結婚したくないってそんなに珍しいものかな

1 : 2022/08/29(月) 21:49:25.198 ID:dh+eiSNLMNIKU
結婚するのが当たり前のように話すやついるよな
2 : 2022/08/29(月) 21:49:49.437 ID:ywCQOqd+0NIKU
はいはい異端異端
4 : 2022/08/29(月) 21:50:29.173 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>2
てことはお前も結婚して当たり前って思ってる口?
3 : 2022/08/29(月) 21:50:19.943 ID:raofoH7I0NIKU
言うて男の3割くらいは生涯未婚らしいぞ
7 : 2022/08/29(月) 21:51:03.619 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>3
男も女も結婚しなければならないってわけでもないのにしたがる理由は何なのか
57 : 2022/08/29(月) 22:58:05.749 ID:iEd083bAMNIKU
>>7
結婚しなければいけないって思い込んでるから

結婚しなければいけない=結婚規範が日本は強い国、ロシアも強い国の一つ

5 : 2022/08/29(月) 21:50:33.068 ID:00lPzd210NIKU
異端やで
8 : 2022/08/29(月) 21:51:11.890 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>5
>>4
6 : 2022/08/29(月) 21:50:59.194 ID:5QGFbl86rNIKU
寧ろ男なら普通
9 : 2022/08/29(月) 21:51:41.900 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>6
じゃあ男で結婚したいと思うのはどういう層?
10 : 2022/08/29(月) 21:54:39.199 ID:97+QT8OA0NIKU
まぁ、普通に子孫残したいってのは生物的に正しいし、最小の組織である家庭家族を作って子ども育てるってのは人間としての幸せになる
生涯独身ってのはその最小の組織にも入れないってことになるわけで
12 : 2022/08/29(月) 21:58:00.928 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>10
昭和かな?
婚姻とコミュニティを作ることは別
11 : 2022/08/29(月) 21:56:37.814 ID:eyNp07VG0NIKU
このスレ何回目?
13 : 2022/08/29(月) 21:58:07.701 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>11
2
27 : 2022/08/29(月) 22:12:30.438 ID:EEAeO0pU0NIKU
>>11
毎日見る最近
15 : 2022/08/29(月) 21:59:57.826 ID:eyNp07VG0NIKU
やろうと思えばできるけど敢えてしないのは1の勝手
17 : 2022/08/29(月) 22:04:20.805 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>15
あえてもくそもしないものはしない
20 : 2022/08/29(月) 22:09:02.350 ID:eyNp07VG0NIKU
>>17
そこ大事
敢えてしないのと出来ないのは全くの別物
23 : 2022/08/29(月) 22:11:03.463 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>20
可能不可能は何を基準に決めるの?
32 : 2022/08/29(月) 22:16:28.158 ID:eyNp07VG0NIKU
>>23
相手から結婚を求められているかだろうね
35 : 2022/08/29(月) 22:17:47.793 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>32
求められるけど付き合う際に結婚しないなら付き合ってあげると言って了承済み
39 : 2022/08/29(月) 22:23:09.186 ID:EEAeO0pU0NIKU
>>35
ならそれで答え出てるから終わりだろ
珍しい珍しく関係ない、自身で答え出してるだろてかめちゃくちゃプライド高そうだな見るからに
43 : 2022/08/29(月) 22:25:29.669 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>39
答え?
49 : 2022/08/29(月) 22:39:54.438 ID:EEAeO0pU0NIKU
>>43
わからん頭みたいだから終了
53 : 2022/08/29(月) 22:48:13.793 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>49
分かってもらいたいとかはないんだねw
56 : 2022/08/29(月) 22:54:10.093 ID:EEAeO0pU0NIKU
>>53
分かって貰う貰わないとか世間の目とか自身で結婚したくないならもうそれは答え
一生独身で貫け
60 : 2022/08/29(月) 23:12:30.241 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>56
そんな事はどうでもいいんだけど>>1がなんでそう思うかってことは聞きたい
41 : 2022/08/29(月) 22:24:37.092 ID:eyNp07VG0NIKU
>>35
相手がそれを了承した上で付き合ってるなら相手も最初から結婚する気はないお付き合いだよね?
46 : 2022/08/29(月) 22:26:37.297 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>41
