
- 1 : 2023/06/21(水) 06:29:29.39 ID:lUeCgxok0
-
・好きなだけ無料でセクロスできるようになる
・不倫がしやすくなる
・ 家事をしなくて良くなる
・育児をしなくて良くなる
・毎日家に帰ると美味しい料理が待ってる
・外出時に弁当を作ってくれる
・毎朝起きると美味しい料理が待ってる
・税制で優遇される可能性が生じる
・家賃、光熱費、通信費、食費などを払わなくて良くなる
・ペットを飼っていても気軽に旅行できる
・インフルエンザになっても看病してもらえるので安心できる
・病気で倒れても救急車を呼んでもらえるので安心できる
・家が常に綺麗になる
・寂しくなくなる
・自己肯定感が高まる
・両親を安心させられる
・独身者にマウントがとれる
・ママ友などの出会いが増える
・世間体が良くなる
・入院の手続きを出来る人間が増える
・毎朝キスなどで起きれる
・アラームをセットしなくて良くなる
・寿命が伸びる
・好きな人と同じ名字になれる
・会社で出世しやすくなる - 2 : 2023/06/21(水) 06:29:59.60 ID:lUeCgxok0
-
ええな
- 3 : 2023/06/21(水) 06:30:15.72 ID:lUeCgxok0
-
やっぱり結婚はすげえよ
- 4 : 2023/06/21(水) 06:31:04.91 ID:4Frxq0Aj0
-
君は出来そうにないな😅
- 6 : 2023/06/21(水) 06:31:26.88 ID:lUeCgxok0
-
>>4
? - 10 : 2023/06/21(水) 06:32:44.96 ID:4Frxq0Aj0
-
>>6
だめだこりゃw お疲れw - 39 : 2023/06/21(水) 07:16:29.45 ID:pES8uWbD0
-
>>10
やめたれw - 5 : 2023/06/21(水) 06:31:24.41 ID:Czbs9ET80
-
半分ウソで半分ほんと
- 7 : 2023/06/21(水) 06:32:23.98 ID:lUeCgxok0
-
25個もメリットがあるなんてすげえなあ
- 8 : 2023/06/21(水) 06:32:43.52 ID:lUeCgxok0
-
しかもメリットの1つ1つがとてつない大きさだ
- 9 : 2023/06/21(水) 06:32:44.65 ID:L3syOZ9L0
-
良妻賢母と結婚出来たらの話やな
- 11 : 2023/06/21(水) 06:32:51.91 ID:lUeCgxok0
-
とてつもない
- 12 : 2023/06/21(水) 06:34:28.99 ID:OLBndaij0
-
無料でセクロスできるようになる
→疲れない、ち●こ汚れない、ルックス・スタイルの良いおかずでティッシュに吐き出す楽さに気がつく - 13 : 2023/06/21(水) 06:34:43.78 ID:K+uGHsHmF
-
デメリット
収入の9割持ってかれます - 14 : 2023/06/21(水) 06:34:54.89 ID:WM4DpyET0
-
1人のイケメンが10人の女を孕ませて20人の子供を作って、9人の弱者男性に養育費を払わせたら全て丸く収まるよな
少子化はこれで解決。
弱者男性税を作るべき - 15 : 2023/06/21(水) 06:35:54.36 ID:EGmOpRRy0
-
得られるのって社会的信用くらいだったけど
最近じゃそれも微妙だよな - 16 : 2023/06/21(水) 06:37:40.95 ID:baRJr0Z+0
-
結婚は良いけど子供は要らないって言う都合のいい女は居ないのよな
- 17 : 2023/06/21(水) 06:38:59.55 ID:3lNGhKDka
-
冗談抜きで独身税や子供非扶養税とか作ったら
少子化対策なるんやろか…? - 23 : 2023/06/21(水) 06:42:14.80 ID:kazE94BS0
-
>>17
結婚に至る前に詰む人間続出するから自殺者激増すると思う - 25 : 2023/06/21(水) 06:50:24.41 ID:OFK01iXSM
-
>>17
逆に 全体的に増税して 子供の数に応じて控除してく形の方が導入しやすいやろなぁ - 26 : 2023/06/21(水) 06:50:49.23 ID:wwG4G/a4M
-
>>17
宗教に対して課税した方が効果ある - 18 : 2023/06/21(水) 06:40:46.40 ID:+0/wwOYR0
-
うーむやっぱキツイな🤓
よっぽど性格合わなきゃデメリットの方がデカい🤓 - 19 : 2023/06/21(水) 06:41:29.76 ID:q15/d/1C0
-
離婚することになったら金毟り取られるぞ
- 20 : 2023/06/21(水) 06:41:37.67 ID:cljsuFtVp
-
会社の後輩は嫁が激ブスで体臭もきつくて抱く気にならず、独身時代よりも風代がかさむって嘆いとったわ
- 24 : 2023/06/21(水) 06:49:11.91 ID:bBBNzefy0
-
>>20
独身のお前に気使ってるんだろうな - 21 : 2023/06/21(水) 06:41:45.13 ID:OLBndaij0
-
冗談を抜きにするなら人権無視した法律は無理やで
- 22 : 2023/06/21(水) 06:42:08.38 ID:bg0QC+s20
-
嫁子供養えるなら重婚化にしたら少子化対策にならんか
- 27 : 2023/06/21(水) 06:59:56.61 ID:N4xANfNmM
-
結婚してもオ●ニー
- 28 : 2023/06/21(水) 07:00:59.81 ID:OAPaEqxwa
-
なお現実
• 喧嘩して離婚
- 29 : 2023/06/21(水) 07:03:15.19 ID:EyGjVzED0
-
ガバガバ過ぎて草
- 30 : 2023/06/21(水) 07:03:26.33 ID:Xrs8/5K/d
-
1の時点で嫁を奴隷としか思ってないのが草
コピペにこういうこと言ってもアレやけど - 31 : 2023/06/21(水) 07:06:22.75 ID:pAa5UPNV0
-
世間体が良くなる←ぶっちゃけコレだけじゃね
- 32 : 2023/06/21(水) 07:07:05.92 ID:Vt+8dsjp0
-
>>31
あとは子供が作れる、もやな - 33 : 2023/06/21(水) 07:07:08.47 ID:+fYxKP5Ip
-
>>31
今はもうほとんど考慮されてなくない?結婚してなくても何とも思われない時代は目の前にきてる - 37 : 2023/06/21(水) 07:10:17.86 ID:46JvweR30
-
>>33
来てないぞ - 34 : 2023/06/21(水) 07:09:33.46 ID:0JFCVcWra
-
私はレズだけどどうしよ…
- 35 : 2023/06/21(水) 07:09:45.23 ID:eecS4ch20
-
結婚指輪してると説得力が変わるよね、いいほうに
- 36 : 2023/06/21(水) 07:09:50.35 ID:dfLkW8qba
-
別にメリットないで子供できたら趣味の時間減るし
給料に手当が数万付くくらいや - 40 : 2023/06/21(水) 07:18:01.59 ID:oaG+hosv0
-
>>36
いい歳した男が趣味の時間減るって笑
時間の調整くらいできないの?笑 - 42 : 2023/06/21(水) 07:19:44.86 ID:dfLkW8qba
-
>>40
練習時間は取れるけど本番は無理やなぁ
子供産まれる前は嫁と北海道から沖縄まで自転車のレースのために行ってたけど - 38 : 2023/06/21(水) 07:14:39.95 ID:Bi8xrFqSM
-
現実
朝食は妻のパート先で割引シール貼られてた惣菜パン
昼飯はコンビニ
夜はテキトーな料理 - 41 : 2023/06/21(水) 07:19:24.06 ID:0fAh0Rk5r
-
男と結婚するメリットに見えたわ
- 43 : 2023/06/21(水) 07:21:08.53 ID:Lsa53eaO0
-
シュババババ
「隙」与えちまったな
- 44 : 2023/06/21(水) 07:22:16.99 ID:Kn8T96yqa
-
不倫しやすくなるのはまじでそれ
既婚者同士だとお互い悪いことしてるから気兼ねなくセクロスできるし対等だからどっちかが裏切る事もないんよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1687296569
コメント