の存在

百獣の王ライオンの群れのリーダーは、成熟したオスです。リーダーは数頭~十数頭のメスを従えたハーレムを形成します。

『これからの時代を生き抜くための生物学入門』(書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします)
オスがメスを従えていると書きましたが、実際にはメス集団が強いオスを1頭だけ選んでいるのです。強さはオス同士のケンカで決まります。

メスにとっては、広い縄張りを確保できる強いオスの遺伝子があれば、自分の子どももまた強い個体となって生き残る確率が高くなると期待できます。

もし、逆にメス同士に争いをさせるとどうなるでしょう。争いに負けたメスは、群れを去るか、殺されてしまうことになります。種全体にとってメスを1頭喪失するのは大きな問題です。

オスが1頭いなくなるのはたいしたことじゃない(笑)。そういう意味でもオスは使い捨てなんですね。

3 : 2022/08/21(日) 17:02:03.40 ID:MUoaTYV7a
所詮オスはX遺伝子を以下に長く持たせるかだけの存在なんや
4 : 2022/08/21(日) 17:02:08.64 ID:bx4+pazua
すまんなおまえら
5 : 2022/08/21(日) 17:02:09.42 ID:aoppTdLj0
……化まだ?  08/21 17時02壺
6 : 2022/08/21(日) 17:02:21.25 ID:MUoaTYV7a
オスは余ってるし産めないのになんでこんな偉そうなんや?🤔
7 : 2022/08/21(日) 17:03:12.94 ID:MUoaTYV7a
なぜモテないオスは無価値なのにまんさんにマウントしてしまうのか

東洋経済
男が四人に一人結婚できない時代
「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実
世界で起きている「男余り現象」とは一体何か

実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。20~50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。
つまり、日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても300万人の未婚男性には相手がいないということです。もっとも、未婚女性全員が結婚するわけではありませんから、実際にはもっと多くの男性が余るという計算になります。これが、「男余り現象」というものです。

同じ男余りといっても、かつては「若い未婚男余り」だったのに対して、今や「未婚おじさん余り」になったということです。
日本がそんなに男余り社会なのであれば、国際結婚など海外へ行けばいいと思いますか? ところが、この「男余り現象」は日本だけの問題ではないのです。
国連の「人口統計年鑑」によれば、アメリカでも592万人の男余りですし(2012年)、人口14億人の中国は、桁違いの3350万人が男余りです(2010年)。
総人口世界4位のインドネシアも673万人の男余りです(2010年)。そして、なんとインドにいたっては、5000万人の男余りになっています(2001年)。この5カ国に限らず、内紛の起きている国以外はほとんどで「男余り現象」が起きています。
国連のデータは、国によって調査年次がバラバラのため、共通年次での世界全体の男余り人口は把握できませんが、少なくとも中国、インド、アメリカ、インドネシア、日本の5カ国だけで、1億人もの未婚男には「結婚したくても結婚する相手がいない」状態です。

世界中至る所で男が余っています。結婚したい男性にとっては受難の時代です。しかし、こう書くと、未婚女性は全員結婚できそうなものですが、現実はそういう数字合わせのようにはいきません。
結婚を希望しない女性も増えている
インドのように、今でもお見合いによる結婚が主流の国は別にして、結婚を希望しない女性も増え続けていますから、実質結婚できない男は、もっともっと多いのです。
https://toyokeizai.net/articles/amp/286390?display=b
https://
i.imgur.com/IUVPSNh.jpg
https://
i.imgur.com/JfZ0aRG.jpg
https://
i.imgur.com/EPDnd38.png

8 : 2022/08/21(日) 17:03:32.06 ID:CvlpwM7Z0
オスはメスに選別されるだけの存在やったんやね😔
9 : 2022/08/21(日) 17:04:26.07 ID:7+QwTjNe0
だから一夫多妻制は弱者男性にとって地獄なんよ
行きつく先はジハードなんよ
13 : 2022/08/21(日) 17:05:24.05 ID:t0WoGau70
>>9
いうほど地獄か?
自然状態やないの
19 : 2022/08/21(日) 17:06:39.99 ID:7+QwTjNe0
>>13
人間にとって自然状態は地獄やろ
10 : 2022/08/21(日) 17:04:36.72 ID:hRlV+1dq0
自然は人間みたいに思考しないから自然任せで
嫌なことあっても覚えてないから悩んだりしないで
11 : 2022/08/21(日) 17:04:59.52 ID:lVVVkWaB0
そしたら少子化の原因全部メスのせいになってまうやろが😡
16 : 2022/08/21(日) 17:06:07.61 ID:7+QwTjNe0
>>11
一夫一婦制しか認めんからやん
第一夫人が妊娠中に第二夫人と子作り出来る世の中になれば
一発で解決すると思うで
12 : 2022/08/21(日) 17:05:19.39 ID:MUoaTYV7a
独身男性 死亡中央値 66歳
既婚男性 死亡中央値 81歳
その差、なんと15歳

