
- 1 : 2023/06/15(木) 11:01:55.07 ID:/E+cFyfA0
- 2 : 2023/06/15(木) 11:02:21.25 ID:/E+cFyfA0
-
子供がヲタ芸してるのキモいわ
- 3 : 2023/06/15(木) 11:02:30.41 ID:/E+cFyfA0
-
つめとかわれるやん
- 4 : 2023/06/15(木) 11:02:40.89 ID:PEUhpQEd0
-
そういう漫画だから
- 6 : 2023/06/15(木) 11:03:09.02 ID:/E+cFyfA0
-
>>4
作者童貞か何かだろ - 5 : 2023/06/15(木) 11:02:52.86 ID:/E+cFyfA0
-
一人産んだだけで全治6ヶ月だろ?
- 7 : 2023/06/15(木) 11:03:31.45 ID:/E+cFyfA0
-
双子とかやばいだろ
産後とか爪割れたり髪傷んだり - 8 : 2023/06/15(木) 11:03:43.99 ID:qqeqkULS0
-
そりゃ男が描いてるし
- 9 : 2023/06/15(木) 11:03:50.23 ID:/E+cFyfA0
-
しかもこいつ授乳してるやんけ
- 10 : 2023/06/15(木) 11:03:54.33 ID:R6ADiUzu0
-
ジャップ漫画だから
- 11 : 2023/06/15(木) 11:03:59.13 ID:Nkeu4wTUM
-
うちの親は産んで2週間後には俺を保育園にぶち込んで仕事復帰してたぞ
- 14 : 2023/06/15(木) 11:04:19.18 ID:/E+cFyfA0
-
>>11
アイドルか? - 16 : 2023/06/15(木) 11:05:18.38 ID:qqeqkULS0
-
>>11
母乳の方が知能指数高いだからせめて半年ぐらい - 31 : 2023/06/15(木) 11:11:27.45 ID:4l0U3EmO0
-
>>11
それ旦那が嫁を働かせてたのでは? - 58 : 2023/06/15(木) 11:24:01.98 ID:ZsXy9Wm00
-
>>11
特例でも2ヶ月目からしか無理だと思うよ - 12 : 2023/06/15(木) 11:04:10.45 ID:3Ds3y1w90
-
産後の崩れは個人差が大きい
生活習慣でもぜんぜん変わる - 15 : 2023/06/15(木) 11:04:52.57 ID:/E+cFyfA0
-
>>12
双子やぞ
授乳してる時点でホルホルバランス - 13 : 2023/06/15(木) 11:04:16.18 ID:tHzK4ZE+0
-
アニメと現実の区別がつかないなんて可愛そう
- 17 : 2023/06/15(木) 11:06:25.48 ID:FhBtaC25a
-
直後ならまだホルモンバランス崩れても表面には出ないやろ。
乳がでかくなるくらいや。
ババア化するのは数年後 - 19 : 2023/06/15(木) 11:08:11.80 ID:/E+cFyfA0
-
>>17
今年出産したけど
髪の毛すぐ傷んで抜けまくって
爪も割れたよ - 30 : 2023/06/15(木) 11:11:13.24 ID:FhBtaC25a
-
>>19
うちはそんなことなかったぞ
個人差もあるんだろうが - 21 : 2023/06/15(木) 11:08:43.43 ID:/E+cFyfA0
-
>>17
授乳してる時点ですぐ出るぞ - 39 : 2023/06/15(木) 11:16:26.48 ID:iN4ukBCs0
-
>>21
そらもう控え室で搾乳よ - 18 : 2023/06/15(木) 11:07:02.99 ID:ei0PvTvVa
-
JKなめんな💪
- 20 : 2023/06/15(木) 11:08:14.89 ID:SV+O9z51M
-
JKやJDなら便所で産んで埋めて帰るくらい出来るからな
若さは正義
- 48 : 2023/06/15(木) 11:19:43.97 ID:I4uOQEw40
-
>>20
同居してる家族「妊娠に気が付かなかった」
このパターンの事件すげえあるよね - 78 : 2023/06/15(木) 11:34:54.03 ID:SV+O9z51M
-
>>48
体格のいい高校生が全校集会の時に出産した話性教育で先生が話してたの思い出したわ - 95 : 2023/06/15(木) 11:51:12.29 ID:+lEMhckw0
-
>>20
漫画読んでたらアイは骨盤小さいから難産になるとか書いてたよ - 97 : 2023/06/15(木) 11:52:54.57 ID:PbMTBHaU0
-
>>95
双子と判明して帝王切開必須→傷跡が残ったら困る→主治医しぼんぬ→出産の謎は未解明
