
- 1 : 2022/11/30(水) 07:53:49.57 ID:Nm1YvLMh0
-
感情論とか感覚的にじゃ無くて左脳を使って説明してみろ
- 2 : 2022/11/30(水) 07:54:10.22 ID:52cOmQsxd
-
無理だろ
- 3 : 2022/11/30(水) 07:54:24.65 ID:lDVw/mrNa
-
生物の本能として正しい
- 6 : 2022/11/30(水) 07:55:34.04 ID:Nm1YvLMh0
-
>>3
お前はガンジーか?wお前はいずれ死ぬのに未来が少子化でどうなろうとお前のメリットに繋がるとか? - 7 : 2022/11/30(水) 07:57:00.03 ID:BAs740RNa
-
>>6
リンスいらないもんな - 42 : 2022/11/30(水) 08:14:44.17 ID:R3J6HULT0
-
>>3
性欲までは明らかに本能やけど子孫を残すことまで行くと本能かどうかは怪しいな
現実今時子なし夫婦も珍しくないし - 4 : 2022/11/30(水) 07:55:01.82 ID:a0ht8/tr0
-
子孫繁栄?
まあ効率とか考えて作るものでもないんとちゃうん - 5 : 2022/11/30(水) 07:55:15.74 ID:Iy1UNqnFM
-
金の使い道がないからやろ
定年まで働いたら2億は稼げるのに1人じゃ使いきれんわ - 8 : 2022/11/30(水) 07:57:46.20 ID:xppMU5+jd
-
家系を繁栄させるため。家を絶やさないため
- 9 : 2022/11/30(水) 07:57:49.47 ID:5y3z1YxOa
-
自由恋愛で子供なんか作ってしまう原因はあっても作る意味はない
子供に価値がない - 10 : 2022/11/30(水) 07:59:15.89 ID:Nm1YvLMh0
-
子孫繁栄とか家系維持とかそれも感情論だろ
- 16 : 2022/11/30(水) 08:03:26.51 ID:sNAMp+oo0
-
>>10
生き物は本能で生きるもんやからそれが正しいんやろ - 11 : 2022/11/30(水) 08:00:25.31 ID:OYX4jLR30
-
無理そうだからイッチはそのまま弱者男性でいていいと思う
- 12 : 2022/11/30(水) 08:00:29.34 ID:IhWM6Iok0
-
配下を増やして自分の生活を豊かにするためやろ
アリとか - 13 : 2022/11/30(水) 08:01:35.35 ID:cgSTFdF00
-
イッチの人生ではメリットないわな
- 14 : 2022/11/30(水) 08:02:40.00 ID:uhYKgJ7Jd
-
愛の結晶
- 15 : 2022/11/30(水) 08:02:57.35 ID:tBnKL54hr
-
独身40半ばイッチ「子供産むメリット無いよね?はい論破ーww」
一生そのまんまでいてくれメンス
- 17 : 2022/11/30(水) 08:03:50.76 ID:Be0I4hfU0
-
孤独死しない
- 19 : 2022/11/30(水) 08:04:50.47 ID:Nm1YvLMh0
-
言うことない脳死のアホJはいたけど結局子孫繁栄ぐらいだろうな、でも死んでから後のことがどうなったかなんて分かりもしないのに何がメリットだよ
- 20 : 2022/11/30(水) 08:04:52.16 ID:Be0I4hfU0
-
そもそも感情論を抜く理由は?
ワイらはロボットじゃないんだからそこを抜いて議論してもあんまり意味はないと思うけど - 21 : 2022/11/30(水) 08:05:22.56 ID:bvsBxqQOa
-
インターネットでこんなひねくれたこと言わなくなるのがまずメリットかな
- 23 : 2022/11/30(水) 08:07:07.25 ID:v+wrrv1qr
-
>>21
やめたれwwww - 25 : 2022/11/30(水) 08:07:36.41 ID:/sTXS/Hw0
-
ない
托卵で充分🤓 - 28 : 2022/11/30(水) 08:08:17.29 ID:Nm1YvLMh0
-
馬鹿なお前らがなんで感情論を抜いたのかとか言う質問をしてきたから答えるけど、逆に感情論を入れたら個人の感覚でかなり広い範囲の物事まで語って収集つかなくなるから、
- 29 : 2022/11/30(水) 08:08:35.22 ID:RUHCrejX0
-
あんま余計な事考えん方がええで
結婚できなくても幸せに生きる方法なんていくらでもある
切り替えていこうや - 30 : 2022/11/30(水) 08:08:43.89 ID:g1mvirLa0
-
オ●ニーみたいなもんや。みんなしたいからするんやで
論理的メリットいるか? - 31 : 2022/11/30(水) 08:08:54.52 ID:cgSTFdF00
-
ワイが感情論抜きでイッチサイドの意見も正しいって言ってるのに
感情論で返したのはイッチやん - 38 : 2022/11/30(水) 08:12:32.76 ID:Nm1YvLMh0
-
>>31
感情論じゃ無くて予想しただけな、決めつけでの話しは不毛だろ - 33 : 2022/11/30(水) 08:10:11.64 ID:th4EBnOea
-
そもそも感情で行うことを感情論抜きにしたら何も残らんやんけ
- 34 : 2022/11/30(水) 08:10:43.09 ID:jhFfmDOMp
-
生きることなんてどう心的な充実を得るかだろ
効率とかだけ突き詰めるになら生きてることすら無駄やん - 35 : 2022/11/30(水) 08:11:14.39 ID:cgSTFdF00
-
もうあかんなイッチ
感情論でしかレスできてないやん
ワイの勝ちでええな - 36 : 2022/11/30(水) 08:11:29.53 ID:FONh/y/P0
-
イッチは一生結婚できないんだろな
可哀想w - 37 : 2022/11/30(水) 08:11:45.36 ID:+7YsjsW5a
-
イッチいきなり感情論で反論してて草
- 39 : 2022/11/30(水) 08:13:25.19 ID:RUHCrejX0
-
自分の社会的地位次第では結婚して子供を作ることもメリットはあるかもしれんけどやな
家族を持ったりする幸せもあるやろうし
まあ幸せなんて個人の主観やし - 40 : 2022/11/30(水) 08:14:14.52 ID:Nm1YvLMh0
-
決めつけ議論での話しは不毛すぎるだろ、お題に逸れた話したからそれ相応な答えで返しただけ
- 41 : 2022/11/30(水) 08:14:19.75 ID:+7YsjsW5a
-
老後の面倒とか死ぬのを看取って墓に入れてくれるのはメリットじゃないん?
- 43 : 2022/11/30(水) 08:14:45.36 ID:+7YsjsW5a
-
年金も支給されなくなるだろうからその時に子どもを頼れるとか
- 45 : 2022/11/30(水) 08:15:11.21 ID:v+wrrv1qr
-
こういうイッチみたいに「~するのは無駄」「~してる奴はバカ」みたいな考えになるとただ生きてるだけの人生なにも楽しくなさそうな弱者男性になるんよな
- 46 : 2022/11/30(水) 08:15:33.74 ID:+7YsjsW5a
-
子どもの話から常に流行を知れることとか
逆に子どもが学んだことを知って自分の知見を広げるきっかけになるとか - 47 : 2022/11/30(水) 08:16:03.25 ID:+7YsjsW5a
-
もし子供が料理人になれば子供が作る美味しいプロの料理を無料で味わえるとか
- 48 : 2022/11/30(水) 08:16:23.23 ID:CxJiqIfk0
-
出世しやすい
ワイの職場では
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669762429
コメント