
- 1 : 2023/10/28(土) 03:45:09.736 ID:Sv6MoqPb0
-
ニートになる子が量産されるだけじゃね
学校で勉強できない奴やぼっちとか終わってるし
- 2 : 2023/10/28(土) 03:45:50.359 ID:SShnHOsl0
-
たしかに
- 3 : 2023/10/28(土) 03:46:54.040 ID:PC+p/1K+x
-
自分がそうだからってみながそうなるわけではない
- 4 : 2023/10/28(土) 03:47:22.230 ID:Sv6MoqPb0
-
>>3
そうだけど130万人もいるしな - 5 : 2023/10/28(土) 03:47:43.625 ID:PC+p/1K+x
-
少数派だねよかったね
- 6 : 2023/10/28(土) 03:48:09.499 ID:H8C8+JaW0
-
普通の子は働いて社会を支えてるよ
- 7 : 2023/10/28(土) 03:48:25.320 ID:XjVabskzd
-
結婚しなくていい
子供産みたくない
でも誰かにそばにいてほしい - 9 : 2023/10/28(土) 03:49:24.624 ID:un4/5zgbH
-
>>7
看守とかな - 8 : 2023/10/28(土) 03:49:06.580 ID:3Z1T4glp0
-
むしろ子供が子供産まないとか情けないだろ
- 10 : 2023/10/28(土) 03:50:12.919 ID:PC+p/1K+x
-
そういう人こそ税金納めて子供増やしてくれるひとの援助すりゃいいのにね
どんな言い訳しようが自分さえ良ければにしかならんのだからネタで面白くしてくれないと - 12 : 2023/10/28(土) 03:52:07.643 ID:Sv6MoqPb0
-
>>10
子供の自殺者が多い時代なのに
今の20代も未来ないと思ってるが、こいつらどうなるんだろうなwww - 11 : 2023/10/28(土) 03:50:58.529 ID:Sv6MoqPb0
-
公務員の親 高所得の親 自営業の親でもさ
子供の育て方で 過干渉で無関心なら終わるぞあとは子供の生まれ持った性格だな 精神薄弱や気弱 コミュニケーション障害
社会不安障害は終わってるだろ。こんなこと言っても予想通りのレスが来ると思ってるから別にいいけどさ - 13 : 2023/10/28(土) 03:52:47.088 ID:XjVabskzd
-
そもそも中世の哲学者が宗教に金貰うために設定したことであって
じっさいの神じゃないだろ - 15 : 2023/10/28(土) 03:53:40.340 ID:Sv6MoqPb0
-
>>13
相変わらず、ドコモとauは話しかみ合わないし頭おかしいのしかいないな - 14 : 2023/10/28(土) 03:53:36.740 ID:ZqF9My7Z0
-
人口比率からしたら1%くらいだろ
- 18 : 2023/10/28(土) 03:56:13.253 ID:Sv6MoqPb0
-
>>14
実際データもどんなもんかね
でも、少子高齢化で人が減っていく時代で
正社員で独身の人が多いってことなんだよなけっきょくwww - 19 : 2023/10/28(土) 03:56:45.829 ID:rl9q74N20
-
>>18
データって大事か? - 22 : 2023/10/28(土) 03:58:04.120 ID:Sv6MoqPb0
-
>>19
お前らはデータをもとに話してて
会話してるときにデータなんてって言ってくる人も正直よくわからない少数しかいないからのデータって何ですかと言ってくる人の気持ちがわからん
- 25 : 2023/10/28(土) 03:58:49.022 ID:rl9q74N20
-
>>22
大多数だからなんなの?って思うよ
少なくとも俺3人子持ちだし - 26 : 2023/10/28(土) 03:59:16.595 ID:Sv6MoqPb0
-
>>25
3人子持ちでよくVIPやってるじゃん
まあ新参なんだろうけど - 28 : 2023/10/28(土) 03:59:43.575 ID:rl9q74N20
-
>>26
復帰勢だよ - 32 : 2023/10/28(土) 04:01:24.549 ID:Sv6MoqPb0
-
>>28
下手に復帰して前向きになってる人は運がよかっただけの話>>29
発達障害と知らされるのは社会に出てからか - 33 : 2023/10/28(土) 04:01:58.993 ID:rl9q74N20
-
>>32
障害認定食らったのかw - 38 : 2023/10/28(土) 04:03:53.430 ID:PC+p/1K+x
-
>>32
自分より下の仮想敵をつくらないと耐えられないくらい心やられてるなら病院行きなよ - 16 : 2023/10/28(土) 03:55:01.345 ID:PC+p/1K+x
-
自分が少数派だと認められなくなると罵倒暴言逃亡なのな
- 20 : 2023/10/28(土) 03:56:53.972 ID:Sv6MoqPb0
-
>>16
罵詈雑言言ってないじゃん
雑言はいってるけどwwwww暴言は言ってないよ - 17 : 2023/10/28(土) 03:56:02.365 ID:rl9q74N20
-
3歳までは親にぞっこんやけどな
- 21 : 2023/10/28(土) 03:57:28.719 ID:rl9q74N20
-
働かせたくて子供産む奴なんか居ないよ
- 24 : 2023/10/28(土) 03:58:47.587 ID:Sv6MoqPb0
-
>>21
ニートになってもどうなろうとしったこっちゃないって考える親の気持ちがよくわからんけど
ちなみに職歴は15年あるよ俺は - 27 : 2023/10/28(土) 03:59:18.220 ID:rl9q74N20
-
>>24
そうか - 23 : 2023/10/28(土) 03:58:26.084 ID:H8C8+JaW0
-
酔っぱらってんのか?
はやく寝なさい - 29 : 2023/10/28(土) 03:59:56.717 ID:PC+p/1K+x
-
子供にはいかに楽して生きていくか教えるだけでしょ
その最たるものは学歴だし - 31 : 2023/10/28(土) 04:00:42.916 ID:rl9q74N20
-
>>29
大手で監査ばかりする実務やらないやつが増えると
国の実態がなくなるけど - 30 : 2023/10/28(土) 04:00:27.731 ID:Sv6MoqPb0
-
酔ってないよ。
一般人がよくVIPやってんなって思う
talkのほうがあってんじゃね - 34 : 2023/10/28(土) 04:02:35.052 ID:PC+p/1K+x
-
学歴のみじゃないでしょ
学歴は簡単にてに入れられる他人から評価得られる指標ってだけ
下流工程がなくなることはないよ - 37 : 2023/10/28(土) 04:03:44.199 ID:rl9q74N20
-
>>34
管理するばかり増えて
実際に動くやつが居なくなるって笑える話だよね - 35 : 2023/10/28(土) 04:03:07.517 ID:rl9q74N20
-
薬の制約ないし
隠せるし
金貰えるし発達はいい方じゃ?
- 39 : 2023/10/28(土) 04:03:57.518 ID:Sv6MoqPb0
-
>>35
無能=発達障害だぞ 会社が悪く思われるくらいならそういう認識にしたほうがいいだろ - 36 : 2023/10/28(土) 04:03:13.048 ID:Sv6MoqPb0
-
親の思い込みもあるしな
「うちの子はしっかりしてるから」とか「ニートなんてなるわけがない」
「社会はやってみればうまくいく」とかね問題は親が子にどういう環境与えるかだと思う
子供が悩みうち明けても、聞かない親はダメなんじゃないかな
かといったって精神科に行ったって治るわけじゃないからジサツする子が正解だと思ってるよ - 40 : 2023/10/28(土) 04:04:23.096 ID:rl9q74N20
-
>>36
どうだろうな
コメント