
- 1 : 2023/11/29(水) 07:28:57.52 ID:1yEbUO1p0
-
違うの?
大学行かせるためや才能のために頑張るよな - 2 : 2023/11/29(水) 07:30:32.63 ID:7j1uWQSQ0
-
子供への感心度合いによる
さっさと働け自立しろ系の親もいる - 3 : 2023/11/29(水) 07:32:16.94 ID:WUlFTKFv0
-
何でも親を頼りにするくせに親は子供を助けて当たり前と思ってるようなゴミみたいな子供相手には頑張れないやろ
親も人間やぞ - 4 : 2023/11/29(水) 07:32:55.08 ID:XPygosKk0
-
そんなことないで、高校も行かしてくれない
- 9 : 2023/11/29(水) 07:35:33.31 ID:1yEbUO1p0
-
>>4
でも70年前に俺のひいじいさんの一人は娘を五輪に出すために畑を売ったし他の一人は兄弟9人を高校に行かせるために人の三倍働いたってきいたぞ - 10 : 2023/11/29(水) 07:38:28.44 ID:XPygosKk0
-
>>9
よそはよそ、うちはうちや
アッニも高校行ってないし、要は教育受けさせる義務は義務教育までや、あとは親次第 - 5 : 2023/11/29(水) 07:32:57.16 ID:WQUQgBhN0
-
無理やろ奨学金借りろw
一般人 →貯金を供出
障碍者 →無償ボランティア出演
芸能人 →多額のギャラを貰う
日テレ →募金を横領 - 6 : 2023/11/29(水) 07:33:10.32 ID:wZxTtWqK0
-
「父さんはバイトしながら高校行ったぞ」とかいう苦労話を聞かされたいか?
「お前にいくらかかったと思ってるんだ?」とかいう説教されたいか? - 8 : 2023/11/29(水) 07:35:00.53 ID:wZxTtWqK0
-
親は子供を産んだら一生子供の面倒を見るべき、という考え方は捨てた方がいい
甘えニートの考え方だから - 11 : 2023/11/29(水) 07:39:58.54 ID:NTIuU5rW0
-
高卒と変わらんような大学なら進ませる必要ないやろな
- 12 : 2023/11/29(水) 07:40:18.57 ID:QvpQTLpn0
-
まずは通える国立に行けるだけの学力はつけてからだな
- 13 : 2023/11/29(水) 07:41:41.30 ID:by/XYn7r0
-
イッチが親なら立派な心がけやなと思うで
- 14 : 2023/11/29(水) 07:42:12.88 ID:zsAdmpkz0
-
私立は無理ってのは普通だな
- 15 : 2023/11/29(水) 07:42:34.51 ID:qWfCsZzo0
-
芽が出る種なら肥料なり水なりは惜しまないけど、腐った種にわざわざ肥料あげるやつはおらんぞ
- 16 : 2023/11/29(水) 07:43:26.26 ID:XPygosKk0
-
ああ、私立なら無理やな
学費が全然違う - 18 : 2023/11/29(水) 07:44:09.98 ID:19M4lkBy0
-
いい加減に自分は親に愛されているという幻想に取り憑かれるのはやめろ
なんとなく結婚してなんとなくセクロスしてなんとなく産まれたのがお前だぞなんとなくで産まれてきたお前のために親が頑張るわけないだろ
- 19 : 2023/11/29(水) 07:45:15.23 ID:IICYIObH0
-
カイジに出てくる石田の息子かよ
- 20 : 2023/11/29(水) 07:47:31.73 ID:n0J50fcm0
-
大学まではわからん
でも大抵の親なら高校出るまでの金(塾など含む)はなんとかすると思う - 21 : 2023/11/29(水) 07:55:03.09 ID:3hZwYD+F0
-
まあ最近は税金高すぎるし昔みたいにはいかんわな
- 22 : 2023/11/29(水) 07:56:02.46 ID:1jMpZE130
-
こどものために金工面してくれる親がいるから子が必死にならなくていいと考えてるなら大きな間違いだからな
自分の面倒は自分でみるのが大前提として、足りない分を助力してもらうくらいならその家それぞれの可能な範疇で良いと思うけど - 23 : 2023/11/29(水) 07:56:11.56 ID:p6AdWNCQ0
-
普通なんて無いで思い込みや
家庭ごとに千差万別や - 24 : 2023/11/29(水) 08:02:20.43 ID:oz97P+/60
-
限度がある
- 25 : 2023/11/29(水) 08:03:48.50 ID:Bv8KDwGf0
-
マジレスすると「飯食わせるだけで子育て」とガチで思ってる親がいる当然子ガチャ
- 26 : 2023/11/29(水) 08:04:16.15 ID:Vchn1K0Da
-
金金言ってねえでまずは机に向かって実力付けろよ
バカのままじゃ金どうこう以前の問題だろうが - 27 : 2023/11/29(水) 08:07:24.09 ID:2i25Gvt50
-
子供が優秀だと親もがんばって大学行かせたろってなるんよね
- 28 : 2023/11/29(水) 08:08:01.12 ID:xCYOM2F+0
-
頑張ってたら応援したくなるのが親やから頑張れ
うちの子まだ4歳やけどドリルとかウキウキでやっとるから色々買ってあげとるで - 29 : 2023/11/29(水) 08:09:36.25 ID:XPygosKk0
-
金なら奨学金制度とかあるし
まずは親と条件について話し合いかな?
学費は出せないが大学出るまで飯食わすなら奨学金だし、そもそも飯も食わせれないなら就職でしょう - 30 : 2023/11/29(水) 08:09:54.36 ID:If6as01C0
-
高校1年の時にアルバイト経験しとけと言われて働いて車の免許と中古車を大学入学前に自力で買えた
- 31 : 2023/11/29(水) 08:10:51.06 ID:wiKmMPpE0
-
どんな子供かによるだろう
勉強やトレーニングに打ち込んで時間が足りないようだったら効率を良くするために先生を付けたりするかもしれないけど
時間が足りてるなら口を出すこともない
コメント