
- 1 : 2023/07/01(土) 20:43:00.086 ID:xSaS4WJk0
-
いや僕も独身おっさんだけども
- 2 : 2023/07/01(土) 20:43:43.930 ID:RYNc/TGK0
-
えーだってうるさいやん
- 3 : 2023/07/01(土) 20:43:55.566 ID:FqkqSVnM0
-
どうしたんだよ一休
- 73 : 2023/07/01(土) 21:21:16.368 ID:oCDxx80gp
-
>>3
新右衛門さんかと - 4 : 2023/07/01(土) 20:44:26.152 ID:5anaY9iva
-
作りたくないっていうか作れない
- 5 : 2023/07/01(土) 20:44:59.476 ID:4X0FK3bCr
-
無理してまでいらない
- 6 : 2023/07/01(土) 20:45:39.714 ID:w02oyFZk0
-
食料不足エネルギー不足だからな
- 7 : 2023/07/01(土) 20:46:45.155 ID:TrvpX/pe0
-
自分の事だけしていたい
- 8 : 2023/07/01(土) 20:47:17.115 ID:Am2ysuBw0
-
まあ、金が3000万くらいかかるし、えらい時間取られるし、逆に子供持つ方が物好きだよね
昔は世間体があったから止む無しだったと思うけど、今はそんなことないしね - 9 : 2023/07/01(土) 20:47:37.146 ID:1ILHxPrd0
-
人口爆発を回避するための種としての本能なのかもね
- 10 : 2023/07/01(土) 20:48:43.385 ID:+x/tG+gua
-
かわいいけど互いにしんどいしな
自分の将来すらぼやけてるのに - 11 : 2023/07/01(土) 20:49:00.499 ID:INzYJXan0
-
子作りは好きだけど子育てはしたくない
- 13 : 2023/07/01(土) 20:49:47.838 ID:xSaS4WJk0
-
>>11
みんなセクロスは大好きよな - 14 : 2023/07/01(土) 20:50:14.019 ID:9GLLLPUI0
-
今は他の娯楽が多いから
- 15 : 2023/07/01(土) 20:50:43.112 ID:/yDGjqp0M
-
無責任中出しならしまくりたい
- 16 : 2023/07/01(土) 20:51:07.173 ID:Am2ysuBw0
-
老後のためとかって思う人が多いだろけど、そこまで苦労して育てても介護してくれるかさえ分からない
普通に老人ホームに入れられるか、先に亡くなるか、家を捨てられる可能性もある - 17 : 2023/07/01(土) 20:51:23.116 ID:xXV3FQw60
-
妊娠がこわすきる
- 18 : 2023/07/01(土) 20:51:53.405 ID:jNDnJgoJ0
-
いつの間にかオンリーワン精神が染みついちゃったね
- 19 : 2023/07/01(土) 20:52:15.827 ID:m435J4wq0
-
クソみたいな遺伝子残してもしゃーない
- 20 : 2023/07/01(土) 20:53:21.124 ID:VHnxweim0
-
俺は結婚しないけど君たちは長生きしたいんだったら結婚しといたほうがいいよ
- 21 : 2023/07/01(土) 20:54:00.042 ID:VHnxweim0
-
お金なくても結婚はできるでしょ
- 22 : 2023/07/01(土) 20:54:34.027 ID:aA94lT2pa
-
3000万www
どこをどう見積ったらそうなんだよwww
- 23 : 2023/07/01(土) 20:54:51.456 ID:6hcmn7pF0
-
高齢化社会で出産可能世代に人数が減って
恋愛結婚偏重+高学歴化で出会いが少なくなって
長期のデフレで更に子供作ろうって世帯が減って
核家族化で育児の人手が足りなくなる - 24 : 2023/07/01(土) 20:55:26.071 ID:aA94lT2pa
-
子供三人おるけど
子供にかけた金は3人合わせても1500万程度だぞwww - 26 : 2023/07/01(土) 20:56:54.884 ID:INzYJXan0
-
>>24
そういう情報もっと発信してくれよ - 33 : 2023/07/01(土) 21:02:37.688 ID:aA94lT2pa
-
>>26
飯代携帯代大学費用全て諸々込みで1500万程度やで
- 25 : 2023/07/01(土) 20:56:06.103 ID:aA94lT2pa
-
3000万見積もりの人は
どんな計算をしたのか詳細書いてくれないかな?