したいみたいよ
結婚したいと思うことで一緒にいられないか封56することで一緒にいたいか
100%後者を取ってもらってる
18 : 2022/08/29(月) 22:04:59.649 ID:PeXMpBhJ0NIKU
できないならそう言えばよくね
19 : 2022/08/29(月) 22:07:08.505 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>18
していないことを出来ないは一緒と思う?
21 : 2022/08/29(月) 22:09:02.727 ID:lfEG15gHMNIKU
できないんじゃない、しないんだって言えるのはいつでも結婚できるやつだけが言えるセリフ
24 : 2022/08/29(月) 22:11:27.303 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>21
書類書くだけではできるわけではない?
22 : 2022/08/29(月) 22:10:08.043 ID:SZqJd+sX0NIKU
好きに生きろ
25 : 2022/08/29(月) 22:11:34.098 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>22
当然
26 : 2022/08/29(月) 22:12:15.149 ID:r+nHRfBVaNIKU
俺は結婚したくない
28 : 2022/08/29(月) 22:13:36.328 ID:uFouiVQSaNIKU
わざわざ声高に結婚したくない主張をしてると
「出来ないんじゃないもん!したく無いんだもん!」
って言ってるように聞こえるから実態はどうあれ余計なこと思われたく無かったらあんまり言わない方がいいと思うよ
29 : 2022/08/29(月) 22:14:18.227 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>28
リアルだと俺が女途切れないの周知の事実だし
30 : 2022/08/29(月) 22:15:56.124 ID:EEAeO0pU0NIKU
>>28
周りにいたらちょっと引くよな
31 : 2022/08/29(月) 22:16:04.994 ID:uBigX32L0NIKU
人生は自由なので別にしなくてもいい
ただ周りからどう見られるかとか世の中の風潮まで変えるのは難しい
33 : 2022/08/29(月) 22:17:08.841 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>31
どう見られたいとか風潮を変えたいとか言ってない
言ってるのは>>1
36 : 2022/08/29(月) 22:18:06.273 ID:uBigX32L0NIKU
>>33
結婚するのは当たり前
してないのは異常者
42 : 2022/08/29(月) 22:25:11.409 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>36
なんでや?
34 : 2022/08/29(月) 22:17:39.040 ID:RhBMtMqP0NIKU
バツイチな俺に言わせれば結婚なんて人生をドブに捨てる行為だ
仕事で金稼いで家事育児?主夫やってやるから俺と同額稼いで来いやと
37 : 2022/08/29(月) 22:19:38.607 ID:EEAeO0pU0NIKU
>>34
その考えなら誰もついてこんわな
38 : 2022/08/29(月) 22:21:10.321 ID:bJx7YB5jMNIKU
>>34
甲斐性なし
40 : 2022/08/29(月) 22:24:21.484 ID:uFouiVQSaNIKU
マイノリティな考えの俺かっけぇって思ってそう
44 : 2022/08/29(月) 22:25:40.131 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>40
思ってない興味もない
50 : 2022/08/29(月) 22:41:23.401 ID:eyNp07VG0NIKU
相手の女性は入籍しなくてもいいからこれからも付き合い続けたいと言ってくれるわけ?
55 : 2022/08/29(月) 22:49:52.573 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>50
いつかは別れるでしょ
付き合う相手は顔は良いし30くらいまでに1人前に誰かと住むことができるんだからWin-Winでは
59 : 2022/08/29(月) 23:03:54.666 ID:eyNp07VG0NIKU
>>55
1が結婚してくれないことが原因で去って行った女性は?
61 : 2022/08/29(月) 23:14:13.680 ID:dh+eiSNLMNIKU
>>59
本心までは追わないけどそういうのもいるんじゃ?
いつでも去っていいとしこちらもいつでも去る可能性はあるから精進せよといつも言ってる
51 : 2022/08/29(月) 22:42:34.452 ID:l79TNuMA0NIKU
今独身が増えているみたいなニュースが話題になってなかったっけ?
だから近い将来は漏れ達みたいな連中が珍しくなくなるどころか独身貴族としてちやほやされるんじゃね???
52 : 2022/08/29(月) 22:46:43.661 ID:bRc+AOqQ0NIKU
俺の親父は強かった
でも卑屈になって逃げたのが敗因だ
54 : 2022/08/29(月) 22:48:23.927 ID:EEAeO0pU0NIKU
強かった卑屈にになり逃げたは草
58 : 2022/08/29(月) 23:01:53.374 ID:iEd083bAMNIKU
要するにバカな日本人は「結婚するのがノルマ」だと信じ切ってるんだよ

日本人はバカなんで自由に考えることが出来ず、結婚規範を強く信じてしまう

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661777365

コメント

タイトルとURLをコピーしました