日本の未婚男性は長生きしないのに、女性は既婚より未婚の方が長生きする不思議
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/post-93638.php

大よそ10年間隔のデータだが、男性はどの年でも未婚者が明らかに早死にする。その度合いは昔の方が大きく、1980年では未婚者と有配偶者で死亡年齢中央値が33歳も違っていた。当時は未婚率が低く、不利な属性の人が未婚者に凝縮していたためだろう。
女性をみると、1990年までは男性と同じく「未婚 < 有配偶」だったが、2000年以降は未婚者の方が長生きする傾向が定着している。結婚生活が「生」に及ぼすインパクトの性差は、日本ではある程度の普遍則と言えそうだ。
女性にとって結婚が重荷になる理由はいくつか考えられる。まずは出産による身体への負荷で、近年は晩産化もありその度合いが強まっている。夫の家事分担率が低く、既婚女性の日々のストレスは尋常ではない。出産・育児で離職を強いられたり、夫の転勤のたびにキャリアや人間関係をリセットされたりするのも苦痛だ。正社員として勤めることが減り、会社の健康診断も受けられず、自治体の健診に行こうにも幼児がいる場合、その時間もがとれない。
昨年の出生数は86万人と前年より5万人以上減り、少子化は進む一方だ。その最大の要因は未婚化だが、結婚がこうも重荷となれば、それをためらう若い女性が増えるのも無理はない。合計特殊出生率が1.0を割っている韓国では、その傾向が顕著になってきている(「出生率0.98、韓国女性に広がる新たな価値観」ヤフーニュース、2020年2月19日)。
家庭生活の負荷が女性に偏っている現状を変えるべきで、コロナで在宅勤務が増えてる今は、そのいい機会だ。

レス12番の画像サムネイル

14 : 2022/08/21(日) 17:05:47.05 ID:9C8q5eMGr
メスは子供を産めるっていう凄い機能があるから存在だけで価値が認められる

一方、男は存在だけで価値が認められにくいから、主体的に社会に有用性を示す必要性や動機付けが生じやすい

ある意味女性の地位が多くの社会で低いものとされてきたのは、一種の資源の呪いに近いものだと思う
存在だけで一定の価値が認められる以上、それ以上何かする必要性も動機付けも男ほどにはないわけだから

18 : 2022/08/21(日) 17:06:20.02 ID:MUoaTYV7a
>>14
うめないでもおばさんでもボディに価値があるんよなあいつら
34 : 2022/08/21(日) 17:09:56.74 ID:9C8q5eMGr
>>18
そもそも男性どころかオスの存在理由自体が生存に有利な個体だけがメスと交尾して環境に有利に個体を残すためだし
ただ単に増えるだけならオスなんていらないんだよな
繁殖のためだけならメスはいくらいても良いけど、オスなんて最悪一匹でもいいわけで…
野生動物のオスなんて大半は交尾すらできずに死ぬ
37 : 2022/08/21(日) 17:11:01.34 ID:MUoaTYV7a
>>34
てかオスは一日何回も種付け出来るから、優秀なの数匹いればあとはゴミなんよね
シンママ優遇ばっかになったフランス・イギリスはシンママだらけでオスがひどく余ってる
15 : 2022/08/21(日) 17:05:55.45 ID:MUoaTYV7a
婚活してるんやけど、付き合ったりチャットしてるとだめやね
さっさと結婚しないとすぐ他にかっさわられる
17 : 2022/08/21(日) 17:06:18.56 ID:oXdXV33Q0
適者生存やし仕方ないね
20 : 2022/08/21(日) 17:06:57.56 ID:MUoaTYV7a
ひとりの女に複数の貧困男性やったら家庭を維持できるんちゃう?
23 : 2022/08/21(日) 17:08:13.50 ID:7+QwTjNe0
>>20
妊娠したらその期間はセックスできんで
そうなったら何のために養っとんか分からんなるやろ
27 : 2022/08/21(日) 17:08:35.62 ID:MUoaTYV7a
>>23
終わったあとまたできるやん
36 : 2022/08/21(日) 17:10:18.89 ID:7+QwTjNe0
>>27
それで誰かの子を孕んだらまた一年お休みやで
38 : 2022/08/21(日) 17:11:16.42 ID:MUoaTYV7a
>>36
自分の種付けが下手くそなだけやな
40 : 2022/08/21(日) 17:12:08.50 ID:7+QwTjNe0
>>38
そう
せやから1人の女に複数の男は成立せんわけやね
42 : 2022/08/21(日) 17:13:05.61 ID:MUoaTYV7a
>>40
成立するが?🤔
46 : 2022/08/21(日) 17:14:19.09 ID:7+QwTjNe0
>>42
自分の子を孕むかどうか分からん相手を養うなんて、
誰もそんなことしたがらんよ
セックスしたいなら好きな時に女買えば良いだけやし
50 : 2022/08/21(日) 17:14:54.60 ID:MUoaTYV7a
>>46
それはお前がちんこしょぼいだけ
59 : 2022/08/21(日) 17:16:03.81 ID:7+QwTjNe0
>>50
しょぼい男、貧困男性がどういう選択をするかって話やん?
1人の女をみんなで養おうぜなんて選択はせんよw
21 : 2022/08/21(日) 17:07:47.73 ID:MUoaTYV7a
共働きしかむりな底辺男性とわざわざ結婚するまんさんなんかおらんのや

PRESIDENT
岡村隆史さんの「年の差婚」を羨ましがる中年男性に降りかかる現実
若者より深刻な「年下共働き希望の未婚おじさん」問題
荒川 和久
コラムニスト・独身研究家
◆昨今は共働きが増え同年代結婚が増加、専業主婦が消え高収入の夫年上結婚の需要が無くなった

1970年から2019年までの婚姻の組み合わせ推移をみれば、それは明らかです。
全体の婚姻数が大きく減っているのに対して、実は「夫婦同い年婚」および「妻年上婚」の数は、婚姻数が多かった皆婚時代とほぼ変わりません。
大きく減少しているのは夫年上婚だけなのです。
https://
i.imgur.com/7CtBswv.jpg
1970年と2019年を比較すると、日本の婚姻数(再婚含む)は約44万組減少しているのですが、それは前述した通り、「夫年上婚」の減少と完全一致します。
つまり、日本の婚姻が減った最大の要因は、女性が仕事を得たおかげで共働きになり同年代や夫年下結婚が増え、専業主婦が妥協して選ぶ年上の男性の需要がなくなり結婚できなくなったからだとも言えます。

日本の婚姻において、特に共働き家庭において夫が年上である「夫年上婚」は激減しています。
「お見合い」が盛んな時代は多かったが…これは、いわゆる「見合い結婚」の減少とリンクします。戦後からしばらくは、「見合い結婚」が7割以上を占めていました。
「見合い結婚」と「恋愛結婚」の比率が逆転したのが1965年ごろです。その後、伝統的な「見合い結婚」は全体の5%台まで落ち込みます。
この「見合い結婚」の減少と「夫年上婚」の減少とは強い正の相関にあります。
言い換えれば、戦後から1980年代まで「夫年上婚」が多かった要因は「お見合い」によるものだったと推測できます。
今後、伝統的な見合いによる結婚が増えるとはとても考えられません。
よって、今後はより一層「夫年上婚」は減少し続けるでしょう。
芸能人の特別な事例が印象的であるため、「若い女性との年の差婚をする中年男が増えている」と錯覚するようですが、そんな事実は存在しません。
むしろ年を取った男性は急いで同年代と結婚しないとどんどん結婚できなくなっていると焦る必要があるでしょう。
女性、特に収入の少ない女性ほど、年齢を餌に自分より収入や年齢や学歴が上の男性と結婚したがり、男性はその逆であるという関係が見えます。

