都内初の「赤ちゃんポスト」がスタート

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 11:05:02.29 ID:ei+04+5S0

東京・墨田の病院に「赤ちゃんポスト」 医療機関で全国2例目
3/31(月) 11:00配信

 東京都墨田区の社会福祉法人賛育会(平野昭宏理事長)は31日、親が育てられない乳幼児を匿名で受け入れる「いのちのバスケット」(赤ちゃんポスト)を同区の賛育会病院(199床)に設置し、同日から受け入れを始めると発表した。医療機関が運営する赤ちゃんポストは、熊本市の慈恵病院が2007年に設置した「こうのとりのゆりかご」に続き、国内2例目。

 また、31日から病院以外に身元を明かさず子どもを産む「内密出産」を始めることも明らかにした。内密出産も慈恵病院が国内で唯一、取り組んでいる。

 いのちのバスケットで受け入れるのは生後4週間までの乳児。記者会見した賛育会の中村基信・常務理事は「遺棄事件などの現実を踏まえると、母子を保護する必要性は増している。将来このような取り組みが必要のない社会になることを願って赤ちゃんの命を守る最後の砦として始めたい」と述べた。

※以下ソース※

https://news.yahoo.co.jp/articles/30a524fe18ec6ca920348171ed08326026a161e2

2 : 2025/03/31(月) 11:05:48.02 ID:xmPBViJJ0
これ反対する理由ないよね
3 : 2025/03/31(月) 11:06:15.79 ID:xetuaocIM
これは連日大行列間違いなし
4 : 2025/03/31(月) 11:07:09.57 ID:4PWtvqfG0
命を無駄にするよりは孤児にしてでも育てられるべき
5 : 2025/03/31(月) 11:07:19.08 ID:aj29KTTR0
17年経って2例目とかどんだけ進んでないのこれ
10 : 2025/03/31(月) 11:08:22.06 ID:73r8E9/70
>>5
そもそも役所に相談すればいいわけだしな
6 : 2025/03/31(月) 11:08:00.06 ID:6sY9zspG0
ポストに入れられた子供の障害児の割合を公表しろよ
7 : 2025/03/31(月) 11:08:02.23 ID:jBywA9ICd
花火大会の後のゴミ箱みたいにならなきゃいいけどな
8 : 2025/03/31(月) 11:08:05.96 ID:6MfnSm5M0
これは満員御礼の予感
9 : 2025/03/31(月) 11:08:16.50 ID:ssGV044KM
段ボールに梱包されたミイラが減るか
11 : 2025/03/31(月) 11:08:37.84 ID:EjxTT+rw0
捨て放題
12 : 2025/03/31(月) 11:09:15.89 ID:1DG2vD7fM
女児なら俺が責任持って育てるんだが
13 : 2025/03/31(月) 11:09:55.25 ID:UUeepYAS0
かなりデカくなって赤ちゃんポストに入れられて里親に育てられた男性の動画見たけど
立派に育ってたし赤ちゃんポストに入れるような親に育てられるくらいなら
施設や里親に育てられる方がよっぽど幸せだろうし
当時は色々言われてたけど結果的に赤ちゃんポストはあった方がいい
14 : 2025/03/31(月) 11:10:01.96 ID:AjzET7zd0
女児限定で育てたいおじさんは山程いるぞ
15 : 2025/03/31(月) 11:10:16.10 ID:aQzjg9Jp0
独身男から税金とって補助金に充てよう
16 : 2025/03/31(月) 11:10:24.75 ID:Il5G8haTd
こども家庭庁が育てて従順な国民にすれはまよくね
17 : 2025/03/31(月) 11:10:59.15 ID:uN/QSb+Ja
無責任種付け&無責任出産したらここに置いとけばいいんだな
18 : 2025/03/31(月) 11:11:02.89 ID:3R4+juKkM
赤ちゃんの素ポストは?
19 : 2025/03/31(月) 11:11:07.11 ID:noK6P7Vm0
捨てられたオスガキってどうなるの?
26 : 2025/03/31(月) 11:12:22.96 ID:HI/8XOdW0
>>19
