母親、エアコンのリモコンを持ったまま出かける

サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 10:44:16.24 ID:LFNozjM50

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1025455/
北海道内学校、エアコン設置進まず

暑いんよ死ぬんよ

2 : 2024/06/17(月) 10:44:35.66 ID:tuve85R00
強制運転ボタン押せ
3 : 2024/06/17(月) 10:44:40.58 ID:uSyHJ7RE0
4ね
4 : 2024/06/17(月) 10:45:13.03 ID:pmC/iYW90
こういうときのためにスマートリモコン持っておきたいよね…☆
5 : 2024/06/17(月) 10:45:16.06 ID:uXZWtC1O0
愛のムチだぞ
6 : 2024/06/17(月) 10:45:25.87 ID:vC6SCFyz0
ニートに使わせるエアコンはねえんだよ!

ってことか?

7 : 2024/06/17(月) 10:45:50.73 ID:isBns95+0
スマホにIRブラスターぐらい付いてるだろ普通
9 : 2024/06/17(月) 10:46:35.31 ID:azD/u10f0
こういう時のためにリモコンは2つ持ってないとな
10 : 2024/06/17(月) 10:46:54.08 ID:Sa04XwpT0
どうして家に居るんだい?
20 : 2024/06/17(月) 10:48:07.55 ID:zlmleDjT0
>>10
夜勤だぞ
11 : 2024/06/17(月) 10:46:56.57 ID:MBCcu+f40
どゆこと?
認知症?
21 : 2024/06/17(月) 10:48:08.47 ID:3FOlgpja0
>>11
ファミコンのアダプター隠すのと同じ
12 : 2024/06/17(月) 10:47:00.82 ID:Nmw56djT0
家から出て家電量販店でも行けよ
マッサージチェアあるし涼しいぞ
13 : 2024/06/17(月) 10:47:17.53 ID:YVsJjxW30
母ちゃんかしこしなw
14 : 2024/06/17(月) 10:47:33.90 ID:IgsF8KKh0
仕返しにテレビのリモコン隠してやれ
15 : 2024/06/17(月) 10:47:35.21 ID:PyB3i1430
Nature Remo便利だよ
16 : 2024/06/17(月) 10:47:38.15 ID:kVsUMmTi0
ママ頭いいな
17 : 2024/06/17(月) 10:47:52.70 ID:61HhQOJd0
母親も出先でエアコン本体が無くて焦ってるよ
18 : 2024/06/17(月) 10:47:55.26 ID:HsNP+/4A0
まだ死なないだろ
死んでから出直せ
19 : 2024/06/17(月) 10:47:59.39 ID:Mk0CtdM90
本体にスイッチがあるだろ
22 : 2024/06/17(月) 10:48:11.51 ID:03kgL5cB0
水風呂入れば
23 : 2024/06/17(月) 10:48:24.80 ID:fC75Zuns0
今時はスマホで操作できるだろ
24 : 2024/06/17(月) 10:48:31.38 ID:ipNk1qrR0
J( 'ー`)し「タカシ今頃死んでるかしら」
26 : 2024/06/17(月) 10:48:33.17 ID:GSubPKdzH
SwitchBotで操作できるけどな
27 : 2024/06/17(月) 10:48:43.56 ID:2M99IkHs0
こんなときpsp1000があれば助かるぞ
28 : 2024/06/17(月) 10:48:43.83 ID:XETe+lHO0
電気屋に行って簡単リモコンを買う
29 : 2024/06/17(月) 10:48:54.17 ID:BiLYTN4l0
今月から電気代は170%になる
つまり使用量を70%抑えれば電気代は上がらない
そういう事だぞ
30 : 2024/06/17(月) 10:49:15.71 ID:K5/9VVXb0
まだ扇風機で余裕やろ
31 : 2024/06/17(月) 10:49:18.31 ID:txmFQzt/M
この時期は除湿機&扇風機のほうが心地よい
32 : 2024/06/17(月) 10:49:18.46 ID:OOuMVrGzd
早く死んでくれってこと?
33 : 2024/06/17(月) 10:49:24.98 ID:AnkQqwh00
>>1
しんでもかまわんぞ?
34 : 2024/06/17(月) 10:49:32.96 ID:VNno02Le0
俺の中華スマホ赤外線ブースター付いてるからリモコン隠しも余裕
35 : 2024/06/17(月) 10:49:38.80 ID:t07GZ/HJ0
ガラケーならマルチリモコンになるぞ
44 : 2024/06/17(月) 10:50:58.37 ID:K7+9pAAz0
>>35
赤外線ポート地味に便利だったよな
36 : 2024/06/17(月) 10:49:38.99 ID:rkcYM27K0
認知症だろ
辛いよな
37 : 2024/06/17(月) 10:49:56.56 ID:PP0mPSbZ0
スマホと思ったらリモコンだったことがある
38 : 2024/06/17(月) 10:50:05.91 ID:+ojNeUHS0
扇風機で余裕
39 : 2024/06/17(月) 10:50:09.60 ID:sfnlvSZRM
母親「なんで就職しないの?」
40 : 2024/06/17(月) 10:50:15.93 ID:zH7Npi5+d
図書館でも行ってろ
41 : 2024/06/17(月) 10:50:32.13 ID:DzQgwmu0d
そもそもエアコンが無い件
今はまだ29度だけど夏は40度超えるからきついな
51 : 2024/06/17(月) 10:51:37.30 ID:pmC/iYW90
>>41
使い捨てるもんじゃないんだから頑張って買いなさいよ
42 : 2024/06/17(月) 10:50:45.98 ID:J/bp8s1Or
固定電話の子機も持っていくぞ
43 : 2024/06/17(月) 10:50:47.29 ID:+peCbHkb0
帰ってきたら殴った方がいいぞ
45 : 2024/06/17(月) 10:51:08.30 ID:gDM03z4s0
1⃣ニートがエアコン使ってんじゃねえよ
2⃣スマホと間違って持ってきたでござる

どっちが正解なん?

46 : 2024/06/17(月) 10:51:13.57 ID:Kh07ruYkH
スマホと勘違いしちゃったか
47 : 2024/06/17(月) 10:51:18.62 ID:5SkMQtX00
ペットボトル凍らせて脇に挟んでろ
48 : 2024/06/17(月) 10:51:28.51 ID:gdMBDMsd0
本体に電源スイッチついてるぞ
49 : 2024/06/17(月) 10:51:29.50 ID:SrJGsTYX0
エアコンか戦争か
52 : 2024/06/17(月) 10:52:04.56 ID:ShB0fI/X0
SwitchBot使ってるからスマホで遠隔操作できるわ
53 : 2024/06/17(月) 10:52:18.03 ID:WYJCEuFx0
ケンモジの高齢化でニートの振りもキツくなってきたな
54 : 2024/06/17(月) 10:52:19.33 ID:E2gzAgdA0
うっかりさん

惚れるわw

55 : 2024/06/17(月) 10:52:22.11 ID:+LeLgJ6R0
アレクサ エアコンつけて
で解決だろ
56 : 2024/06/17(月) 10:52:28.97 ID:KfdSxERb0
室内機に強制運転のボタンがあるだろ
57 : 2024/06/17(月) 10:52:39.78 ID:1YtlzccG0
Perfumeのっちがスマホと間違えて持って出かけちゃったのは有名な話

コメント

タイトルとURLをコピーしました