
- 1 : 2023/08/08(火) 14:39:12.97 ID:mlvnmEe+H0808
- 2 : 2023/08/08(火) 14:39:20.49 ID:mlvnmEe+H0808
-
選挙前の今年2月、池田氏は自分になぜ公認が出ないのか、馬場代表に話を聞きに行きました。すると馬場代表は、維新が敗れた2017年の堺市長選での経緯などを挙げ、池田氏の公認について次のように話しました。
【ボイスレコーダーの音声】
(馬場代表)「これからの堺の維新の市議団に(池田)克史さんは要らない。僕はそういうふうに判断した。公認は僕の権限。別に理由なんてなかってもいい」
(池田氏)「そしたら理由は何なんですか。それは馬場代表の私情ですか?」
(馬場代表)「全てのことを総合的に判断した」馬場代表の言葉について池田氏に聞きました。
(元維新の堺市議 池田克史氏)
「(市議団に要らないと)そのように思われているんだなとショックを受けましたね。私は党から処分を受けたわけでも何でもありませんし。いわば馬場代表だけ公認を出さないと思っているので。(客観的理由が)もうちょっと何かあってもよかったと思う」馬場代表は8月6日に取材に応じました。
(日本維新の会 馬場伸幸代表)
「何度も話し合いはしています。何の理由もなく公認をしなかったというわけではないということははっきりと申し上げておきたいと思います。(Q「要らない」「邪魔だ」というのは行き過ぎた発言では?)それは2人の今までの長年の関係の中でやり取りをしていますから。第三者の方が聞かれてどう思われるかというのはまた別問題だと思います」 - 3 : 2023/08/08(火) 14:39:23.73 ID:+7fYHfcK00808
-
ようやっとる!
- 4 : 2023/08/08(火) 14:39:37.25 ID:mlvnmEe+H0808
-
一方、池田氏は「公認について何度も話し合いをしたことはない。一度だけ」としています。
政党のトップが公認をめぐって所属議員に「邪魔」などと発言したことについて日本維新の会の吉村洋文共同代表は次のように話します。
(日本維新の会 吉村洋文共同代表 8月7日)
「単に口論であったり、それがハラスメントになるというものではありませんし。議員同士については政治的な主張のぶつかり合いもあるわけですから、それぞれの言い分があると」そして現時点では党としてハラスメント調査を行わない考えを示しました。
- 5 : 2023/08/08(火) 14:39:51.81 ID:mlvnmEe+H0808
-
なんで加害者が決めとんねん🥺
- 6 : 2023/08/08(火) 14:39:52.91 ID:0eZ8GVGzd0808
-
それをパワハラといいます
- 7 : 2023/08/08(火) 14:40:06.46 ID:mlvnmEe+H0808
-
終わっとるなほんまこの党…
- 18 : 2023/08/08(火) 14:46:10.84 ID:sPq2YdG000808
-
>>7
吉村がこれじゃ自浄作用ないな - 8 : 2023/08/08(火) 14:40:49.84 ID:BeDC2eBEr0808
-
そうなんだ!ってなるわけねぇだろバカが
- 9 : 2023/08/08(火) 14:41:04.68 ID:dij/UssP00808
-
うわぁ いじめ野郎が必ず使う屁理屈
- 10 : 2023/08/08(火) 14:42:39.55 ID:9C6Xbiy/00808
-
これが身を切る改革か
- 11 : 2023/08/08(火) 14:43:01.77 ID:64Fc95OGM0808
-
どこがハラスメントなんや
いらんもんはいらんやろ - 13 : 2023/08/08(火) 14:43:57.47 ID:mlvnmEe+H0808
-
>>11
は?🥺 - 12 : 2023/08/08(火) 14:43:28.38 ID:YrRfw/hK00808
-
長年のパワハラ
- 14 : 2023/08/08(火) 14:44:01.23 ID:F1AADy/y00808
-
長年の関係から一定の信頼があるなら
使われてる言葉がアレでもそこまで責めることではないのはそう
ただ、今回の場合、録音とられて公にされてる時点でね・・・ - 16 : 2023/08/08(火) 14:45:02.88 ID:mlvnmEe+H0808
-
>>14
被害者側がそう思えてない時点でアカンわ - 15 : 2023/08/08(火) 14:44:11.82 ID:XgZujL6I00808
-
ゼレンスキーみたいな独裁者だな
- 17 : 2023/08/08(火) 14:46:07.18 ID:u88MjUC600808
-
ハラスメントって受け手側の認識が基準って聞いたけど違ったのかな
- 19 : 2023/08/08(火) 14:46:19.97 ID:MtKZ7Xkm00808
-
維新のこういうのってどうせいつの間にか有耶無耶になるんだろ
- 20 : 2023/08/08(火) 14:46:35.87 ID:9ORTVMjZF0808
-
まあ馬場はクソだけどこの元市議もクソだからしょうがないわな
- 21 : 2023/08/08(火) 14:47:00.50 ID:ljtfDleT00808
-
いや、その理屈はおかしい
信念のあるパワハラだと? - 22 : 2023/08/08(火) 14:47:40.57 ID:F1AADy/y00808
-
政治の世界は暴言パワハラが恒常化してるから
まして維新なんかそこが激しいだろうから
馬場は言い訳とかじゃなく、マジで「これがパワハラ?」と思ってそうでな
本当にひどいもんだよ - 23 : 2023/08/08(火) 14:48:14.83 ID:aTpBgeXW00808
-
まあ、すでに週刊誌は大臣とかになった時のためのネタをかなりな数温めてると思うよ
- 24 : 2023/08/08(火) 14:48:22.16 ID:OlRhrJ5Yr0808
-
これを大阪メディアは報道しなくて
何かのショーに吉村が出ていたのを報道すんだろ? - 26 : 2023/08/08(火) 14:50:40.96 ID:aTpBgeXW00808
-
>>24
公正な(維新寄りな維新ひいきではない)報道をしたら
「偏向報道で我が党を悪く言っている」
って抗議されるかもしれないし、なかなか公正な報道できないだろうしね - 25 : 2023/08/08(火) 14:50:16.97 ID:WGxo3stl00808
-
これ、イジメの加害者がよく言うセリフだからな
- 27 : 2023/08/08(火) 14:51:05.22 ID:ljtfDleT00808
-
そんな事言ったらパワハラなんて一切成立しなくなるが?
政治家だからこそ駄目だろこれは - 28 : 2023/08/08(火) 14:51:38.81 ID:bDNf8EPDd0808
-
>>1
ちなみに吉村はそういうベタな大阪弁は喋れない - 29 : 2023/08/08(火) 14:54:03.69 ID:iG/zwe8j00808
-
加害者が長年知ってる仲だから~調査はしない
被害者は告発してるのに?
安定の嘘つき維新 - 30 : 2023/08/08(火) 14:54:08.77 ID:ljtfDleT00808
-
長年のやり取りあるからセーフ!
パワハラは大体そうやろ… - 31 : 2023/08/08(火) 14:54:38.56 ID:tGrLjAxFd0808
-
結局維新は政党として、色々な意味で包括力や合意形成力がないんだよな
共産党は要らないと言ってみたり、多様な人や考え方に対して合意をとろうとするよりも、排除傾向が強いこれって何を意味しているかというと、維新の基本思想に深みがないんだよな
思想に確実なものがあれば、意見や批判に対してちゃんと説明できたり、意見の異なる相手でも受容が出来る - 32 : 2023/08/08(火) 14:55:59.70 ID:aTpBgeXW00808
-
>>31
全体主義っていう立派で奥深い?思想があるやんか
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691473152
コメント