シュレッダーにかけられて肥料になる
43 : 2025/03/31(月) 11:17:31.33 ID:vtExo7kW0
>>19
ハッテン場で調教
20 : 2025/03/31(月) 11:11:12.67 ID:8Xy7Sdmq0
ガ●ジ産まれたら捨てられる社会の方がみんな子供産むだろ
今はガ●ジ産まれたら親の人生巻き込んで壊れる
21 : 2025/03/31(月) 11:11:36.45 ID:rvc/Aqbd0
殺されるよりはマシだけどさ、親に捨てられるって可哀想だな
22 : 2025/03/31(月) 11:11:48.29 ID:EBsKUjNg0
メスなら育てるよ
23 : 2025/03/31(月) 11:12:15.00 ID:4A7V4eyU0
トイレ出産で殺されるよりは遥かにマシだからな
学校とかでも存在をどんどん周知していけ
24 : 2025/03/31(月) 11:12:20.39 ID:OAhmyKrT0
キリスト教系の病院か
25 : 2025/03/31(月) 11:12:22.65 ID:aoGveUnc0
やっとか
入ってくるわ
27 : 2025/03/31(月) 11:12:43.69 ID:xkLaIMsY0
ギュウギュウに詰まりそう
28 : 2025/03/31(月) 11:12:48.43 ID:rPAWVe970
パンパンになりそう
29 : 2025/03/31(月) 11:13:01.79 ID:m7T+VXUHM
56すよりは遥かにマシ。現実的に即効性のある対策はこうするしかない
30 : 2025/03/31(月) 11:13:12.47 ID:UUeepYAS0
女児なら育てたいとかキショい事言ってる嫌儲おじさんいるけど
そんなん死ぬよりキツイやろ🥲
31 : 2025/03/31(月) 11:13:23.38 ID:FdjOvuPW0
底辺の娯楽がセクロスなんだし全国的に増やすのが少子化対策だろ
32 : 2025/03/31(月) 11:13:24.93 ID:M0QGA98c0
子供一人いくらで買い取ればみんな作るだろ
33 : 2025/03/31(月) 11:13:25.04 ID:+fA8rwTLr
今の日本はジジババポストのほうが必要だろ。
介護しきれなくなったジジババを入れるポスト
39 : 2025/03/31(月) 11:14:50.98 ID:rvc/Aqbd0
>>33
老人ホームあるじゃん
年金から天引きだから家族の負担もないぞ
45 : 2025/03/31(月) 11:18:16.30 ID:QOHLlXUm0
>>33
確かに
お爺ちゃんポストとお婆ちゃんポストの方がよっぽど必要だと思う
50 : 2025/03/31(月) 11:19:13.50 ID:kz66lLnO0
>>33
老人ホームがあるじゃん
70 : 2025/03/31(月) 11:26:20.77 ID:01ICia0i0
>>50
無料がいいってことやろ
36 : 2025/03/31(月) 11:14:08.82 ID:01ICia0i0
パパ活女子が投げ込みまくりそう
37 : 2025/03/31(月) 11:14:14.05 ID:4+4sJruAH
卵子売買の自由化と代理母の自由化をしないと少子化は治らない
38 : 2025/03/31(月) 11:14:43.99 ID:Wt3lQGqE0
赤ポスダンク⛹
40 : 2025/03/31(月) 11:14:56.87 ID:jzUmBQUm0
ポストドンキボンビピア美
41 : 2025/03/31(月) 11:15:40.36 ID:pRgkTudG0
つまり赤ちゃんのお部屋ってこと?
42 : 2025/03/31(月) 11:16:31.87 ID:iv0PMLpc0
ここって赤ちゃん取り違えで問題になったとこじゃん
44 : 2025/03/31(月) 11:18:08.95 ID:GdSRcOEB0
次は堕胎禁止だな
46 : 2025/03/31(月) 11:18:40.55 ID:gAGxO04X0
その赤ちゃんくれない?
嫁はいらんが子供ほしいんや
47 : 2025/03/31(月) 11:18:42.92 ID:kz66lLnO0
国内2例目?
俺が知る限り他にもあったと思うが
48 : 2025/03/31(月) 11:18:46.38 ID:r1EPKzch0
>>1
むしろ

