新高3ワイ、うつ状態と診断されるも、親に相談できない…

サムネイル
1 : 2025/03/18(火) 23:54:51.38 ID:lW4rCuXD0
明日終業式で教科書も買うのに、どうしよ…
いっそ通信制にでも転校しよかな
2 : 2025/03/18(火) 23:55:33.58 ID:sXPkFViVd
甘えんなよクソガキ
12 : 2025/03/18(火) 23:58:51.44 ID:lW4rCuXD0
>>2
まぁなんGやってるし大丈夫だろ
って思ってるところもある
3 : 2025/03/18(火) 23:56:10.81 ID:f5wvWaJB0
うつ状態で薬飲んでれば普通に生活できます
29 : 2025/03/19(水) 00:11:13.87 ID:CMr6rTUF0
>>3
昼夜逆転してるしちゃんと飲めるか不安だったけど、一応飲んでる
今日もこの後飲むつもり
4 : 2025/03/18(火) 23:56:14.24 ID:d4e8L9c70
医者に診断されたんか?
なんで相談できんのや?
6 : 2025/03/18(火) 23:57:58.22 ID:lW4rCuXD0
>>4
病院で自分の状態話したら「少なくともうつ状態ですね」って言われた
親が忙しいのもあって、なかなか話せずにここまで来てしまった
14 : 2025/03/18(火) 23:59:57.05 ID:d4e8L9c70
>>6
どんな病気でも軽症重症あるからな
酷くなる前に相談せえ
5 : 2025/03/18(火) 23:57:35.68 ID:ntT27vD50
病院行ったんか?
7 : 2025/03/18(火) 23:58:24.24 ID:wxZKLniX0
昨日も似たやつおったぞ
8 : 2025/03/18(火) 23:58:25.60 ID:kHU3c38M0
そんなんじゃ社会で働けんぞ
引きこもり一直線や
10 : 2025/03/18(火) 23:58:35.43 ID:xaOcpt8T0
心療内科おすすめやで
ワイはそれで鬱病おさまったぞ
11 : 2025/03/18(火) 23:58:35.49 ID:wfHNukCf0
俺も去年鬱なったけど、親に思い切って話したら案外受け入れてくれたぜ、とりあえず田舎に帰ってゆっくりしようかって言ってボーっとさせてもらったわ。話し方とか表情とか生活が尋常じゃない感じだったって言われたし症状見たらかなり心配すると思うぜ。近くにいたら怖くて甘えとか絶対言えない。
高校のときはオレと家族で鬱なんて病気じゃないって言って軽蔑してたのに。
13 : 2025/03/18(火) 23:59:01.39 ID:mnxvVb7y0
ファッション鬱おつ‍w
18 : 2025/03/19(水) 00:03:45.59 ID:CMr6rTUF0
>>13
正直その可能性も否定できない
一応昨日から薬飲んでる
15 : 2025/03/18(火) 23:59:59.22 ID:wxZKLniX0
抑うつ状態は適応障害でもなるぞ
17 : 2025/03/19(水) 00:03:29.35 ID:co8SLdxy0
うつ状態って言われて特殊な病気とか思っとるかもしれんけど特別なことやないから心配も期待もせんと淡々と相談してきたらええで
24 : 2025/03/19(水) 00:07:33.09 ID:CMr6rTUF0
>>17
まさか自分が精神科とか行って診断されるとは思ってなかったわ
2週間後にまた病院行く予定
19 : 2025/03/19(水) 00:04:28.10 ID:vvsygutX0
18歳になった瞬間証券口座作れ
月3万S&P500に投資しろ、そしたら億万長者になれるぞ
20 : 2025/03/19(水) 00:05:27.03 ID:CMr6rTUF0
>>19
そうなん?
でも俺そんなに金ないし、急に言われても怖いよ
22 : 2025/03/19(水) 00:06:06.25 ID:vvsygutX0
>>20
月3万くらいバイトすればなんとかなるやろ
騙されたと思ってやれ、やらないと老後に生活保護になるぞ
21 : 2025/03/19(水) 00:05:29.31 ID:vvsygutX0
金があれば鬱もだいぶマシになるやろ
一番やばいのは投資を軽んじて貧困老人となる事や
働いて稼げる金なんかより投資して寝てる方がよっぽど金になるからな
金さえあればなんとかなる
23 : 2025/03/19(水) 00:07:20.73 ID:QFTPonz+0
生涯治らないし将来ナマポやん
俺らの税金返せ!
26 : 2025/03/19(水) 00:08:19.35 ID:CMr6rTUF0
>>23
ごめんなさい
普通になりたい
28 : 2025/03/19(水) 00:10:24.56 ID:/9ARYrIA0
>>23
鬱は治るで
放置させようしてるやつがこじらせてる
25 : 2025/03/19(水) 00:07:55.27 ID:vvsygutX0
ワイの親は馬鹿だからこういうことを教えてくれなかった
経済がどうやって動いてるのか知らんアホだった
だからワイの親は貧困の果てにナマポになってる
27 : 2025/03/19(水) 00:09:46.44 ID:XQJPNy3/0
自分に嘘をつくと鬱になるんやで
エンジョイ舞ライフ
30 : 2025/03/19(水) 00:11:14.46 ID:Ldag66+S0
高3って単位クソ楽やしサボりまくっても平気なんちゃうんか
ワイのとこだけかな
1日の授業が2-3コマやったわ
32 : 2025/03/19(水) 00:13:30.56 ID:CMr6rTUF0
>>30
2年くらい前から集中力めっちゃ落ちて文章も読めなくなった
高2はなんとか学校行ってたけどどんどん成績落ちた
33 : 2025/03/19(水) 00:14:23.57 ID:n9rhVcK60
>>32
体は動かせるか?
軽い運動すると代謝が良くなり脳の血流が上がって鬱症状が緩和されるで
38 : 2025/03/19(水) 00:16:27.26 ID:CMr6rTUF0
>>33
一日中ベッドの上だな…
病院の先生にも散歩って言われたけどできる気がしない
31 : 2025/03/19(水) 00:11:54.30 ID:T5MpQn3K0
逆に学生で鬱になったということは大人では鬱にならない
少し休んだら身の丈にあった将来設計を信頼できる人と相談して決めよう
34 : 2025/03/19(水) 00:14:59.66 ID:CMr6rTUF0
>>31
明日終業式で学校行かなきゃいけないのがつらいわ
もう俺は普通の人生送れないのかな
35 : 2025/03/19(水) 00:15:06.78 ID:DMNVB1XS0
どうせ医療費のお知らせでバレるやん
早めに言えよ
40 : 2025/03/19(水) 00:19:32.14 ID:CMr6rTUF0
>>35
言おうとしたら親寝ちゃってた 明日言えるといいなと思ってる
でも何言ったら良いんだろな
通信制行きたいって言えばいいのかな
36 : 2025/03/19(水) 00:15:28.62 ID:SZ1P+oHE0
保険証とカードと金を親に貰うはずなのぜ
ウソ松乙
39 : 2025/03/19(水) 00:17:29.65 ID:CMr6rTUF0
>>36
親がいない時に保険証とか持っていった
自分のお小遣いから現金で払った
37 : 2025/03/19(水) 00:16:12.30 ID:9O5XBm+30
うつ状態ってうつではないけどうつっぽいだけやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました