- 1 : 2025/02/22(土) 08:57:28.25 ID:Y8w68ND+0
-
ぼん
@yousei_group
愛知県では地元の高校大学(偏差値は問わない)を卒業し地元企業に就職すれば、
・年収600-800まん
・夫婦子供2人の4人家族
・郊外に一軒家(親の援助あり
・車はアルファード
・週末はイオンモールでお買い物
・鞄はヴィトン服はユニクロ
みたいな日本の古き良き中間層の生活がほぼ確約されます。
午後1:59 · 24年8月25日 1.6万リポスト
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2025/02/22(土) 08:57:38.21 ID:Y8w68ND+0
-
年収が東京レベル・家賃物価がド田舎レベルの低さ・F欄でも大企業入れるからみんな豊か
うらやま - 3 : 2025/02/22(土) 08:57:43.08 ID:Y8w68ND+0
-
ええなあ
- 4 : 2025/02/22(土) 08:57:54.00 ID:Y8w68ND+0
-
20代でこれが実現できるからな
- 5 : 2025/02/22(土) 08:58:11.67 ID:Y8w68ND+0
-
これすら叶わなくなったのが今の日本
- 6 : 2025/02/22(土) 08:58:36.63 ID:3/Yf4NwJ0
-
工業高校→トヨタ系コースでまず苦しむことはない
- 7 : 2025/02/22(土) 08:58:51.14 ID:3/Yf4NwJ0
-
言うほどアルファードか?って思ったけどワイ 周りのやつもアルファードばっかりだったわw
- 8 : 2025/02/22(土) 08:59:03.18 ID:3/Yf4NwJ0
-
工業高卒でトヨタて何するんや?
ライン工の設備管理? - 9 : 2025/02/22(土) 08:59:24.74 ID:WtTSTaBG0
-
>>8
いや
エリートはライン管理 無能はライン工
生涯ライン工だけで年収700超えは狙えますよ神 - 10 : 2025/02/22(土) 08:59:44.80 ID:nVdE8k+y0
-
家は親に建ててもらう
- 28 : 2025/02/22(土) 09:02:20.29 ID:0lgcqXvW0
-
>>10
コイツラも子供に家を建ててやるんだろ。 - 53 : 2025/02/22(土) 09:07:02.89 ID:nVdE8k+y0
-
>>28
贈与税が安くなる特例が使えるでよ~ - 11 : 2025/02/22(土) 08:59:55.32 ID:h10XyBMb0
-
愛知から出る必要がないって言ってたな、全部揃ってるから県外に出る理由がないって
東京より地元から出ないんだってさ - 12 : 2025/02/22(土) 09:00:11.21 ID:h10XyBMb0
-
高卒→ライン工で勝ち組になれるのが愛知
- 13 : 2025/02/22(土) 09:00:19.72 ID:RXAOkMxj0
-
バブルの頃はジャスコだし
- 14 : 2025/02/22(土) 09:00:25.67 ID:Hy6qQXnNH
-
立川や八王子と同じこと言ってる
- 17 : 2025/02/22(土) 09:00:58.62 ID:h10XyBMb0
-
>>14
立川や八王子ででかい家なんて無理です - 26 : 2025/02/22(土) 09:02:09.68 ID:PvnomLoE0
-
>>14
はい - 15 : 2025/02/22(土) 09:00:26.59 ID:h10XyBMb0
-
なんであんなにチュニドラは弱いんだよ
- 16 : 2025/02/22(土) 09:00:39.73 ID:h10XyBMb0
-
奥さんもトヨタで世帯年収が1000万余裕超え
- 18 : 2025/02/22(土) 09:01:13.47 ID:5PvYK0ysM
-
車とカバンは使えればいいでしょ
普通の年収で見栄っ張りは恥ずかしいよ - 19 : 2025/02/22(土) 09:01:19.36 ID:0jvwCxH20
-
トヨタがアカンくなったらどうするんやって思ったけどトヨタがダメなら日本も終了だから関係ないか
- 20 : 2025/02/22(土) 09:01:32.43 ID:0jvwCxH20
-
高卒でトヨタ就職した同級生がベルファイア乗り回しとるわ
- 21 : 2025/02/22(土) 09:01:40.30 ID:ZY51G7RVM
-
トヨタ系に就職できたらな
実際ほとんど非正規なんだろ - 51 : 2025/02/22(土) 09:06:18.02 ID:EHaAZ94D0
-
>>21
現場系は人が足りない。
高卒の工員は他県からたくさん来てる。 - 22 : 2025/02/22(土) 09:01:51.02 ID:vNM+6Q6V0
-
謎の名古屋上げ東京下げ
名古屋は徒歩じゃ生活できないからな - 23 : 2025/02/22(土) 09:01:52.90 ID:0jvwCxH20
-
さすがに20代ってことはないが30代ならスレタイが当たり前だな愛知は
