結婚ってさ、結局お互い他人同士以外の何者でもないのに、なにをモチベーションにして耐えればいいんだ????

サムネイル
1 : 2024/05/31(金) 21:42:09.791 ID:G9mAcgPg0
あんまり寄りかかられても困るし、逆に俺に寄りかかられても困るだろ
大体、秘密はなしようねとか無理だろ
バカなの?
2 : 2024/05/31(金) 21:43:11.989 ID:qE+8Oibh0
子育てのプロジェクトメンバーだろ
6 : 2024/05/31(金) 21:44:51.693 ID:G9mAcgPg0
>>2
子供ねえ
29 : 2024/05/31(金) 22:37:02.770 ID:zU/g0s5Z0
>>2
完全に同意
3 : 2024/05/31(金) 21:43:34.495 ID:u8/UBP/u0
同居ってデメリットしかないのにアホよな
5 : 2024/05/31(金) 21:44:08.002 ID:G9mAcgPg0
>>3
いやそれな
25 : 2024/05/31(金) 22:11:05.294 ID:3nFp+G1Aa
>>3
同居はメリットあるぞ
収入2馬力になる
26 : 2024/05/31(金) 22:13:48.308 ID:G9mAcgPg0
>>25
あー
家賃も一部屋分になるしってことか
4 : 2024/05/31(金) 21:43:41.082 ID:G9mAcgPg0
結局気使うだけなのに他人と住んで何になるんだろう
気がむいた時に出かけて会うだけの関係の方がよっぽど気楽でいいよな
7 : 2024/05/31(金) 21:45:21.500 ID:bB/sZIZE0
完全に同意(´・ω・`)
8 : 2024/05/31(金) 21:45:54.137 ID:kYq07tYH0
他人ではあるが他人にも濃淡あるってことだろ
まあこのスレを開く程度には共感するが(笑)
13 : 2024/05/31(金) 21:53:38.738 ID:G9mAcgPg0
>>8
濃淡ねえ
関係が濃くなってから同居ならわかるんだが、お互い2、3年でよく知りもしないうちに同居って大分不毛だよな
9 : 2024/05/31(金) 21:50:03.823 ID:x2nXt7DF0
一人で旅行が楽しいなら結婚しなくてもいいしなんかものたんねーなと思うなら相手つくれ
15 : 2024/05/31(金) 21:54:36.635 ID:G9mAcgPg0
>>9
ものたりなさもあるが、それを補って余りある面倒臭さが
10 : 2024/05/31(金) 21:51:42.794 ID:FQU/t1s70
愛だな
11 : 2024/05/31(金) 21:52:34.440 ID:S5PP29VV0
独りよがりではいつか人生詰むよ
12 : 2024/05/31(金) 21:53:04.835 ID:GQHMUcEt0
子作りしかメリットないよ
中出し中出し
14 : 2024/05/31(金) 21:53:46.575 ID:kcJWAqQC0
後戻り出来ないから臆病者には無理
16 : 2024/05/31(金) 21:55:59.080 ID:G9mAcgPg0
>>14
覚悟っていうより時間やら金やら体力やら、一回ぶんしか俺には装備されてない
17 : 2024/05/31(金) 21:58:55.433 ID:x2nXt7DF0
めんどくさいと思うならやめとけよ…
18 : 2024/05/31(金) 22:02:23.900 ID:uA9WJ4NF0
愛情と信頼と子供
19 : 2024/05/31(金) 22:02:58.712 ID:byYvXfUC0
結婚すると他人じゃなくなるんだわ
お前らには分からんよ
20 : 2024/05/31(金) 22:04:37.151 ID:bTKSPwJC0
>>19
同棲とかもほんと無理だったから割とガチで一生理解することは出来ないんだろうなと思う
23 : 2024/05/31(金) 22:09:03.403 ID:G9mAcgPg0
>>19
いや、できることならその境地に辿り着きたいんだがどうしてもその想像ができない
俺が素質ないのか?
24 : 2024/05/31(金) 22:10:35.007 ID:G9mAcgPg0
>>19
ちな、他人じゃなくなるってどういう感じなんだ
家庭に帰属意識でも芽生えるのか?
絆的な?
21 : 2024/05/31(金) 22:05:21.248 ID:3IuzcNtw0
結婚してから語れよ
22 : 2024/05/31(金) 22:05:39.638 ID:3IuzcNtw0
俺は無理だったわ
27 : 2024/05/31(金) 22:18:02.410 ID:xTVNisTP0
親より兄弟姉妹より気の合う奴と暮らすのに何を耐えるんだよ
31 : 2024/05/31(金) 22:47:26.837 ID:G9mAcgPg0
>>27
血縁は捨て去れない強力な楔だけど
気が合うだけなんて崩れ去るの一瞬じゃん
家でくつろいで自己曝け出したら一瞬で嫌われそう
28 : 2024/05/31(金) 22:18:48.090 ID:0Ie8mzzca
子供は欲しいしクローンでない方が強いし現実
半々の性質だろうから自分と客観で育てたいし
機会も限られきよぶたで出張気味と同居し離婚

一緒に暮らせそうな人間は1人もいない

30 : 2024/05/31(金) 22:38:25.907 ID:zU/g0s5Z0
子育てという戦を共に戦った同志と老後を共に過ごす感覚

ま、破綻しましたけどね。

32 : 2024/05/31(金) 22:48:44.007 ID:G9mAcgPg0
>>30
まじかー

コメント

タイトルとURLをコピーしました