歴史学の功績「鶯張りは嘘です」「敵に塩を贈るは嘘です」「織田信長は保守的です」

サムネイル
1 : 2023/08/25(金) 20:53:51.189 ID:TIhS2H070
歴史から浪漫を奪い取って楽しいか?
2 : 2023/08/25(金) 20:54:37.826 ID:T2zM20VX0
マンガでも読んどけよ
3 : 2023/08/25(金) 20:54:55.821 ID:H/vRYEC50
日本史は興味ない
4 : 2023/08/25(金) 20:55:31.736 ID:VDjjHik0d
保守的なやつが坊主皆殺しにするのか
5 : 2023/08/25(金) 20:56:42.511 ID:J0CU8Z7ca
>>4
武装した坊主とか保守的な人間からしたら許せないだろ
44 : 2023/08/25(金) 22:20:56.449 ID:qOSnQ+Z4a
>>4
どんだけ勧告して考え直せって言ったと思ってる
残すべきものは残して変えるべきものは変えると言う合理主義者なだけであの時代にしては人情に厚いタイプだぞ
6 : 2023/08/25(金) 20:58:22.292 ID:VEA6cl2D0
歴史学者「歴史なんかいい加減卒業しろよw」
8 : 2023/08/25(金) 20:59:07.116 ID:x3/WMG85r
>>6
うわ
きっしょいなあお前
7 : 2023/08/25(金) 20:58:55.902 ID:P8AOJOHY0
放蕩三昧で落ちぶれた坊主しかいなかったから焼かれただけで仏教は否定してしない
11 : 2023/08/25(金) 21:14:51.797 ID:AcWqT1/v0
比叡山焼討って言うほど大規模じゃなかったって説なかったっけ?
12 : 2023/08/25(金) 21:19:08.793 ID:5hiRdRYjM
嘘なの?
言った、やった証拠がないのではなく
13 : 2023/08/25(金) 21:22:38.802 ID:3itsUY+30
今まで知らなかった歴史の真実を紐解いていくのもまたロマンじゃん
14 : 2023/08/25(金) 21:30:12.290 ID:AcWqT1/v0
源平合戦や戦国時代は
のちの時代の軍記物の内容が
あたかも史実であるかのように語れるから
17 : 2023/08/25(金) 21:32:43.319 ID:V1IHnr+5M
>>14
五百年くらいしたら現代の漫画の内容が史実かのように語られてたりしてな
16 : 2023/08/25(金) 21:32:31.522 ID:1sMKDbSZp
逆張りしてそれを証明していくのが仕事の基本スタイルだからな
19 : 2023/08/25(金) 21:35:04.402 ID:KRIzFwRH0
秀吉が脇坂安治宛に書いた手紙で「俺は信長みたいに甘くないゾ」言っててワロタ
20 : 2023/08/25(金) 21:35:39.656 ID:dhl5lp570
歴史学で事実が分かるという妄想はやめろ
21 : 2023/08/25(金) 21:36:43.561 ID:xiWVsS9J0
功績って言ってもそれも仮説にすぎんからなあ
いつまた引っ繰り返るかわからん
22 : 2023/08/25(金) 21:38:01.806 ID:vsjdsa6y0
知らんから適当なこと言うけど最近の歴史の解釈って思想云々より現代人と似たような合理性で当時の人間も行動してたって説が多い気がする
25 : 2023/08/25(金) 21:40:11.693 ID:xiWVsS9J0
>>22
それは必然的にそうなるんよ
現代人は現代の価値観で歴史を見るしかない
当時の価値観で当時の歴史を見るなんて不可能だからね
23 : 2023/08/25(金) 21:38:17.275 ID:rqKAURrY0
比叡山焼き討ちが有名だけど伊勢長島や越前の一向一揆も皆殺しだし
信長の虐殺の規模って割と日本史有数だけどな
24 : 2023/08/25(金) 21:39:43.689 ID:vkWFfHJS0
極論学問なんて全部「現状得られるデータから推測できる一番もっともらしい仮説」でしかない
いつひっくり返ってもおかしくない
26 : 2023/08/25(金) 21:41:27.033 ID:AcWqT1/v0
>>24
タイムマシンでも開発されない限り
証明なんて無理ゲーだよな
28 : 2023/08/25(金) 21:59:37.862 ID:sWUIoM+u0
三段撃ちしてません
関ヶ原の戦いは西軍は瞬殺されてます
真田幸村より毛利勝永のが何倍も凄いです

悲しい

29 : 2023/08/25(金) 22:00:35.971 ID:V1IHnr+5M
逆に、歴史書にのってるけど誇張やろ?って一蹴されてたようなことが
考古学によって真実と明らかにされることもある
例えば出雲大社の大社の巨大さとかね
こんなでかいの当時作れるわけないじゃんって言ってたのが、その遺構みつかってごめんなさいすることになる
31 : 2023/08/25(金) 22:03:35.130 ID:xiWVsS9J0
>>29
それでもあったことの証明にはならんけどね
土台だけだったのかもしれんし
32 : 2023/08/25(金) 22:08:23.300 ID:V1IHnr+5M
>>31
なかったことが証明されない限り
文献的にも痕跡的にも存在が根拠付けされてることになる
33 : 2023/08/25(金) 22:09:46.013 ID:xiWVsS9J0
>>32
なかったことの証明は不可能
基本的な科学哲学すら理解してないじゃねーかw
39 : 2023/08/25(金) 22:14:53.682 ID:YgV6k5Ngr
>>33
例えば比叡山の焼き討ちが歴史学で言われてたほど大規模ではなかったことなんかは
比叡山の考古学調査で明らかになったこと

あったであろうことを、なかったことを証明できなければ、なかったと言い張る学説が主流にならないだけ

41 : 2023/08/25(金) 22:16:32.838 ID:AcWqT1/v0
>>39
「証明」って言葉の使い方があれだな
「より有力な資料」って云う方が無難じゃね?
42 : 2023/08/25(金) 22:19:10.433 ID:V1IHnr+5M
>>41
まぁそうだな
証明って言葉に敏感に反応しちゃう人には本意が伝わらなくなる
30 : 2023/08/25(金) 22:02:37.434 ID:k3K4C5+80
イケメンなんていません
チビで不細工なオッサンだらけです
43 : 2023/08/25(金) 22:20:53.680 ID:HiUS5L5ya
歴史に限らず「証明」って絶対に翻らないって意味じゃないぞ
反証可能性こそ科学なんだから

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1692964431

コメント

タイトルとURLをコピーしました