- 24 : 2025/02/22(土) 09:02:02.85 ID:s1yxcB410
-
ブランドバッグてイオンはわろた
- 31 : 2025/02/22(土) 09:02:59.36 ID:Im/PJtyG0
-
>>24
真のファッショニスタはいついかなる時も気を抜かないのですよ - 25 : 2025/02/22(土) 09:02:09.30 ID:0jvwCxH20
-
東京だと生涯家や車を持たないのに
- 32 : 2025/02/22(土) 09:03:10.77 ID:PvnomLoE0
-
>>25
持ってる - 27 : 2025/02/22(土) 09:02:19.75 ID:xGTePAdh0
-
オリジン弁当と晩杯屋の出店はよ
- 29 : 2025/02/22(土) 09:02:22.78 ID:0jvwCxH20
-
アルファードのすごいところは売るとプラスになるところ
- 30 : 2025/02/22(土) 09:02:54.17 ID:PvnomLoE0
-
>>29
これ - 33 : 2025/02/22(土) 09:03:25.74 ID:Im/PJtyG0
-
愛知は農業県でもあるから野菜の価格も安定してるし
他の都市みたいに物流が雪や台風で途絶えるリスクも少ないのもメリッ - 34 : 2025/02/22(土) 09:03:27.68 ID:DNX5aVbl0
-
でもトンキンはキラキラしてるから……
- 36 : 2025/02/22(土) 09:03:43.18 ID:PvnomLoE0
-
>>34
これは実際そう - 54 : 2025/02/22(土) 09:07:35.58 ID:XWF0FLA1d
-
>>34
東京はゴミゴミしてるだけ - 35 : 2025/02/22(土) 09:03:40.57 ID:uZQp1zpY0
-
実際子育てなら名古屋の方が便利やからな
- 37 : 2025/02/22(土) 09:03:43.16 ID:soLTVPhO0
-
アルヴェル前提だから駐車場も広い
- 39 : 2025/02/22(土) 09:03:54.22 ID:PvnomLoE0
-
>>37
うちも - 38 : 2025/02/22(土) 09:03:49.98 ID:Im/PJtyG0
-
進学祝いで車買ってもらえる奴が多い
- 40 : 2025/02/22(土) 09:04:11.11 ID:Im/PJtyG0
-
名古屋市内でも皆んな家デカいよな、街全体が豊かな印象あるわ。街は都会だけどあんまおもんないけど
- 41 : 2025/02/22(土) 09:04:22.20 ID:Im/PJtyG0
-
今頃気が付いたのかよ?
バブル崩壊もリーマン・ショックもあんまりカンケー無かったからね
世間の不況呼ばわりも「ふ~ん」って感じだったのに - 42 : 2025/02/22(土) 09:04:25.02 ID:+PCRvXmg0
-
愛知県の出生率は1.29で子ども3人は例外定期
厚生労働省が5日に発表した2023年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は愛知県で1.29だった
- 43 : 2025/02/22(土) 09:04:53.22 ID:LUCfIGCL0
-
なんなら岐阜市でもいいよな
岐阜市と名古屋の近さ知って驚いたわ - 45 : 2025/02/22(土) 09:05:30.95 ID:CahzwDaw0
-
バブル期ならイオンモールじゃなくて三越とかに連れてくんだよ
屋上レストランと遊園地で遊ぶんだよ - 49 : 2025/02/22(土) 09:05:52.30 ID:LUCfIGCL0
-
>>45
名古屋は松坂屋w - 46 : 2025/02/22(土) 09:05:38.88 ID:LUCfIGCL0
-
下手にFランとか行くだけ損するなw
- 47 : 2025/02/22(土) 09:05:40.25 ID:hPTV4477M
-
>地元の高校大学(偏差値は問わない)を卒業し地元企業に就職すれば、
これはどのくらいの人ができるの?東京だって競争勝ち抜けばいい暮らしができるだろ
- 50 : 2025/02/22(土) 09:06:04.74 ID:LUCfIGCL0
-
>>47
ほとんどできるよ - 67 : 2025/02/22(土) 09:11:48.12 ID:+PCRvXmg0
-
>>47
理系限定だから3割くらいだわ
文系就職は逆にマジで無いし大同大学とか入学しやすい理系もあるからやる気があれば誰でもできるけど
- 48 : 2025/02/22(土) 09:05:43.91 ID:8CvkSi6O0
-
愛知でアルファードとか盗まれるリスク糞高いだろ
- 52 : 2025/02/22(土) 09:06:26.93 ID:GZKOkGxY0
-
東京で毎日地獄電車に詰め込まて
奴隷のような一生を送るより愛知の方がマシだな - 55 : 2025/02/22(土) 09:07:51.79 ID:xX+xc7xn0
-
ブルジョワ4ね
- 62 : 2025/02/22(土) 09:11:03.06 ID:n3NuIr2P0
-
名古屋上げ増えてるけど何目的なの?
