
- 1 : 2022/12/17(土) 17:32:05.95 ID:Ll7cqnaId
-
「産後パパ育休」制度が10月に始まりました。子どもの生後8週以内に2回まで育休が取得できる新制度は、男性が育休を取る起爆剤として期待されています。
でも、今の日本で男性がスムーズに育休を取得することはできるのでしょうか。「男性と育休」を考えました。■上司「奥さん1人でできないのはおかしい」
都内の男性(46)は昨年、退職を余儀なくされた。7カ月の育休から復帰後、会社に居場所はなかった。
経理部門で働いていた3年前、妻の第2子妊娠がわかった。妻と当時2歳だった長男は体が弱く、男性は定時で帰れる「時短勤務」を続けていた。「妻の負担を考えれば、育休を取得しないと家庭が回らない」と思った。
人事部からは「ぜひ取得を」と言われたが、50歳代の女性上司は「奥さん1人で子育てができないのはおかしい」と言った。育休制度の趣旨を説明しても、理解してもらえなかった。労働組合などにも相談し、7カ月の育休を取った。
復職後、その上司に「あんたの席はないよ」とはっきり言われた。仕事はなくなり、同僚が仕事を回そうとしても、「子育てに忙しい方だから」と上司が割って入った。
人事や組合に異動を願い出たがかなわず、体調を崩して退職した。
「制度が充実しても、理解がない上司が1人いるだけでこんなことが起きる。成功例だけではないと知ってほしい」。
今は別の会社で働く男性はそう話す。https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d9d561461a2b5abe8f423b513deb092b1b2df9
- 2 : 2022/12/17(土) 17:32:23.74 ID:Ll7cqnaId
-
どうすんのこれ
- 3 : 2022/12/17(土) 17:32:35.29 ID:Ll7cqnaId
-
制度の欠陥やん
- 4 : 2022/12/17(土) 17:32:47.39 ID:Ll7cqnaId
-
こんなの許されてええんか
- 5 : 2022/12/17(土) 17:32:58.74 ID:ST+2ro080
-
専業主婦社会に戻す方がええかも
- 6 : 2022/12/17(土) 17:34:02.80 ID:gkRuU+L0d
-
結局これがあるから育休取るの戸惑うんだよな
- 7 : 2022/12/17(土) 17:35:14.38 ID:PK/jMhN40
-
女の気持ち分かった?😉
- 8 : 2022/12/17(土) 17:35:14.97 ID:dFAsUlMz0
-
嫉妬や
- 9 : 2022/12/17(土) 17:35:31.67 ID:MkwcJ1e60
-
良かったやんやばい企業ってわかって
- 10 : 2022/12/17(土) 17:35:38.98 ID:ulYZgdXk0
-
これ育休を妨害したのが50代女性上司ってのが闇深いよな
- 16 : 2022/12/17(土) 17:39:34.17 ID:GjQL44L+0
-
>>10
上司とまともな人間関係作れてなかったちんこが悪いよね - 11 : 2022/12/17(土) 17:36:44.31 ID:dFAsUlMz0
-
この50代女性上司は独身?
- 12 : 2022/12/17(土) 17:37:49.89 ID:Xe3YFlJXd
-
子育て経験あるババアが1番の敵なんだよね
- 13 : 2022/12/17(土) 17:38:58.19 ID:kD1blgPM0
-
46で育休で草
普通もう手が離れてる頃やろ - 14 : 2022/12/17(土) 17:39:02.76 ID:/A67RhacM
-
女の敵は女
- 15 : 2022/12/17(土) 17:39:24.21 ID:/A67RhacM
-
46で子供作るな
- 18 : 2022/12/17(土) 17:39:52.36 ID:pNjXXLTva
-
>>15
子供作らないお前より日本に貢献しとるんやが?? - 17 : 2022/12/17(土) 17:39:42.76 ID:7wcFy3oI0
-
仕事なめてんのか
- 19 : 2022/12/17(土) 17:40:11.26 ID:9cwARGg50
-
正直こんなんされるの無能な奴だけやで
これ幸いにと追い出されてるだけ - 22 : 2022/12/17(土) 17:40:47.34 ID:7wcFy3oI0
-
>>19
確かにな有能は引き止められるわ - 23 : 2022/12/17(土) 17:41:23.71 ID:yRHFAv1w0
-
>>19
7ヶ月やしな数年クラスならともかく多分そうやわ - 21 : 2022/12/17(土) 17:40:45.69 ID:Vlv+abxFa
-
給料だけもらって休むとかそら文句も言いたくなるやろ
- 24 : 2022/12/17(土) 17:42:05.55 ID:/A67RhacM
-
高齢で子づくりしたから長男身体弱いやん…
- 25 : 2022/12/17(土) 17:42:26.60 ID:XvYq3qdfd
-
ガ●ジ率何%のガチャ引いたんやこいつ
ようやるわね - 26 : 2022/12/17(土) 17:42:39.41 ID:/A67RhacM
-
ワイは諦めたけど30代までに子供は作れや
- 27 : 2022/12/17(土) 17:43:15.42 ID:I25abFT10
-
誰でも出来るような仕事だとこういう時席なくなりそうだな
- 28 : 2022/12/17(土) 17:44:57.39 ID:dtlTcvBPa
-
実は昔付き合ってた関係やろ
- 29 : 2022/12/17(土) 17:45:02.94 ID:hL620D5W0
-
ずっと時短やってたところに育休取ったからキレたんやろな
- 30 : 2022/12/17(土) 17:45:13.13 ID:ZXjZLi5h0
-
育休迷惑やしな
- 31 : 2022/12/17(土) 17:46:06.08 ID:4m8ZALNj0
-
自民党がまずは自助いうてるし仕方ないよな
頑張れ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671265925
コメント
まあ普通はそうなる
自分が数ヶ月〜数年いなくても回った職場に戻って逆に何するつもりなのか