
- 1 : 2025/03/31(月) 16:21:57.37 ID:AR5HAO3xM
-
ケンモメンと混ぜて薄めなきゃ
- 2 : 2025/03/31(月) 16:23:32.90 ID:HI/8XOdW0
-
ケンモメンとマンモメンが結婚すると?
- 3 : 2025/03/31(月) 16:23:43.69 ID:u2lR2IOZr
-
こいつ自身が電車アイコンで草
- 4 : 2025/03/31(月) 16:24:36.65 ID:Dw8ziPwL0
-
発達の高学歴同士
- 5 : 2025/03/31(月) 16:26:00.99 ID:Xe7DbNYx0
-
昨年結婚したけどまだ子なし
うちら東大✕東大だから子供できたら東大か国公立医医しかだめみたいな両親の雰囲気ある
- 28 : 2025/03/31(月) 16:41:31.42 ID:QGcYFozi0
-
>>5
ハッタショ同士っぽいなお前たち… - 6 : 2025/03/31(月) 16:26:12.28 ID:OAhmyKrT0
-
高学歴ってそもそも晩婚なのでは
- 7 : 2025/03/31(月) 16:26:20.18 ID:GW7OQzEJ0
-
後期過程単位取得満期退学同士が結婚なら
子供遅そう
精子も卵子も古そうな感じ
あと社会適応性なさそうだし - 8 : 2025/03/31(月) 16:26:29.54 ID:1d2Z6NWo0
-
チートは許されない仕組み
- 9 : 2025/03/31(月) 16:26:44.41 ID:QOW8w1qF0
-
(ヽ´ん`)(……3Pに参加させてもらえるのかな?)
- 10 : 2025/03/31(月) 16:26:45.95 ID:2oGcJwoH0
-
晩婚はガ●ジ率高そう
- 11 : 2025/03/31(月) 16:28:39.23 ID:DLCR9jF/0
-
出産が遅かったんだろな
- 12 : 2025/03/31(月) 16:30:12.88 ID:ecnzz2NB0
-
まぁ、故物同士で勝手にしろや( ^∀^)ゲラゲラ ヴァーカ
- 13 : 2025/03/31(月) 16:31:08.40 ID:Y91CSSku0
-
単に年齢の問題では?
同じ理屈で医師同士も発達障害多そうと書き込む直前でソース見てやっぱり感
- 14 : 2025/03/31(月) 16:31:21.19 ID:u7tmeZ/Qa
-
高学歴かつケンモメンなら一人で中和されるってことか
- 15 : 2025/03/31(月) 16:33:49.43 ID:lyCln9fE0
-
高学歴高年齢だろうよ
- 16 : 2025/03/31(月) 16:34:08.69 ID:DGqPgPe00
-
ケンモメンて中卒ニート引きこもりハゲだろ?
薄まるどころレベルですまなくね - 17 : 2025/03/31(月) 16:34:24.37 ID:GW7OQzEJ0
-
自分は一応高学歴だったけど
嫁が高卒のくるくるぱあだから
普通の子が産まれたよ - 22 : 2025/03/31(月) 16:36:47.46 ID:mvK3y74t0
-
>>17
嫁は姑にいびられてない? - 19 : 2025/03/31(月) 16:34:36.75 ID:2oGcJwoH0
-
高学歴は晩婚が多いのか
- 20 : 2025/03/31(月) 16:35:44.85 ID:cCRluh4s0
-
中学歴×中学歴でもハッタショ生まれたぞ
- 21 : 2025/03/31(月) 16:36:08.73 ID:qeqaG4n40
-
低学歴のあからさまな発達男は結婚できなかったからだろ
爺世代だとアスペとか高学歴に混じってしれっと結婚してるからな - 23 : 2025/03/31(月) 16:37:25.48 ID:t5RZ3uFX0
-
試しに実験してみないか
俺はASDの強い傾向とADHDの傾向があるんだけど
似たような女性と交配したとき何が生まれるのか育ててみたい - 26 : 2025/03/31(月) 16:39:25.21 ID:qeqaG4n40
-
>>23
よくそんな気になるな
俺もお前と全く同じ発達ガ●ジだがこんな生物は生まれてきてはいけないから絶対にガキは作らない - 27 : 2025/03/31(月) 16:40:46.19 ID:t5RZ3uFX0
-
>>26
すまんIQ130大卒なのであまり悲観してない
人生舐めてたかも - 24 : 2025/03/31(月) 16:37:35.87 ID:9bQxNVOqd
-
単に晩婚が多いからだろ
- 25 : 2025/03/31(月) 16:38:55.05 ID:0JZ7WxBE0
-
発達障害と言う中に障害ではない遅熟が混ざってます
- 29 : 2025/03/31(月) 16:41:46.16 ID:crAnRwFr0
-
発達が生まれるのに学歴は関係ないと思うけどなあ
全ては家庭環境じゃないのか?親が良く夫婦喧嘩して不安な夜を過ごした子供が
精神的に不安定で荒れるっていう話は聞くけど - 30 : 2025/03/31(月) 16:42:01.82 ID:nrwzfUGK0
-
いわば同族。近親FUCKみたいなもんか
- 32 : 2025/03/31(月) 16:44:16.33 ID:nrwzfUGK0
-
なんかわかるよな
打ち消し合うんやろ
でもアホxアホ=ドアホもほぼ確よな - 33 : 2025/03/31(月) 16:44:20.57 ID:6gl6yREx0
-
晩婚
夫婦共に仕事が忙しくて子供に接する時間が少ないこんなんとちゃうの?
- 34 : 2025/03/31(月) 16:45:13.79 ID:C/7Z7J2n0
-
勝手なイメージだけど高学歴の男の精子って元気なさそうだし、お互い高齢だとそりゃ染色体異常になる可能性は高くなるよね
- 35 : 2025/03/31(月) 16:47:59.83 ID:nrwzfUGK0
-
ずっと座って育まれたスペルムだもんな
- 36 : 2025/03/31(月) 16:48:17.63 ID:W6GXWIu5d
-
危険な配合です
- 37 : 2025/03/31(月) 16:48:48.92 ID:H1WPFh660
-
発達障害と遺伝子やエピジェネティックな転写制御の関係でわかっている範囲からして
たぶん因果関係としては逆で「子供が発達障害をもって生まれそうな人ほど学歴を積むのに有利」なんじゃないかな
コメント