
- 1 : 2023/10/23(月) 08:39:04.07 ID:/ie71Fox0
-
二宮和也を中心とする「逃亡編」、中谷美紀を中心とする「地方テレビ局編」、そして大沢たかおを中心とする「レストラン編」の1日をぎゅっと1クールのドラマに詰め込んだ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c20f7f082620e46ba97a6b6cdc0a9196e9db4a - 3 : 2023/10/23(月) 08:40:21.93 ID:r3zeXBzT0
-
9月生まれやろ😅
- 5 : 2023/10/23(月) 08:42:15.69 ID:xybeZnYVM
-
バレンタインでないの
- 6 : 2023/10/23(月) 08:42:59.98 ID:sXYrjJrg0
-
予定通りならだいたい8ヶ月くらいで産まれるからそれだと4月ということになる
12月なら8月辺り早生まれのリスクを侵さないためには9~10月辺りに仕込むのが正解
- 25 : 2023/10/23(月) 09:01:33.88 ID:UMRs5Fq20
-
>>6
早生まれはリスクだよなぁ
子供の頃身体小さくて苦労したわ - 30 : 2023/10/23(月) 09:08:26.03 ID:q4kk+sgzd
-
>>25
子供の頃に体小さいから運動が嫌いになるらしいな
早生まれのスポーツ選手少ないって統計でしっかり出てるみたいだし - 33 : 2023/10/23(月) 09:10:47.98 ID:pF3Raau90
-
>>25
俺3月生まれだわ
余程優秀じゃない限り負け癖ついて駄目になるな
早生まれは本当に地獄 - 7 : 2023/10/23(月) 08:44:15.71 ID:bYQ2D3hG0
-
バレンタイン~ホワイトデーやん
- 8 : 2023/10/23(月) 08:44:36.33 ID:ZKCWnPuw0
-
9ヶ月ちょっとだから10月では?
- 9 : 2023/10/23(月) 08:44:52.30 ID:mc72kheId
-
10ヶ月定期
- 11 : 2023/10/23(月) 08:46:45.30 ID:xTz06/PC0
-
馬かよ
- 12 : 2023/10/23(月) 08:46:48.78 ID:cisb5UV60
-
だからなのかうちの子の通ってる保育園
9月生まれが異様に多い
恋愛至上主義の結果の一つだろう - 13 : 2023/10/23(月) 08:47:23.60 ID:Knw7jhP10
-
恥ずかしいスレタイだよ
- 14 : 2023/10/23(月) 08:47:31.22 ID:REGV0Ack0
-
旧体育の日のほうがやばいだろ
正月からセクロスかよ - 15 : 2023/10/23(月) 08:47:36.84 ID:A8R4Pjnn0
-
ヒント:10月10日生まれ
- 16 : 2023/10/23(月) 08:48:00.73 ID:+73vGsdw0
-
11月な
- 17 : 2023/10/23(月) 08:48:14.33 ID:H77fhwFa0
-
恥ずかしいねぇ~(笑)
- 18 : 2023/10/23(月) 08:48:53.54 ID:r3zeXBzT0
-
正月セクロスベイビーが9月10日前後
クリスマセクロスベイビーが9月3日前後
お盆セクロスベイビーが4月23前後 - 21 : 2023/10/23(月) 08:54:14.07 ID:aPDdrA2s0
-
>>18
最終月経開始日を0日とするから
もう少し後ろ
排卵日は月経開始日から2週間程度だから - 19 : 2023/10/23(月) 08:50:27.30 ID:L7iG5JH/0
-
不妊やばいからもう迷ってられない
- 20 : 2023/10/23(月) 08:51:55.84 ID:6vk797pfM
-
腹ん中でとんだけ育てるつもりや
母ちゃん死ぬやろ - 22 : 2023/10/23(月) 08:54:23.30 ID:L6pc8PPk0
-
うちの長男9月2日だ
- 24 : 2023/10/23(月) 09:00:04.30 ID:K20hJZug0
-
三月生まれはいつ仕込んだの
- 26 : 2023/10/23(月) 09:01:41.88 ID:r3zeXBzT0
-
>>24
梅雨でセクロスばかりベイビー - 27 : 2023/10/23(月) 09:02:58.57 ID:mN4tgRgQd
-
イッチバカぁ?!
- 28 : 2023/10/23(月) 09:06:18.19 ID:jEbN4NqBr
-
クリスマスベビーは9月中旬ぐらいが多い
ただ最近は4月5月生まれが多いよ
子供が同級生の中で少しでも有利になれるよう狙ってる - 29 : 2023/10/23(月) 09:06:38.93 ID:UmXRhKVi0
-
受精から266日後で算出
トツキトオカはちょっと長すぎる - 31 : 2023/10/23(月) 09:10:06.58 ID:s2qxXJ5EM
-
別に何月にセクロスしたかてええやろ
- 32 : 2023/10/23(月) 09:10:36.80 ID:WVYttKjL0
-
昔から言われる
10月10日生まれの恥ずかしさ - 34 : 2023/10/23(月) 09:11:37.55 ID:1e1Hcg1k0
-
俺6月生まれだけど何きっかけのセクロスではらんだのか謎だ
- 35 : 2023/10/23(月) 09:11:55.31 ID:mNF2p7cA0
-
暮れや正月に仕込まれるのが多いから10月生まれが多いのは当たり前じゃねえの
十月十日とはよく言うが
コメント