だな - 22 : 2023/06/15(木) 11:08:57.31 ID:EWHQVdBwd
-
この漫画の何を楽しめばいいのかさっぱりわからない
謎解き漫画なら緻密さのかけらもないし - 28 : 2023/06/15(木) 11:10:30.59 ID:2js1ZNZf0
-
>>22
イケメンの中身チー牛が復讐ニチャアするのを楽しむしかない - 34 : 2023/06/15(木) 11:13:04.56 ID:/E+cFyfA0
-
>>22
サスペンス要素無しだからな
アイドルの世界とか興味ないし - 23 : 2023/06/15(木) 11:09:33.86 ID:2js1ZNZf0
-
若いから余裕なんやろ
- 24 : 2023/06/15(木) 11:09:54.42 ID:/E+cFyfA0
-
あと産んで1ヶ月は2時間置きに授乳しなかんから
クソきついぞ - 26 : 2023/06/15(木) 11:10:05.91 ID:7eg5VL6F0
-
若いから
初産が30過ぎの女と比べんなよw - 27 : 2023/06/15(木) 11:10:21.05 ID:4l0U3EmO0
-
作者は未成年を妊娠させる性癖があるって言われててぐうの音も出んかったわで
- 75 : 2023/06/15(木) 11:32:23.50 ID:qf4GEq7f0
-
>>27
前作も未成年に出産させるのになんのためらいもない世界観だったな
会長がこども九人欲しいつってかぐやが赤くなるシーンあったけど、あれもドン引きだな。
母体の負担考えろよ - 32 : 2023/06/15(木) 11:13:01.05 ID:83anPXIl0
-
究極だから
- 36 : 2023/06/15(木) 11:13:52.27 ID:1qDQi0t+0
-
そもそも誰にもバレずに現役中に妊娠出産するってのが無理だし
- 37 : 2023/06/15(木) 11:15:04.76 ID:/E+cFyfA0
-
>>36
確かに
夜間授乳もあるから
仕事なんかできんわな - 64 : 2023/06/15(木) 11:26:36.19 ID:3Ds3y1w90
-
>>36
妊娠出産期間は休業して
復帰後はミヤコが面倒見てただろ - 38 : 2023/06/15(木) 11:15:42.50 ID:iN4ukBCs0
-
17くらいで出産なら余裕だろ
- 40 : 2023/06/15(木) 11:16:55.62 ID:7QbXpOKc0
-
16歳だからな
ババアと一緒にすんな - 41 : 2023/06/15(木) 11:17:13.88 ID:6bg/CgERr
-
漫画だから
- 42 : 2023/06/15(木) 11:17:20.30 ID:/wRCmRlk0
-
転生よりそっちが気になるって面白いね
- 43 : 2023/06/15(木) 11:18:19.22 ID:9CpwefZ+0
-
力尽そうなぐらい全力疾走した競技後にこの後ライブで歌わないといけないアニメもあったから
もちろん疲れた表情一つ出さずに歌いきってた
何でもありだよ - 44 : 2023/06/15(木) 11:18:32.04 ID:mv62wWGR0
-
若いから
まあ個人にもよるだろうが20代で出産しても前半と後半じゃつらさが全然違う
若いうちに産んどけってのは真理なんだよ - 45 : 2023/06/15(木) 11:18:43.89 ID:P6EWMRPKa
-
ムヒョヒョヒョwww
踊りながら母乳ピュッピュしちゃったりしてたのかねぇw - 47 : 2023/06/15(木) 11:19:17.06 ID:/E+cFyfA0
-
>>45
これ、パンパンになるからな
痛いやろな胸 - 46 : 2023/06/15(木) 11:18:50.01 ID:/E+cFyfA0
-
あのさ、漫画だから
これで済ませるのはおかしい
間違った情報植え付けるから犯罪が起きるんだよ - 49 : 2023/06/15(木) 11:19:55.01 ID:/E+cFyfA0
-
女性軽視だろこれ
- 130 : 2023/06/15(木) 15:31:57.35 ID:8uZVEqdn0
-
>>49
お前らキモヲタは叩いてるけどこのアニメ女人気のが高いぞ - 133 : 2023/06/15(木) 17:34:28.83 ID:IKpH4G4ra
-
>>130
高校生の恋愛リアリティなんて男は絶対に見ないジャンルだからな
もっと上の世代のどろどろなら見るかもしれん - 50 : 2023/06/15(木) 11:19:56.61 ID:JvGipJjtM
-
未来から来た人型ロボットだったんだよ
- 51 : 2023/06/15(木) 11:20:23.24 ID:Zeci/tUR0
-
漫画やアニメに登場する女の生理描写とかないと満足できんような人?