22 : 2022/08/21(日) 17:07:51.01 ID:Rc5JW/t+0
まんさんはナチュナルな差別主義者ってことやね
24 : 2022/08/21(日) 17:08:18.00 ID:YrttkH9B0
なんでメスはエリート選別されねえんだよ
だからいつまで経っても無能遺伝子が淘汰されないんだろ
頭悪いな
29 : 2022/08/21(日) 17:09:01.96 ID:MUoaTYV7a
>>24
メスは少ないしセックスさえすれば子供埋めるから
32 : 2022/08/21(日) 17:09:42.95 ID:vcXpU25E0
>>24
メスは同時に何人も産めないだろw
オスの遺伝子を厳選しようと動くのは当然w
25 : 2022/08/21(日) 17:08:21.47 ID:MUoaTYV7a
もう同い年すら結婚するのは無理なんや
26 : 2022/08/21(日) 17:08:26.40 ID:oXdXV33Q0
より優秀な遺伝子残すようにプログラミングされてるから仕方ないね
28 : 2022/08/21(日) 17:08:43.74 ID:eDJNF5LXp
弱者男性さん…w
30 : 2022/08/21(日) 17:09:24.68 ID:utcBmQmYp
男3 女1だと一年で1人しか子供産めないけど
男1 女3なら一年で3人子供を産める

価値の考え方はコレが分かりやすい
女は多ければ多いほどいい

31 : 2022/08/21(日) 17:09:32.93 ID:MUoaTYV7a
結局メスのX遺伝子を残すための変異種なんやワイらは😒
35 : 2022/08/21(日) 17:10:10.05 ID:MUoaTYV7a
オスがメスを選んでる場合ではないんや
婚活しててよくわかる
39 : 2022/08/21(日) 17:12:02.71 ID:MUoaTYV7a
こんななのに男女でしか結婚できません
結婚しないのは悪ですって政府ひどくね?🥺
41 : 2022/08/21(日) 17:12:53.13 ID:MUoaTYV7a
オスの遺伝子Yは3代までしか保たない
皇室なんかもうおわってんやろ遺伝子
44 : 2022/08/21(日) 17:13:50.24 ID:utcBmQmYp
>>41
なんか古代日本では母から産まれるんから母が絶対の母系社会って聞いたんやが
いつから家父長的になったんやろな
48 : 2022/08/21(日) 17:14:38.31 ID:MUoaTYV7a
>>44
それな
どこでシフトしたんや?
卑弥呼の時代からなにがあったんや
神武天皇あやしすぎるわ
57 : 2022/08/21(日) 17:15:58.67 ID:f4QTHabK0
>>41
せやったらワイのひ孫の子はワイの影も形もないってことか?
43 : 2022/08/21(日) 17:13:26.19 ID:MUoaTYV7a
アリンコとか女王制やし
45 : 2022/08/21(日) 17:14:07.60 ID:MUoaTYV7a
メスの為に稼いで、メスの為に種付けして、メスを守って死ぬだけの運命や
47 : 2022/08/21(日) 17:14:36.39 ID:WgiZEDPAd
はぇ~つまり人類は単為生殖になる準備をしてる最中なんか
人間は自然に任せなくても科学で短時間に実現しちゃうから
人類が経済活動を発展させた先にあるのは人口減少からの科学による単為生殖による人口爆発やね(確信)
52 : 2022/08/21(日) 17:15:31.11 ID:MUoaTYV7a
>>47
実際もうオスは優秀な精子製造器数人だけでいいよみたいになってるヨーロッパや
49 : 2022/08/21(日) 17:14:39.19 ID:dReJUg030
サラブレッドも突出したオス一頭の血が
種族全体の血統図を塗り替えて改良してるわけやしな
「人類も優秀になるためにそうしましょうや」って結論が出るのも遠くないかもしれん
51 : 2022/08/21(日) 17:15:09.99 ID:sGFA3ktr0
どんなシステムだろうとも弱者男性が選ばれる理由ってないよな
56 : 2022/08/21(日) 17:15:52.61 ID:MUoaTYV7a
>>51
ないよな
共働きだし
美男子年下ならわんちゃん
53 : 2022/08/21(日) 17:15:39.42 ID:1VP3qt6Oa
弱者同士でゲイになるしかないわな
54 : 2022/08/21(日) 17:15:41.48 ID:0jOaPSlPd
自然に振る舞ったら日本の家父長制かイスラムの二択
はっきりわかんだね
58 : 2022/08/21(日) 17:16:02.15 ID:qW38QGQSd
この前の自殺者数の発表で20代の自殺者数が男女逆転したやん
社会が陰キャ生活モードになると女の方が耐性がなくて死にやすくなる

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661068870

コメント

タイトルとURLをコピーしました