- 1 : 2021/11/11(木) 11:40:24.947 ID:728W0Z+/d1111
-
母子家庭ってだけで色々と優遇されるし
私の給与と彼氏の給与と元夫(現在の夫)からの養育費だけでだいぶ余裕のある暮らしができそう - 2 : 2021/11/11(木) 11:41:02.204 ID:/fRDrI+y01111
-
バレたら元夫からの養育費貰えないけどな
- 5 : 2021/11/11(木) 11:45:40.304 ID:728W0Z+/d1111
-
>>2
養育費は貰えるよ
いろんな権利を行使して
養育費はこちらの経済状況は関係ない
夫が幾ら稼いでいて子供たちが何人いてってところがポイントだから - 3 : 2021/11/11(木) 11:43:16.404 ID:ldj/obj601111
-
バカ乙
- 4 : 2021/11/11(木) 11:45:11.434 ID:jzzGzEcK01111
-
>>1
なんだ浮気でもしてんのか? - 6 : 2021/11/11(木) 11:45:49.799 ID:728W0Z+/d1111
-
>>4
してるけど? - 7 : 2021/11/11(木) 11:46:16.900 ID:2PDYGQXBd1111
-
むしろお前が賠償金払うリスクまであるからやるならうまくやれよ
- 9 : 2021/11/11(木) 11:48:25.091 ID:728W0Z+/d1111
-
>>7
大丈夫
夫も不倫してるし
私には全く気づいてない - 8 : 2021/11/11(木) 11:47:54.367 ID:6xONLO/U01111
-
それでいいと思うよ
がんばれ - 10 : 2021/11/11(木) 11:49:00.789 ID:6xONLO/U01111
-
証拠集めとかしてる?
有利に運ぶにはいろいろ前工作が欲しいぞ - 20 : 2021/11/11(木) 12:04:32.747 ID:728W0Z+/d1111
-
>>10
してる
夫のスマホの中身はほとんど撮影した>>11
養育費ってあたりまえにもらえるものなんだよ?
親権さえあれば>>13
そうそう、それそれ
しかも、彼氏もいるから余裕 - 11 : 2021/11/11(木) 11:49:27.538 ID:s/zP5wgG01111
-
それ養育費取れるのか?
- 12 : 2021/11/11(木) 11:50:53.187 ID:6xONLO/U01111
-
慰謝料と違って養育費は夫側の経済状態次第だから、浮気とかは関係ないわな
- 13 : 2021/11/11(木) 11:53:23.444 ID:L8qGKDRu01111
-
上手く行けばお手軽副収入だし、上手くいかなくても普通に離婚するだけか
強すぎるな - 14 : 2021/11/11(木) 11:53:36.209 ID:xaNWpq9Ua1111
-
おまえが不倫してんなら慰謝料も養育費も取れんよ
- 21 : 2021/11/11(木) 12:05:40.026 ID:728W0Z+/d1111
-
>>14
バレてなきゃ出来る慰謝料200万もらって
養育費は毎月10万はもらう予定
私の手取りが毎月26万くらいあるから
結構余裕ある - 26 : 2021/11/11(木) 12:08:05.378 ID:2r0Z2Pyx01111
-
>>21
たった26万でガキ育てられんの?
お前の浮気がバレてた場合ガキ押し付けて不倫相手とくっつけて慰謝料も相殺できる夫の方が得だろ - 28 : 2021/11/11(木) 12:09:00.314 ID:728W0Z+/d1111
-
>>26
26+10+彼氏の給与男性の平均年収400万の地方都市なんで余裕
- 30 : 2021/11/11(木) 12:11:02.405 ID:2r0Z2Pyx01111
-
>>28
養育費なんか払うわけないだろwww馬鹿かよwwww
逆に言うと払わなくてもいいから相手にガキ押し付けて離婚が正解ここまでのアホっぷりネカマだろ
- 32 : 2021/11/11(木) 12:12:36.378 ID:728W0Z+/d1111
-
>>30
世間の常識しらなさすぎて笑える
養育費って家庭裁判所を通して再請求できるの知ってる? - 15 : 2021/11/11(木) 11:54:21.812 ID:irPNwKBI01111
-
何か世知辛いけど養育費の未払い話もあるから
そこまでイージーにならないと思うよ
離婚した後も色々条件あるし - 22 : 2021/11/11(木) 12:06:35.220 ID:728W0Z+/d1111
-
>>15
父親には面会させなくても養育費は絶対って知ってる?
子供の成長に悪影響出るようなら会わせなくていいらしい
弁護士の先生が教えてくれた - 16 : 2021/11/11(木) 11:54:46.920 ID:DP7yHVb/M1111
-
子供がいて生活できるなら最強だな
いい彼氏ができるといいね - 23 : 2021/11/11(木) 12:06:57.658 ID:728W0Z+/d1111
-
>>16
もう彼氏いるよ
年収550万だけど - 17 : 2021/11/11(木) 11:56:40.887 ID:8zIORuOh01111
-
高給取りで養育費それなりに貰うと子ども手当貰えなくなるぞ
- 25 : 2021/11/11(木) 12:07:23.620 ID:728W0Z+/d1111
-
>>17
養育費は所得には含まれないでしょ? - 18 : 2021/11/11(木) 11:57:07.511 ID:2r0Z2Pyx01111
-
ガキ押し付けて離婚して養育費バックれた方が最強だろ
コブ付きの女に寄ってくる男は少ない - 27 : 2021/11/11(木) 12:08:19.367 ID:728W0Z+/d1111
-
>>18
もう
彼氏いるw>>24
彼氏はウチの子達と仲良し - 33 : 2021/11/11(木) 12:13:08.387 ID:KnFY39dDa1111
-
>>27
ネカマホモ - 19 : 2021/11/11(木) 11:59:39.700 ID:ZFNurtIva1111
-
普通に投資で不労所得で暮らすのが最強
男は楽しみたいときにイケメンと遊べばいい - 24 : 2021/11/11(木) 12:06:59.758 ID:6xONLO/U01111
-
怖いのは彼氏が子供に手をあげないか、って所かな
子供が小さいうちはワンオペがキツイから、実家のフォローとかあると助かるよ
あとは早めに別居するといい
弁護士はもう付けてる?金があるなら早めにね - 29 : 2021/11/11(木) 12:09:55.404 ID:6xONLO/U01111
-
自分に責任のないうちは人の子でも仲良くできるんだけどなwww
順調そうだから成功譚として語れるようにまでなってくれ
とにかく別居
ストレス溜まるぞ - 31 : 2021/11/11(木) 12:12:24.087 ID:aFc39p9Qa1111
-
え、BBAじゃん
カレシも性欲のハケ口くらいにしか考えてないから、離婚とかで揉めはじめるくらいに逃げそうw - 34 : 2021/11/11(木) 12:14:01.235 ID:XXo75TO6r1111
-
素朴な疑問なんで就業時間中にここ書きこめているの?
- 35 : 2021/11/11(木) 12:15:06.722 ID:6xONLO/U01111
-
彼氏はどうやって見つけたの?
高級取りの公務員女だけど夫に嫌気が差したから離婚して養育費貰いながら普通の収入あるカレシ作ったら最強じゃない?

コメント