- 52 : 2023/06/15(木) 11:21:18.27 ID:/E+cFyfA0
-
>>51
浅はかなんだよ
これが人気なのが - 77 : 2023/06/15(木) 11:34:20.77 ID:4l0U3EmO0
-
>>51
生理まではともかく冒険系の作品で基本野宿で進む主人公パーティとかみてたらトイレと風呂どうしてんだろとは思う
美人でもイケメンでも臭そうだなって - 53 : 2023/06/15(木) 11:22:31.30 ID:/E+cFyfA0
-
こういうのが質を落としてる
- 54 : 2023/06/15(木) 11:22:39.23 ID:/E+cFyfA0
-
許さないよ
- 56 : 2023/06/15(木) 11:22:55.28 ID:EFng9aIm0
-
この作品を「社会問題に深く切り込んだ漫画だ」なんて言うヤツいないんだから
薄くてもいいんだよ - 57 : 2023/06/15(木) 11:23:01.63 ID:/E+cFyfA0
-
木村花も怒るわ
- 59 : 2023/06/15(木) 11:24:24.07 ID:/PRQI8bB0
-
だから若いうちから産んだ方が良いってことだろ
- 61 : 2023/06/15(木) 11:26:28.27 ID:hzzERkVuH
-
リアリティ皆無のオタク女の低劣なきっしょい妄想だから
- 62 : 2023/06/15(木) 11:26:28.59 ID:2js1ZNZf0
-
肉体的には十代後半で生むのが適齢なのかもな 社会構造はそれに逆らってるけど
- 65 : 2023/06/15(木) 11:26:43.54 ID:KyMtiw+u0
-
アニメだよ?
- 69 : 2023/06/15(木) 11:28:05.55 ID:/E+cFyfA0
-
>>65
現実だろうがカス - 66 : 2023/06/15(木) 11:27:14.70 ID:PbMTBHaU0
-
10代の初産はなんかめちゃくちゃ軽く済んじゃう人が居るっぽいよね
JKやJDのトイレで健康な子を出産するパターンは
よほど軽くないと誤魔化す気力も無くなるだろまあ双子ではどうかと思うけど
そこはフィクションだからなぁ - 67 : 2023/06/15(木) 11:27:25.44 ID:vGSSFC1v0
-
アクア「芸能界に潜入して母の交友関係を探るぞ」
天才女優「アイのモノマネしたら思考パターンもトレスできちゃった」
アクア「よっしゃ協力しろ」これが今大人気のサスペンスなのか
- 72 : 2023/06/15(木) 11:30:16.91 ID:PbMTBHaU0
-
>>67
そのストーリーはとっくに終わっていて
今の最新版は演技訓練してないルビーが
アイとアイの親の断絶の台本を理解できなくて
前世の自分と親(映画のスポンサーの代理店担当)
の真実(親に見捨てられていた)に気付きかけたところ - 68 : 2023/06/15(木) 11:27:28.01 ID:2bqolNfwa
-
まあロボアニメに二足歩行とか現実的じゃねえ!なんて抜かす癖にこういうのをスンナリと受け入れてるアニオタ共には違和感あるよなw
- 70 : 2023/06/15(木) 11:28:58.52 ID:VShgx1avd
-
無敵のアイドルだから
- 71 : 2023/06/15(木) 11:29:31.68 ID:/PRQI8bB0
-
出産直後すぐに復帰が出来るわけがないってことよりもそもそも生まれかわりはあり得ないってところに突っ込まないのはなんでなの?