闇バイトの強盗とか増えそう - 71 : 2025/02/22(土) 09:13:39.71 ID:jFyol3bZ0
-
>>62
不動産投資でも名古屋飛ばしされてるから焦ってるんじゃね
東京→大阪ときて次が福岡になってる - 65 : 2025/02/22(土) 09:11:34.55 ID:fHP9bRC00
-
名古屋県はイオンまみれだよな
1号線沿いだけで何店舗あんだ? - 66 : 2025/02/22(土) 09:11:38.32 ID:BOPA+OcB0
-
味噌がそこまで好きではないし
ジャスコも赤字でフードコートが減ってるらしいな
東京住みだが近所にもイオンはあるしレイクタウンとかも車があれば行けるし、名古屋は選択肢にないわ
コーヒーは自宅でハンドドリップする - 69 : 2025/02/22(土) 09:12:44.26 ID:pldKwZgE0
-
交代勤務の工員とかだと平日遊べるしなー
- 72 : 2025/02/22(土) 09:13:43.32 ID:fHP9bRC00
-
名古屋の周りの無名な市町村群の豊かさが凄いもんな
- 73 : 2025/02/22(土) 09:14:14.00 ID:fHP9bRC00
-
底辺工業高校卒でも40歳で年収800万くらいある
- 74 : 2025/02/22(土) 09:14:41.83 ID:fHP9bRC00
-
愛知県は下請け工場作りまくった岐阜県を従えて、
独自の閉鎖的な経済圏を作ってる
西から東から、名古屋で事業を成功させようと大攻勢しても、
排他的な経済圏のお陰で外からの事業者はすごく定着が難しい
だから外から来た事業者はすぐに撤退して、その椅子にまた違う事業者が座るという形になってる - 75 : 2025/02/22(土) 09:15:23.28 ID:fHP9bRC00
-
愛知は家賃と駐車場代が安いのがエンゲル係数を下げてるからなぁ。
車持ちにとっては、それがありがたい。 - 78 : 2025/02/22(土) 09:17:26.47 ID:EHaAZ94D0
-
>>75
それは関係ないね
>エンゲル係数とは家計の総消費支出のうち食料費が占める割合 - 76 : 2025/02/22(土) 09:16:13.74 ID:DFMt4XYs0
-
名古屋市はまぁまぁ豊かだが
近郊、北名古屋とか清須とか岩倉、稲沢はどうなのかな
北名古屋とか清須は道路ガタガタだが - 77 : 2025/02/22(土) 09:16:58.29 ID:5c4pOR3i0
-
通信教育の高卒で精神2級発達障でも年400万超ボーナス夏一カ月、冬二カ月、年間124休日で働ける
それが愛知
そんな所が数カ月求人出しても人の奪い合いで人が集まらない仕事が溢れてる - 79 : 2025/02/22(土) 09:17:26.91 ID:xzGyeMeA0
-
バブル期はデパートの屋上
ショッピングセンターなんて行きません - 80 : 2025/02/22(土) 09:17:41.23 ID:XQW1sjrU0
-
名古屋は東京より夏暑くて冬寒いから嫌だw
- 81 : 2025/02/22(土) 09:17:43.18 ID:fHP9bRC00
-
アルヴェルは家族多い家は3軒に1台レベルである
- 82 : 2025/02/22(土) 09:17:52.08 ID:Ay4iwFlG0
-
イオンしか行くところが無いなんてすごい
- 83 : 2025/02/22(土) 09:17:54.76 ID:fHP9bRC00
-
高卒でデンソー(工場勤務)行った奴は30歳で年収800万やったな
- 84 : 2025/02/22(土) 09:18:15.16 ID:LSjrt85H0
-
これ地元企業イコールトヨタってこと?
トヨタにさえ入れれば安泰だけど入らなかったら終わりみたいな話か?
それとも名古屋安泰はガチ? - 85 : 2025/02/22(土) 09:18:18.16 ID:fHP9bRC00
-
朝飯が喫茶なのが凄い
愛知県民の休日「広い家。車はアルファード。バッグはブランド。子供3人をイオンモールに連れてく」これもうバブル期だろ…

コメント