- 1 : 2021/10/03(日) 08:51:04.257 ID:ClaXLY9o0
- 2 : 2021/10/03(日) 08:51:52.364 ID:68qCyQSUp
-
すぐ壊れる
- 3 : 2021/10/03(日) 08:52:00.074 ID:Q4kiFiy8a
-
尚維持費
- 4 : 2021/10/03(日) 08:52:00.652 ID:Qq5wY/b8r
-
故障すると部品が高い
- 45 : 2021/10/03(日) 09:16:03.085 ID:nRz2WYSZ0
-
>>4三菱ミニカ良い車だろ軽ではvivioの次の次の次の次くらいに好き
- 5 : 2021/10/03(日) 08:52:07.323 ID:4Uhj4pW80
-
修理代は?
- 6 : 2021/10/03(日) 08:52:08.520 ID:ADLVyu/Q0
-
残クレならいけるやろ
頭金200位あれば - 7 : 2021/10/03(日) 08:53:09.992 ID:Br8uMXc10
-
cクラスで月3万で新車乗るなら頭金200万以上必要じゃね
- 8 : 2021/10/03(日) 08:53:10.383 ID:qQyGVlMk0
-
金と余裕ない奴はやめとけ
日本の中古車かえどうしても欲しかったらちゃんと働いて買えるようになってから買え
あたりまえ体操 - 11 : 2021/10/03(日) 08:54:22.657 ID:68qCyQSUp
-
>>8
働いても買えないんだが - 18 : 2021/10/03(日) 09:00:18.572 ID:qQyGVlMk0
-
>>11
では買う権利がないので買うのは残念だけど諦めるしかない
世の中はそういうもの
それを知ってるからみんな子供の頃からちゃんと勉強した - 21 : 2021/10/03(日) 09:02:20.497 ID:68qCyQSUp
-
>>18
あとは野となれ山となれで買うことはできるだろ
勉強したからって買えるわけじゃなしに - 9 : 2021/10/03(日) 08:53:33.874 ID:k4VI5+nJM
-
イメージほどは高くはないな
高い奴は死ぬほど高いけど - 10 : 2021/10/03(日) 08:54:04.439 ID:ksKp6/pm0
-
新車保証あればいくら壊れても0円なんだよな
- 13 : 2021/10/03(日) 08:55:16.371 ID:AJZvqHmI0
-
>>10
消耗品は違うよ - 15 : 2021/10/03(日) 08:56:21.293 ID:ClaXLY9o0
-
>>13
消耗品交換をタダにしろは悪質クレーマーだろ - 41 : 2021/10/03(日) 09:10:29.767 ID:AJZvqHmI0
-
>>15
クラッチも消耗品 - 12 : 2021/10/03(日) 08:54:42.003 ID:A1bKbSUzd
-
数年ですぐ手放すならそれでいいかもしれないけどさ
- 14 : 2021/10/03(日) 08:55:50.053 ID:YK67Ywvn0
-
だからって外車乗りたいとは思わんね…
- 16 : 2021/10/03(日) 08:56:26.263 ID:nRz2WYSZ0
-
年間1 シーズンは入院ソースは俺
- 17 : 2021/10/03(日) 08:57:44.055 ID:cAA0h3NL0
-
残価ローンって罠しかなくね?
- 20 : 2021/10/03(日) 09:01:28.686 ID:qQyGVlMk0
-
>>17
リボ、レジャー会員券、残クレ
手を出してはいけないが底辺ほどやってしまう社会の罠 - 19 : 2021/10/03(日) 09:00:25.336 ID:w2vKM+W00
-
そりゃ残価で借りて乗るならアルファードやレクサスだって5万位で乗れるだろ
車屋と金融機関しか儲からないバカな車の乗り方だと思うがな - 22 : 2021/10/03(日) 09:02:24.414 ID:nRz2WYSZ0
-
電装系オルタネーター3回交換した(イタ車)
- 23 : 2021/10/03(日) 09:02:58.236 ID:Br8uMXc10
-
>>22
クアトロポルテ? - 24 : 2021/10/03(日) 09:03:51.095 ID:nRz2WYSZ0
-
>>23
ランチアデルタ - 26 : 2021/10/03(日) 09:04:24.335 ID:ClaXLY9o0
-
>>24
それ旧車じゃん、、、 - 32 : 2021/10/03(日) 09:06:35.711 ID:nRz2WYSZ0
-
>>26
新車の話だったのかすまない - 36 : 2021/10/03(日) 09:08:16.938 ID:ClaXLY9o0
-
>>32
画像くらい見ろよ、、、 - 35 : 2021/10/03(日) 09:08:07.948 ID:Br8uMXc10
-
>>24
2代目ランチアデルタ乗ってる人?
vipで遭遇したことあるな - 40 : 2021/10/03(日) 09:10:22.524 ID:nRz2WYSZ0
-
>>35
俺のは第一世代のHFインテグラーレエヴォルツィオーネII - 43 : 2021/10/03(日) 09:12:29.158 ID:Br8uMXc10
-
>>40
すげぇな
俺の三菱ミニカと交換しないかい? - 38 : 2021/10/03(日) 09:09:09.971 ID:u6zT348G0
-
>>22
俺もアルファ147で経験したわ - 25 : 2021/10/03(日) 09:04:11.441 ID:qkSUI8Vod
-
乗りたいの旧車しかないから結局金かかるし
- 27 : 2021/10/03(日) 09:04:55.212 ID:vmvdJ00f0
-
移動手段に月3万プラス駐車場代は高いでしょ
- 28 : 2021/10/03(日) 09:05:05.888 ID:DjZGx0BTd
-
最近のでも最低一括で買えるぐらいの余裕は欲しい
旧車なら倍じゃ足らんし - 29 : 2021/10/03(日) 09:05:54.323 ID:muZSl2mca
-
純正のカーナビもクソなの多いし
- 34 : 2021/10/03(日) 09:07:34.219 ID:mawZo4AkM
-
>>29
今どき据え置きカーナビ使う奴いねぇだろ
CPかAAで事足りる - 30 : 2021/10/03(日) 09:06:27.847 ID:Mv/5x5BZ0
-
中古セダンならくそやすいけどすぐ壊れそう
- 31 : 2021/10/03(日) 09:06:33.652 ID:oBhjSN5H0
-
バイクでも月6万するぞ
- 33 : 2021/10/03(日) 09:06:55.040 ID:U+BVYcHr0
-
どっか壊れてもとりあえず走れば故障じゃないってマジ?
- 37 : 2021/10/03(日) 09:08:23.823 ID:PsQUWPsX0
-
コスパなら国産のミドルクラス新車でかうのが最強
- 39 : 2021/10/03(日) 09:09:10.071 ID:jDvFuJuZd
-
国産なら月2万でのれるんだよなぁ
- 42 : 2021/10/03(日) 09:10:36.908 ID:w2vKM+W00
-
僕は金ないから軽自動車買ったけど250万した
昔ならアコードやシルビア位の車が買えたのにと思う - 44 : 2021/10/03(日) 09:15:22.775 ID:xE4oeeQd0
-
田舎者だから関係ないが、都内でディーゼル車乗れるのか?
車屋さん「外車が高いは嘘です!!月3万円で乗れます!!」

コメント