- 73 : 2023/06/15(木) 11:30:25.52 ID:sdOWLWQpM
-
若いからだろババアと一緒にすんな
- 74 : 2023/06/15(木) 11:31:11.39 ID:Xqf0LwtJM
-
双子は年齢問わずハイリスク出産だからなぁ
片方が亡くなっちゃうこともよくあるし - 76 : 2023/06/15(木) 11:33:30.34 ID:sE6Pho1vd
-
若者の回復力ってすごいからな
- 79 : 2023/06/15(木) 11:35:05.12 ID:EFng9aIm0
-
高校生カップルが妊娠したっていうマンガがあるよ
「あの子の子ども」っていう作品で
かなり真剣に描かれてるから、興味あったらそれを読むと良い
推しの子がどんだけ薄っぺらいのかわかる - 84 : 2023/06/15(木) 11:37:41.86 ID:/E+cFyfA0
-
>>79
これ - 80 : 2023/06/15(木) 11:35:06.51 ID:uIBFslU/r
-
なぜ医者と患者が転生してるのは良くて産後もホルモンバランス保ってるのはダメなのか
- 94 : 2023/06/15(木) 11:50:49.71 ID:PbMTBHaU0
-
>>80
更年期障害で発狂してるおばちゃんなんだろうな - 81 : 2023/06/15(木) 11:35:35.26 ID:sFfKff/sa
-
声優の西田望見が出産直後にワルキューレライブやってた
さすがに踊りは減らしてたけど - 82 : 2023/06/15(木) 11:36:22.45 ID:WVupcgui0
-
10代での出産であれば可能だと思うよ
当人のパワーもあるしお産の負担も軽い - 83 : 2023/06/15(木) 11:37:04.31 ID:yUR35AJS0
-
安倍殺し掲示板
- 85 : 2023/06/15(木) 11:39:15.06 ID:Yp8AQ/JJ0
-
15歳のアイドルが11歳だかの少年にヤリ捨てされて16歳で双子出産して産後は育児しながらまたアイドル活動
これが一切外部に漏れないって凄いよな - 86 : 2023/06/15(木) 11:40:39.06 ID:/4AswSam0
-
15歳で中出しセクロス三昧
16歳で出産こんなあばずれの子に生まれたら、俺なら生まれた瞬間に頭を壁に打ち付けてジサツする
- 90 : 2023/06/15(木) 11:43:07.84 ID:/E+cFyfA0
-
>>86
草 - 96 : 2023/06/15(木) 11:51:35.56 ID:PbMTBHaU0
-
>>86
高齢ジョジョ丸出しの価値観でわろた - 89 : 2023/06/15(木) 11:42:24.75 ID:FqurBJgs0
-
だから出産は若いほうがいいんだよ
- 91 : 2023/06/15(木) 11:43:32.43 ID:AnfUJ+970
-
初産で16歳と未熟だしな
人間の自然分娩可能年齢の下限に近いまあ、これは作中でも言われてるけど
ただ、回復に関しては若い分早いだろうな
- 92 : 2023/06/15(木) 11:44:03.92 ID:StUcgcDjM
-
原作者男な
作画担当が女 - 93 : 2023/06/15(木) 11:47:53.19 ID:uXmFW3lha
-
おっさんが考えた漫画だから
- 98 : 2023/06/15(木) 12:04:11.67 ID:+Lju8R2A0
-
全部作者男性の妄想だからに他ならん
女とは根本的に発想が違うんよ - 99 : 2023/06/15(木) 12:05:19.21 ID:LLxNFsGid
-
若いからな
- 100 : 2023/06/15(木) 12:10:06.64 ID:J+LwDPJ+p
-
>1
絵じゃん - 101 : 2023/06/15(木) 12:14:58.86 ID:K95EzOGq0
-
30代の医師が子供に転生した設定が全く意味なくなってるよな
ただのヤレヤレ系なイケメン高校生になってる(役者の才能MAX)みたいな。医師の知識とか経験はどうでもよくなったか
- 102 : 2023/06/15(木) 12:15:57.88 ID:wwfGE6hqM
-
人による
以上
- 103 : 2023/06/15(木) 12:16:24.10 ID:k+h7NyYS0
-
やっぱ若さだよな
そして深いところで子供を愛してないからストレスもない - 104 : 2023/06/15(木) 12:16:42.09 ID:IpIuvpDM0
-
まんモメン多いな
- 105 : 2023/06/15(木) 12:24:53.87 ID:n02wUXB1a
-
人によるというか国によるな
シンガポールとか産後3ヶ月後に仕事復帰当たり前だし
それが普通 - 106 : 2023/06/15(木) 12:28:42.92 ID:g3oWyKPLM
-
医者としての人生は行方不明扱いなのか?
