
- 1 : 2023/11/15(水) 07:17:09.814 ID:NpQzsFJHd
-
ストレス溜めて生きて楽しいか?
- 2 : 2023/11/15(水) 07:17:58.866 ID:CSMgygf50
-
既婚子持ちでも逃げる時は逃げる
- 3 : 2023/11/15(水) 07:18:14.691 ID:NpQzsFJHd
-
>>2
ゴミでワロタ - 4 : 2023/11/15(水) 07:22:19.807 ID:5DCf0CT+H
-
独身は67歳でしぬとか得意げに統計を掲げているが
その理屈で言えば3人に1人は離婚してるんだけど - 5 : 2023/11/15(水) 07:23:44.209 ID:lMoXPGatd
-
全てにおいて自由な独身はその自由を何に生かすの?
- 6 : 2023/11/15(水) 07:25:12.673 ID:NpQzsFJHd
-
自分の楽しみにだろ
既婚子持ちは「老後」のために長生きしたいんだろ?
それまで何十年もストレス溜めてその絵に描いた餅のような老後がくればいいなwww - 7 : 2023/11/15(水) 07:26:24.754 ID:lMoXPGatd
-
自分の楽しみって例えばなんだ
- 8 : 2023/11/15(水) 07:27:27.116 ID:NpQzsFJHd
-
俺の持論だと
少なくとも現時点で家庭内も円満で良好な親子関係を築けてるまともな親は5ちゃんに憂さ晴らしになんて来ないwww
5ちゃんで「既婚の有無」に関して特にマウント取ろうと必死な自称既婚者さんは「その独身」と同じ土俵に上がってることを自覚しましょう - 12 : 2023/11/15(水) 07:29:52.467 ID:jf8y+8q+0
-
>>8
悔しそう - 13 : 2023/11/15(水) 07:30:09.572 ID:NpQzsFJHd
-
>>12
語るに落ちてて草 - 9 : 2023/11/15(水) 07:27:49.625 ID:s1c4gZiy0
-
独身だけど家族が不幸の元凶になってる奴を見て笑ってる
- 10 : 2023/11/15(水) 07:28:49.147 ID:jf8y+8q+0
-
ストレスゼロの既婚子持ちで済まんな
今からフライトだ - 11 : 2023/11/15(水) 07:29:41.502 ID:NpQzsFJHd
-
>>10
それが出来てる既婚子持ちが全体の何パーセントなんですかね(笑) - 14 : 2023/11/15(水) 07:30:34.390 ID:jf8y+8q+0
-
>>11
他はどうでもいいが
お前は負け組 - 15 : 2023/11/15(水) 07:31:03.462 ID:NpQzsFJHd
-
自称ストレスゼロの既婚子持ちさん「悔しそう」
指摘されてんの同じ土俵に上がってるんだぞ
だってこと理解できてないの草 - 19 : 2023/11/15(水) 07:33:33.541 ID:jf8y+8q+0
-
>>15
悔しそう - 16 : 2023/11/15(水) 07:31:04.533 ID:aDNDpGdy0
-
元から逃げ場なんてあの世ぐらいしか無いだろ
- 17 : 2023/11/15(水) 07:31:26.777 ID:lMoXPGatd
-
独身時代も長かったけど言うほど変わらんけどな
自由度っていう意味では
まあ稼ぎやどんな人と結婚するかにもよるだろうが - 18 : 2023/11/15(水) 07:31:52.915 ID:NpQzsFJHd
-
ID:lMoXPGatd消える末尾d
受け継がれるdの意思www
- 20 : 2023/11/15(水) 07:34:07.960 ID:NpQzsFJHd
-
あー壊れちゃった
- 22 : 2023/11/15(水) 07:35:13.013 ID:bNSU9aMfd
-
>>1の言うとおりの場合もある世界線ではあるけれど内心悲しくならない😰
- 23 : 2023/11/15(水) 07:35:27.956 ID:lMoXPGatd
-
既婚かどうかより経済力のがでかいよな
金がなきゃ独身でもなにも自由にならん - 24 : 2023/11/15(水) 07:36:41.783 ID:NpQzsFJHd
-
>>23
逆に独身で転職出来ない奴いたら笑う
働く場所、住む場所ですら自由に決められるのに
頭悪いヤツは既婚だろうが独身だろうが同じよ - 27 : 2023/11/15(水) 07:40:37.537 ID:lMoXPGatd
-
>>24
転職したことないからよく分からんが、既婚は転職したくても我慢してるのか
そんなことなさそうだけど
既婚かどうかより優秀かどうかだろう
既婚で転職するやつなんていくらでもいるし - 26 : 2023/11/15(水) 07:40:27.508 ID:WsMq16o+0
-
セルフ御家断絶人生をまるで選んでそうなったみたいに言うな
- 28 : 2023/11/15(水) 07:40:54.260 ID:NpQzsFJHd
-
既婚子持ち
家庭環境の変化や転職失敗等のリスクがあるので保守的になり職場を変えることが難しい←分かる独身
自分1人生きるための稼ぎであればどこでも可能
住む場所に囚われず、ヤメ時は自分のタイミングで出来る
自分の興味のあるものの変化によって仕事のジャンルの方向転換、資格試験等も身軽に行える - 32 : 2023/11/15(水) 07:43:34.819 ID:lMoXPGatd
-
>>28
独身だって一定の稼ぎがあれば保守的になるだろう
自分一人の稼ぎがあればいいやって転職を決めるやつはそもそも自分一人の稼ぎしかないやつだろ - 29 : 2023/11/15(水) 07:42:12.957 ID:s1c4gZiy0
-
独身だけど会社やめたい
でも年収800だからグズグズ続けてる - 30 : 2023/11/15(水) 07:42:18.771 ID:bNSU9aMfd
-
出来ないことをマウント材料にしてて悲しくないですか?
>>1は本当は結婚したいって - 31 : 2023/11/15(水) 07:43:29.578 ID:jf8y+8q+0
-
朝からこのストレス MAXヒキコボッチ無職バレバレのやつのボヤキスレ
もう哀れすぎて
こっちはフライト待ちの暇つぶしで高みの見物なのに - 33 : 2023/11/15(水) 07:43:44.046 ID:XKlhGZpk0
-
なんか全く関係ないラウンジとかアピールし始めてるヤツいてワロタ
コメント