増やしてどんどん産ませろ

49 : 2025/03/31(月) 11:18:53.61 ID:KkYPZq3nM
ハッタショのオスガキを気軽に捨てられる社会にならないと女は産まない
55 : 2025/03/31(月) 11:21:36.09 ID:aoGveUnc0
>>49
おとなしくウ●コだけ産んどけ
51 : 2025/03/31(月) 11:20:18.95 ID:jElt05JG0
子ども家庭庁(笑)の予算7兆円ぶち込めばちゃんと施設も充実出来るのに…
予算増やしても友達企業へのバラまきしかしないなこの国は
52 : 2025/03/31(月) 11:20:42.64 ID:xfffw/IG0
独身男性でも引き受けられるのか?
ケンモジの生きる希望になるだろ
57 : 2025/03/31(月) 11:22:19.61 ID:gAGxO04X0
>>52
里親か?無理
海外で産んでもらうも検討したけど日本に連れ帰って育てるがハードル高い
53 : 2025/03/31(月) 11:20:57.92 ID:l0fRSwDN0
トイレで産み捨てられたり虐待死させられるぐらいなら赤ちゃんポストに入れられたいやろ
54 : 2025/03/31(月) 11:21:29.57 ID:K3n7EHmK0
あ!この賛育会ってクソ病院思い出した
赤ちゃん取り違えて片方が裕福に、もう片方がトラック運転手で人生終わって裁判になった事件のやつじゃん
56 : 2025/03/31(月) 11:21:55.95 ID:fJMf/BcI0
子育てくらい国が全部やるべきだな
国民が減って困るのは既得権益層なんだから
58 : 2025/03/31(月) 11:22:20.36 ID:FF6MD5Tc0
ケンモジポストはないの?
59 : 2025/03/31(月) 11:22:26.17 ID:UdhrWBXD0
同性婚認めて養子にしなさい
65 : 2025/03/31(月) 11:24:41.84 ID:hPLF2dw00
>>59
糞ホモに育てられるとか子どもおかしくなるだろ
60 : 2025/03/31(月) 11:23:06.32 ID:e7IwovOe0
もっと早くやっとけば失われる命も無かったのにな
33の俺が中学生の時はじめてできて道徳の授業で議題になったわ
61 : 2025/03/31(月) 11:23:25.16 ID:cmTiE7wWd
パパ活女の子とか障害児とかがダンクされるんだろう
62 : 2025/03/31(月) 11:23:45.03 ID:qm5zUV/70
日本だとトイレに産み捨てる遺棄事件が起きたり酷いからな
64 : 2025/03/31(月) 11:24:11.54 ID:gAGxO04X0
>>62
言ってくれたら引き取ってお金もあげるのに…
63 : 2025/03/31(月) 11:23:52.26 ID:DQRqrwsS0
今嫁さんが双子妊娠してるけど息子の前後は12週の壁を越えられずに流産したから
今回も12週までは予断を許さない状況
もし駄目だったら一人くらい引き取っても良いかも
66 : 2025/03/31(月) 11:24:43.75 ID:gAGxO04X0
>>63
そんな簡単に引き取れないんよ
まぁ夫婦なら幾分マシだが
67 : 2025/03/31(月) 11:25:32.92 ID:MJczkRExH
赤ちゃんゴミ箱と意味は同じだよな
68 : 2025/03/31(月) 11:25:52.31 ID:LhXzmv+i0
無責任な出産は問題だが、それによるとばっちりを食うのは赤ちゃんだからな。そこは切り分けないと。
69 : 2025/03/31(月) 11:26:04.27 ID:6jHhOWvG0
俺も入っていい?
74 : 2025/03/31(月) 11:27:57.27 ID:01ICia0i0
>>69
いいけどサイズ的に首から上切り離す必要あるけどええか?
71 : 2025/03/31(月) 11:27:01.20 ID:RkY98fXu0
ケンモメンポスト(焼却炉)
72 : 2025/03/31(月) 11:27:10.70 ID:qcTPIPHjd
老人シュレッダーはまだ?
73 : 2025/03/31(月) 11:27:45.60 ID:hwWS519g0
パンクしそう
75 : 2025/03/31(月) 11:28:45.83 ID:OScTSz2E0
立ちんぼと赤ちゃんポスト
76 : 2025/03/31(月) 11:29:12.35 ID:KHkCa8fI0
ネーミングがネジ外れすぎです

コメント

タイトルとURLをコピーしました