- 27 : 2023/07/01(土) 20:58:02.527 ID:9GLLLPUI0
-
恋愛にしろ結婚にしろ碌でもない情報ばかり流れてるよな
それ聞いて誰がじゃあ恋愛しよってなるのか - 28 : 2023/07/01(土) 20:58:55.606 ID:R566yyKq0
-
子育ては罰ゲームの苦行だと数十年宣伝し続けた成果
子供なんかに人生取られず自分だけで楽しもう!! - 30 : 2023/07/01(土) 20:59:23.743 ID:wvyu5obHd
-
将来の事とか考えるとなぁ
子供を持とうなんて思えねぇわ - 31 : 2023/07/01(土) 21:00:01.895 ID:aA94lT2pa
-
>>30
子供もたんと
社会構造が壊れてスーパーに飯すら来なくなるけどなw - 32 : 2023/07/01(土) 21:01:22.393 ID:aA94lT2pa
-
単純計算すらできない頭の悪い人は
子供持たない方がいいとは思うよ - 34 : 2023/07/01(土) 21:03:31.421 ID:KSmldiE50
-
金があってもいらないだろ
- 35 : 2023/07/01(土) 21:04:42.328 ID:Am2ysuBw0
-
私立大学は4年間で500万円ほどかかる
もしも、子供がいなければもっと安い賃貸マンションや一戸建てに住んでいたことはまず間違いないわけで、そういうことを計算に入れてないのでは? - 41 : 2023/07/01(土) 21:06:22.240 ID:aA94lT2pa
-
>>35
私立大学www
住居費wwwそれ子供費ちゃうやんけ
- 43 : 2023/07/01(土) 21:07:35.803 ID:Am2ysuBw0
-
>>41
子供費ってなんだよ - 45 : 2023/07/01(土) 21:07:50.010 ID:aA94lT2pa
-
>>43
知らんのか? - 36 : 2023/07/01(土) 21:05:10.620 ID:CnvtjqbS0
-
でもゴム有りでセクロスします
- 37 : 2023/07/01(土) 21:05:18.941 ID:aA94lT2pa
-
お前らがじじいになる頃に
社会を担う人間がいなくなるってことやで?
ええんやな?
- 38 : 2023/07/01(土) 21:06:04.111 ID:EibpfYtt0
-
ソシャゲに使う金で精一杯で子供に回す金とかないから
- 39 : 2023/07/01(土) 21:06:09.179 ID:Am2ysuBw0
-
だいたい一人の人間は一ヶ月に15万円ほどで生活はできる
それに20年をかければ3000万になる
しかも学費まであるから実際は3000万を超えるとかんがえた方がいい - 40 : 2023/07/01(土) 21:06:11.603 ID:cVJu74rPd
-
子供は作る事が出来る人が作ればいいよ
俺は作る事が出来ないから - 42 : 2023/07/01(土) 21:07:20.024 ID:aA94lT2pa
-
早稲田や慶応言うなら分かるが
MARCHレベルを親の金で行くとか言ったらはっ倒すで?
