
- 1 : 2024/07/01(月) 22:31:45.212 ID:3gBYqAiZ0
-
貯金ってどれくらいあった?
- 3 : 2024/07/01(月) 22:32:02.843 ID:3gBYqAiZ0
-
自分の貯金ね
相手の貯金じゃなくて - 5 : 2024/07/01(月) 22:35:27.383 ID:3gBYqAiZ0
-
結婚しそうな相手がいるんだが
借金はないんだけど貯蓄がなくて
それで困ることあるのか心配になった - 6 : 2024/07/01(月) 22:36:16.967 ID:2H8/v6cO0
-
200万くらいだったけど指輪でほとんど消えた
- 7 : 2024/07/01(月) 22:40:47.432 ID:3gBYqAiZ0
-
>>6
指輪は婚約と結婚両方買った?
結婚だけ? - 8 : 2024/07/01(月) 22:42:59.878 ID:2H8/v6cO0
-
>>7
両方買ったよ - 9 : 2024/07/01(月) 22:48:26.221 ID:3gBYqAiZ0
-
実は自分が女側年下でまだ学生(22)
相手は4つ上の社会人(26)なんだけど貯金がほぼない 理由は浪費癖
ちゃんとかしこまった挨拶はしてないんだけど両家に顔合わせ済このまま結婚して大丈夫なのか不安
気は合うけど - 10 : 2024/07/01(月) 22:51:24.852 ID:2H8/v6cO0
-
いざという時実家は頼れそう?
- 11 : 2024/07/01(月) 22:52:49.629 ID:3gBYqAiZ0
-
>>10
自分は頼れると思う
相手の実家は離婚(あんま深く聞いてないけど父親の借金が原因)しててあんまり頼れないっぽい - 12 : 2024/07/01(月) 22:56:25.235 ID:Edl33ANA0
-
600万
結婚5年目だけどまだ600万 - 13 : 2024/07/01(月) 22:57:17.466 ID:L1SzVfhJ0
-
紙切れ1枚出すのに金必要か?
10代のガキでもデキ婚してるのに - 16 : 2024/07/01(月) 22:58:49.299 ID:3gBYqAiZ0
-
>>13
結婚するだけならいいし挙式願望も特にないんだけど
引越し費用が気になるかな今は - 14 : 2024/07/01(月) 22:57:33.900 ID:3gBYqAiZ0
-
自分が卒業したら同棲したいって話になってるんだけど
引越し費用どうするんだ?という疑問がある
自分はバイトで貯めた貯金が120万くらいある相手は勤めてるとこそこそこ給料いいメガベンチャーなんだけど稼いだお金を家賃光熱費以外軒並みギター及びギターの周辺機器に突っ込むから貯金がない
相手の趣味だし稼いだお金の範疇でやってるから「それやめろ」とは言えずここまで来たけど結婚するってなったらやめてくれるもんだろうか
やっぱり言わなきゃ駄目なんかね - 15 : 2024/07/01(月) 22:58:46.535 ID:5/4i6cZR0
-
共働きならいける
結婚式は地味にやるなら普通に披露宴やってもトントンで行けたりる(お色直し1回
子供作るまでに浪費ぐせ直さないと離婚案件になるよソースはオレ - 20 : 2024/07/01(月) 23:01:52.984 ID:3gBYqAiZ0
-
>>15
浪費癖って人から指摘されると腹立つもん?
てかどうやったら治るんだろ
まだ結婚してるわけじゃなくただの彼女だからなかなかどう伝えていいかそも伝えてもいいのか悩んでるところではある - 23 : 2024/07/01(月) 23:03:01.311 ID:a3QWFu9w0
-
>>20
いやそれは言うべきだろ - 25 : 2024/07/01(月) 23:04:02.678 ID:3gBYqAiZ0
-
>>23
結婚してるならまだしも彼女ごときに貯金のこと口出されると腹立つかなと思って言えないでいたわ
やっぱ言うしかないよなこれ - 17 : 2024/07/01(月) 22:58:53.170 ID:HQbAsn0n0
-
引っ越しなんて50万ありゃなんとかなんだろ
- 21 : 2024/07/01(月) 23:02:17.472 ID:3gBYqAiZ0
-
>>17
50も貯金ないんだ相手に… - 19 : 2024/07/01(月) 23:01:15.928 ID:a3QWFu9w0
-
浪費癖があるのはなあ
お前が金の管理した方がいい - 22 : 2024/07/01(月) 23:02:53.516 ID:uLh53cJQ0
-
800万くらいだったかな
てか貯金出来ない人は止めた方が良いと思う
お金の価値観って大事だし浪費癖は治らないから結婚したら苦労するよ - 24 : 2024/07/01(月) 23:03:43.501 ID:aumEsr2CM
-
独身時代に趣味に金使うのを浪費癖と言われてもなあ
結婚しても直らないなら言ってもいいけどそれくらい許してやれよ - 27 : 2024/07/01(月) 23:05:06.118 ID:3gBYqAiZ0
-
>>24
趣味に金使う感じなら結婚すると治まる感じなのかな
浪費癖ではなく - 29 : 2024/07/01(月) 23:08:09.890 ID:aumEsr2CM
-
>>27
普通は結婚すれば治るというか常識の範囲内におさまるもん
その彼氏がどんな金銭感覚で生活してきたかしらんけどお金が第一のタイプとは結婚しないほうがいい
お互いにね - 32 : 2024/07/01(月) 23:10:33.075 ID:3gBYqAiZ0
-
>>29
なんかちょっと不安なのが
「仕事でストレス溜まると買い物してストレス発散する」って言ってるところ
口座マイナスにならないようにしてるみたいだけど - 37 : 2024/07/01(月) 23:14:28.141 ID:aumEsr2CM
-
>>32
借金してないなら別にいいだろ
まあ結婚するなら価値観合う人の方が楽だから貯金が趣味な人と結婚すればよくね - 26 : 2024/07/01(月) 23:04:56.244 ID:2H8/v6cO0
-
26歳で貯金ないなんて普通だろ
- 28 : 2024/07/01(月) 23:06:32.366 ID:a3QWFu9w0
-
子供産まれると趣味に金も時間も使う暇なくなる
- 30 : 2024/07/01(月) 23:08:20.605 ID:3gBYqAiZ0
-
割と貯金なくて当たり前なのかな26くらいだと心配しすぎなんかね
- 31 : 2024/07/01(月) 23:10:27.350 ID:IVoguFYra
-
450万くらい
- 33 : 2024/07/01(月) 23:11:29.326 ID:2H8/v6cO0
-
26の若造がウン百マンと貯金してるとか普通はない
貯金が趣味ならしらんけど
俺の同僚も毎月何万貯金したとか気持ち悪いやついたわ - 34 : 2024/07/01(月) 23:13:03.134 ID:3gBYqAiZ0
-
>>33
ネットに毒されすぎてんのかもな
やれ投資信託だとかニーサだとか言ってる人が多く感じちゃってるのかもしれん - 36 : 2024/07/01(月) 23:14:19.386 ID:6Cu+5p7RH
-
赤字になってたやろ
- 38 : 2024/07/01(月) 23:14:33.969 ID:qWvjHuHQ0
-
よいこのみんなは無茶やで
- 39 : 2024/07/01(月) 23:17:21.431 ID:aumEsr2CM
-
残高多いのが精神安定になるんならお金使わない人を選んだ方がいい
そんな40代独身男性いっぱいいるからそっちにしとけ
コメント