崖下で白骨化してるの? - 107 : 2023/06/15(木) 12:33:18.43 ID:/hrVjIM80
-
>>106
漫画の方じゃ終わってるで - 112 : 2023/06/15(木) 12:45:17.84 ID:YyV8Y+iVM
-
>>107
単行本は全部で何巻てすか? - 108 : 2023/06/15(木) 12:33:30.03 ID:MS/GF2i3M
-
なろう漫画で喜んてそう
- 109 : 2023/06/15(木) 12:38:29.04 ID:FRs7cDsia
-
若いとおぱーいもちゃんと形戻るのかな
- 111 : 2023/06/15(木) 12:44:32.92 ID:PbMTBHaU0
-
嫌儲って、人間心理を全く理解できない障害の人が
学習障害や発達障害、統合失調を併発した妄想を書き並べる閉鎖病棟だよな現実の職場でそれ言ったら措置入院か精神病院通院か長期療養の三択になるレベルの障碍者
- 113 : 2023/06/15(木) 12:48:49.89 ID:e8nxykUs0
-
なろうアニメみたいなもんだろ
- 114 : 2023/06/15(木) 12:50:06.69 ID:nSg9hFGXp
-
推シコシコのおっさん
- 115 : 2023/06/15(木) 13:00:50.65 ID:jMhh0FYu0
-
子育て経験がなさそうなインキャはなんも違和感持たないらしい
- 116 : 2023/06/15(木) 13:01:27.58 ID:w7M1qYD50
-
広末涼子も元気よな
- 117 : 2023/06/15(木) 13:03:32.29 ID:3gkQ0ePrd
-
漫画なんてフィクション適当に考察して楽しめば良い
後で外科医志望の設定とか持ってくるかもしれん - 118 : 2023/06/15(木) 13:04:34.27 ID:fmlFWLtu0
-
若いから回復が早いとしても
夜も2時間ごとに授乳しないとおぱーい岩のようにカッチカチになって母乳が溢れるよな
授乳し続けないと母乳も出なくなるし - 119 : 2023/06/15(木) 13:09:22.58 ID:S3lerLfRr
-
でもアイの搾乳されてる姿なら、ちょっと見てみたいかも
- 120 : 2023/06/15(木) 13:13:55.96 ID:JtrnROQXM
-
完璧で究極のアイドルだから
- 121 : 2023/06/15(木) 13:19:00.96 ID:QO8fNdvy0
-
双子で帝王切開じゃないの
虐待では - 123 : 2023/06/15(木) 13:28:25.79 ID:+bRt7ZMt0
-
双子は早くから管理入院になること多いよ。
そしてほぼ帝王切開。
多胎の妊娠はリスクが数段上がる。 - 124 : 2023/06/15(木) 13:30:07.80 ID:QO8fNdvy0
-
私は産道狭くて帝王切開だったよ
- 125 : 2023/06/15(木) 13:36:20.76 ID:E/RkYPf00
-
2人とも転生で手が掛からないから、そんなに疲れないんだろ
- 126 : 2023/06/15(木) 14:24:29.48 ID:XQRPD7eOa
-
若いから
栄養有るもの食べてるから - 127 : 2023/06/15(木) 14:48:57.21 ID:yst91+7zH
-
妻子いると違和感あるよな
出産直後なんて交通事故にあって全治6ヶ月くらいのレベルなのに - 128 : 2023/06/15(木) 14:49:53.08 ID:yst91+7zH
-
あと、双子で帝王切開じゃないのはファンタジーだな
これは漫画的誇張の範囲だから気にしないけど - 129 : 2023/06/15(木) 15:23:11.30 ID:Hhq0h0Qd0
-
いや担当医死んで死産だったよ
神様が魂放り込んで生き返っただけで - 131 : 2023/06/15(木) 16:45:33.48 ID:yqK+9p6Ma
-
ニーアオートマタはどうなったんだよ
- 132 : 2023/06/15(木) 17:24:17.86 ID:hcYmE5GB0
-
酸欠になるだろう酸欠に
- 135 : 2023/06/15(木) 17:59:33.38 ID:hLJom/rM0
-
ゲッター線のせいやろ?
- 136 : 2023/06/15(木) 19:10:58.16 ID:PbMTBHaU0
-
魂が転生する空想世界の話だから
16歳のおにゃのこのお腹の中の赤子も
子宮から保育器に瞬間転移するんだろ - 137 : 2023/06/15(木) 20:27:09.25 ID:jHXw8mWJ0
-
若いからに決まってるだろ
高齢出産を基準にするな - 138 : 2023/06/15(木) 21:16:41.43 ID:uMOf7LpX0
-
10代なんてポンポン産めるぞ
- 139 : 2023/06/15(木) 21:18:48.86 ID:gdxEk+vm0
-
そういうふうにできている(TRDR感)
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1686794515
コメント