- 44 : 2023/07/01(土) 21:07:49.127 ID:xXV3FQw60
-
いち女としてはやっぱり妊娠時の体調不良と出産時の痛みが怖いし家事育児仕事両立出来る気しないってのがデカい
- 46 : 2023/07/01(土) 21:07:57.797 ID:xSaS4WJk0
-
いやお前らもどうしたんだよ一体
- 49 : 2023/07/01(土) 21:09:30.573 ID:KSmldiE50
-
>>46
お前がぼーっとしてるから変なの来ちゃったじゃん - 47 : 2023/07/01(土) 21:08:19.719 ID:INzYJXan0
-
(もしかしてこいつ細かい計算してないのでは…)
- 48 : 2023/07/01(土) 21:08:55.641 ID:Am2ysuBw0
-
大学の学費を含めなくても一ヶ月15万とすると一年で180万かかる
あとは言わずもがなというか普通に考えて3000万くらいはかかるだろなあって算数できないかな? - 50 : 2023/07/01(土) 21:09:59.201 ID:aA94lT2pa
-
>>48
うんどこの富豪かは存じませんが
そのどんぶり勘定のくせにって思った
- 51 : 2023/07/01(土) 21:10:39.148 ID:Am2ysuBw0
-
>>50
お前はどんぶり勘定すらできないんだよな - 52 : 2023/07/01(土) 21:11:03.295 ID:aA94lT2pa
-
>>51
煽ることもできませんか大変ですね
- 53 : 2023/07/01(土) 21:11:59.729 ID:Am2ysuBw0
-
>>52
もういいよ
今度から何か数字の話をする時はざっくりっでも算数した方がいいよ
これでお前へのレスが最後にするから - 60 : 2023/07/01(土) 21:13:37.260 ID:aA94lT2pa
-
>>53
親元で育てばそんな腐った理論持たなかっただろうに
可哀想に - 54 : 2023/07/01(土) 21:12:34.856 ID:5EiHKIOdr
-
何様で言ってんだよじゃあwww
- 56 : 2023/07/01(土) 21:12:53.537 ID:+H9WgXRc0
-
子供作るメリットはもう薄いもんな
昔みたいに跡取り問題とかある訳じゃないし - 57 : 2023/07/01(土) 21:13:02.262 ID:/Ayhi+4h0
-
世間は教育費ガーとか子育て支援ガーとか言ってるが
本質は動物園の動物が子供産んだり育てたりしなくなるのと同じ理屈だと思われ
敗戦後なんて食うものにも困る悲惨な状況だがガキ増えたからな - 63 : 2023/07/01(土) 21:15:02.467 ID:Am2ysuBw0
-
>>57
それはどういう理屈なの?
生きるのに余裕があると作らなくなるってこと? - 58 : 2023/07/01(土) 21:13:32.608 ID:+H9WgXRc0
-
老後心配するなら
子供にかかる金を老人ホーム代に補填したほうが確実なのでは? - 59 : 2023/07/01(土) 21:13:37.163 ID:wu1qFQSO0
-
作る理由がない
- 65 : 2023/07/01(土) 21:15:44.198 ID:+H9WgXRc0
-
あ、勘違いさせちゃ悪いけど、俺、子供いるからね?w
居る上で、必要ないって言ってるのw - 66 : 2023/07/01(土) 21:16:01.960 ID:C3c3ZkBq0
-
レ◯プじゃなくても望まない妊娠とか言われるわけだ
- 67 : 2023/07/01(土) 21:17:45.429 ID:PpzOj34q0
-
俺みたいな奴のとこに生まれてくる子供がかわいそうだから作らない
- 68 : 2023/07/01(土) 21:18:21.860 ID:+H9WgXRc0
-
今後も、生涯未婚や子なし夫婦が増えていくと思うよ
だってメリットないもの、昔と違って子供作る必要性がない
昔の人々は、結婚したくない人も結婚して子供作りたくない人も子供を作ってた
昔はそうしないと繁栄できなかったからな
でも今は選べる世の中だからな - 69 : 2023/07/01(土) 21:19:20.533 ID:aIKG0wSw0
-
ネットで底辺が変な知識を得た
昔みたいに何も考えずポンポン産んでりゃよかった - 70 : 2023/07/01(土) 21:19:39.469 ID:aIKG0wSw0
-
バカが目先の幸福なんて追いかけても長い目で見たら破滅するのに
- 71 : 2023/07/01(土) 21:19:49.876 ID:whkVfK2S0
-
子供は欲しくないけどセクロスしたい
給料いらないけど労働はしたい - 72 : 2023/07/01(土) 21:20:40.798 ID:Am2ysuBw0
-
>>71
給料いらねえのかよw
じゃあ俺にくれよw - 74 : 2023/07/01(土) 21:21:28.148 ID:Am2ysuBw0
-
多分だけどこいつはまんさんなんだろなあ
- 75 : 2023/07/01(土) 21:22:26.352 ID:+H9WgXRc0
-
>>74
お前みたいな壁リプみたいなのしてる奴ほんと嫌いだわ
誰のこと言ってんだ?安価つけろよ - 76 : 2023/07/01(土) 21:24:20.063 ID:Am2ysuBw0
-
>>75
このスレ見てれば分かるだろw - 77 : 2023/07/01(土) 21:29:00.425 ID:UiyDoZm00
-
研究機関が貧困が原因でそれ以外は関係ないって言ってた
女性の社会進出とか娯楽の増加とかも検証したけど相関関係見られなくて
収入にははっきりと相関関係があるんだって
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1688211780
コメント