福島帰宅困難区域「田んぼです」⇐嘘つけ絶対原生林だぞ

1 : 2024/06/16(日) 15:23:35.03 ID:DaCR5KxW0
2 : 2024/06/16(日) 15:25:58.21 ID:ifGi1A8U0
なんの木だ
アオダモが多いのか?
3 : 2024/06/16(日) 15:26:21.49 ID:cFLTepgjd
車が逃げ惑う田園地域を襲う津波のリアルタイム光景を思い出したわ
4 : 2024/06/16(日) 15:26:42.58 ID:9azG5MRc0
さすがに場所間違えてないか?
5 : 2024/06/16(日) 15:26:44.29 ID:4AN/teXU0
文明崩壊後の13年か
6 : 2024/06/16(日) 15:27:37.74 ID:nPd3xWUtd
さすがに13年でここまで育つか?
8 : 2024/06/16(日) 15:30:23.48 ID:bZCynYn80
>>6-7
耕作放棄地は3年放置しとくと木が根を張るから重機がないと開墾無理だから13年なら普通にあるよ
10 : 2024/06/16(日) 15:32:42.04 ID:wlR4t3fk0
>>8
ねーよ4ね
17 : 2024/06/16(日) 15:41:03.05 ID:bZCynYn80
>>10
くやしいのう
24 : 2024/06/16(日) 16:22:03.02 ID:NW/Vtr7Q0
>>6
うちは田んぼやめて10年くらいほったらかしにしてるけど草しか生えてないな
場所によるんじゃないか
25 : 2024/06/16(日) 16:25:02.69 ID:ReryjhJL0
>>6
逆に少ないくらい
7 : 2024/06/16(日) 15:28:31.23 ID:+3QNXh/e0
雑草は出るだろうがそこまで大きい木は無理じゃね?
14 : 2024/06/16(日) 15:37:40.63 ID:jEyGtOyN0
>>7
シマトネリコとかだったら10年でこんなんなるよ
29 : 2024/06/16(日) 16:36:15.99 ID:Q3yhgKBh0
>>14
シマトネリコ確かに庭にあって生長やべーけど雑木林に生えるもんなん?
9 : 2024/06/16(日) 15:30:58.95 ID:ifGi1A8U0
アオダモじゃなかったアオハダ
エノキも?

1番手前はニセアカシアかな

11 : 2024/06/16(日) 15:33:10.39 ID:wYP1/USH0
これは松
12 : 2024/06/16(日) 15:33:12.98 ID:cFLTepgjd
細長い木は鉢で成長阻害させないと3年もあればソッコーで伸びるぞ
13年もあれば電線の高さを確実に超えて田んぼ全体を占拠できるレベル
13 : 2024/06/16(日) 15:35:56.64 ID:mVBox5TH0
蘇る緑
15 : 2024/06/16(日) 15:39:33.88 ID:h/UlM8sy0
俺が住んでた借家も出て行って10年後見に行ったらこんなになってた
なんか涙出そうになったよ
16 : 2024/06/16(日) 15:41:00.33 ID:pv2t5Y7P0
それより13年てうそだろ
俺いくつになったんだよ…
18 : 2024/06/16(日) 15:47:53.03 ID:Ws+MROeR0
誰も通らない砂利道ですらこうなるからな
19 : 2024/06/16(日) 15:49:17.89 ID:VNuCxnrd0
ヒトカスがいなくなるのが一番なんだね
20 : 2024/06/16(日) 15:58:09.14 ID:VOewQ1rm0
近所の河川敷も数年~に一回くらい中州の木を伐採してるけど
1年経つと木が生えてるよな

鳥の糞に種が混じってる

21 : 2024/06/16(日) 15:59:29.69 ID:9jg+GoL00
今サファリパークみたいになってるのか
22 : 2024/06/16(日) 16:04:23.93 ID:VOewQ1rm0
鳥さん「どんぐりうめえ」→ぶりぶり
23 : 2024/06/16(日) 16:05:40.40 ID:HWGB515k0
フクイチの陸側の田んぼは 全部タンクになったわね
26 : 2024/06/16(日) 16:27:46.39 ID:LMOh5Fik0
補助金をだまし取ったといいたいの?
27 : 2024/06/16(日) 16:32:34.35 ID:FOZWuv150
田んぼって言っても山林がかなり近い場所なんだろ?
28 : 2024/06/16(日) 16:33:27.64 ID:Q3yhgKBh0
13年でこんななるもんなの?
30 : 2024/06/16(日) 16:43:43.26 ID:AynIDbGj0
杉ですら10年経てば人の身長超えるしホオノキや桐の木なんてもっと早いよ
桐の木なんて20年経てばタンス作れるくらいデカくなるんだからそんで女の子生まれたら桐の木植えてたわけだし
31 : 2024/06/16(日) 17:09:44.00 ID:si1SlpQx0
原生林()に戻ったんだろ

ネトウヨの東京ホルホルスレ

32 : 2024/06/16(日) 17:24:10.86 ID:Lywrv4520
水はけが良くて湿地にならない耕作放棄だと木が生えてくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました