
- 1 : 2024/10/16(水) 16:57:16.81 ID:mSXYG+OXp
-
ブサイクとフツメンであんま恋人いる率に差がないように思うわ
ブサイクが試行回数フツメンより多いかと言われると別にそうでもないしな - 2 : 2024/10/16(水) 16:59:41.17 ID:PgD71G/Cr
-
コミュ力ヘボい男でもイケメンだと
肉食系陰キャ女子からグイグイ来られるパターンあるから確率は上がるやろな - 3 : 2024/10/16(水) 16:59:56.70 ID:vySR0bD90
-
相手との距離感おかしいやつが「ワイがモテないのは顔が悪いからや!」とか「結局あいつら金なんや!」とか極端なこと言ってるだけなんだよな
- 4 : 2024/10/16(水) 17:01:06.10 ID:mSXYG+OXp
-
>>3
まさにその通りや
顔のせいにしとるだけ - 6 : 2024/10/16(水) 17:03:33.72 ID:vVejpoei0
-
>>3
これいうやつも極端や。しっかり要因考えないと - 10 : 2024/10/16(水) 17:06:51.01 ID:mSXYG+OXp
-
>>6
それは3擁護ってことでええか?>>7
顔が問題の可能性もあるということ? - 11 : 2024/10/16(水) 17:08:29.49 ID:vVejpoei0
-
>>10
擁護ではない。3の発言も極端やってことや。顔が悪いことも一因である場合はあるから - 5 : 2024/10/16(水) 17:02:18.00 ID:vVejpoei0
-
男の場合、最初だけって話ならわかる。そのあとは結局コミュ力
女は顔で大分補正かかる。あとは環境的に男女が会うのが自然な場所にいるかどうか - 8 : 2024/10/16(水) 17:04:27.32 ID:mSXYG+OXp
-
>>5
女も意外とそうでもないように思う
割と化粧と愛嬌と性格でなんとかなる
意外と顔悪いこと深刻に悩んでる女少ないし - 9 : 2024/10/16(水) 17:06:17.99 ID:vVejpoei0
-
>>8
女は化粧があるから顔で選ばれるのわかっててもすっぴんで悩むことは少ない
女は基本化粧さえしてれば恋愛で苦労することは少ない - 12 : 2024/10/16(水) 17:09:16.95 ID:mSXYG+OXp
-
>>9
せやな>>11
あれ最初だけであとは結局コミュ力なんじゃなかったんか
顔も少しはあるってことか? - 17 : 2024/10/16(水) 17:14:42.64 ID:vVejpoei0
-
>>12
さすがにコミュ力でカバーできない顔もあるからな
男の場合は日本に依存的な女の人口が多いので能力で選ばれる面が多く、イケメンに関してはきっかけになる最初だけ有利に留まるってだけ
顔が有利であることは否定してないし、イケメンは恋愛の場数が増える傾向にあるから能力的にもイケメンになる場合は多い - 18 : 2024/10/16(水) 17:16:47.99 ID:mSXYG+OXp
-
>>17
コミュ力でカバーできない顔なんてごく稀やろ?
場数増えると能力がイケメンになるってなんや - 21 : 2024/10/16(水) 17:21:21.56 ID:vVejpoei0
-
>>17
男は化粧文化ないから流石にそうもいってられないわ。髪型、眉、眼鏡はともかく肌は完全ケアできるものでもないし
場数増えると女がどういうことで喜ぶかって肌でわかるやろ。振る舞い、つまりコミュ力としてもイケメンになりやすいってことや - 24 : 2024/10/16(水) 17:23:53.06 ID:mSXYG+OXp
-
>>21
髪型眉メガネ服装で大体カバーできると思うがな
その肌でわかるってのは具体例あるんか?
ワイは場数増やすと女に対する自信や余裕がつくだけで会話自体が何か変わるとはあまり思えないんだがなあ - 31 : 2024/10/16(水) 17:33:15.12 ID:vVejpoei0
-
>>24
普通の顔のやつがそれらでカバーできるって話ならわかるけどな
全然ちゃうやろ。経験ない男はそもそも、会話でおどおどしてる、相手の顔色伺って優しくしどころを間違える、話題に困りがち、や
すまんけど場数の話はあるほどええし、必要一択やわ。イケメンだと相手が意欲的に会話に協力してくれるからそのあたりの難易度が下がる - 33 : 2024/10/16(水) 17:36:45.43 ID:mSXYG+OXp
-
>>31
いやブサイクでもカバーできとるやろ大体
で、お前は結局具体例出てこないやん
経験ない男の優しくしどころだったり話題に困る例だったりでもいいからあげてくれや - 45 : 2024/10/16(水) 17:48:09.66 ID:vVejpoei0
-
>>33
? 具体例出しとるやん。その部分ってコミュ力に関する話やし
もっと具体的に言えば金額だけかけて重いプレゼントしたりとか、女が来てる服とかのブランドわかんなかったりして共感できなかったりとかや
さすがにこれ以上当たり前のこというのは説明が面倒やわ。まぁお前がスレタイに固執してることはわかったわ。お前が全く顔関係ないって考えならそれでもいいんじゃない。世の中は違うけど - 49 : 2024/10/16(水) 17:50:11.62 ID:mSXYG+OXp
-
>>45
全く関係ないとは言ってないが
そもそもお前は顔大事なの最初だけっていうならわかるって主張してたやん
そんならコミュ力でカバーできない顔ってよほどじゃなきゃありえんって話じゃないと辻褄合わんだろ - 56 : 2024/10/16(水) 17:56:39.75 ID:vVejpoei0
-
>>49
もー、論理的思考力のないやつやなぁ。それについては順々に説明してるやん
男の場合、イケメンだろうと能力がないままならコミュ力には勝てんわって話や
一方で実際にはイケメンは最初有利な分、場数踏めるからコミュ力も鍛えられがちだけどねっていってるんやん - 65 : 2024/10/16(水) 18:00:24.93 ID:mSXYG+OXp
-
>>56
「最初だけって話ならわかる」って言っとるやんけ
会話して一緒にいて楽しいって思われればいい話なんやろ
コミュ力とか特別高くなくても馬が合うやつとは自然と会話あってその場面ではコミュ強になれるし
そもそも大多数の男は話してて楽しいからあんま問題ないやん - 53 : 2024/10/16(水) 17:54:17.28 ID:mSXYG+OXp
-
>>45
服のブランドわからんくて共感できないってなんやねん
ブランドとかわからんでも会話できるし大多数の男は服のブランドなんかそんな分かってないけどな
その程度の具体例しかないんか - 7 : 2024/10/16(水) 17:04:27.36 ID:k8We1BNs0
-
結果論として、顔は関係なかっ「た」ならわかる
自分の容姿に関する問題を棚に上げるための免罪符探しは違うと思うの - 15 : 2024/10/16(水) 17:13:30.09 ID:JEd1NhRw0
-
顔が良い方がコミュニケーション取りやすくなるのは間違いない
- 16 : 2024/10/16(水) 17:14:40.50 ID:mSXYG+OXp
-
>>15
なんで?顔いいと異性と話す自信つくからってこと?
それともブサだと話してすらもらえないからってこと? - 20 : 2024/10/16(水) 17:20:37.93 ID:JEd1NhRw0
-
>>16
見た目が良いってのはそれだけで人に好印象を与えるもんや
あとモテようと髪弄る経験は誰しもすると思うが顔がイマイチやと冷やかされるケースも多いと聞く
否定される経験てのは自信の喪失にもつながるから総合的に悪い方向へ向かいやすい - 23 : 2024/10/16(水) 17:22:17.15 ID:mSXYG+OXp
-
>>20
そうか
じゃあ直接容姿が原因ってより容姿悪いことによる自信の低下が原因で不利になることはあるかもしれんね
それで嘆いてるのがネットの奴らなんかな - 19 : 2024/10/16(水) 17:19:44.97 ID:rOvSvMGRd
-
周りにおる女が9:1くらいの割合で面食いだから容姿は大事やと思うぞ
- 26 : 2024/10/16(水) 17:31:09.82 ID:G0a7DV5Td
-
顔が並以上じゃないとそもそも恋愛のスタートラインにすら立てないぞ
- 28 : 2024/10/16(水) 17:31:44.42 ID:mSXYG+OXp
-
>>26
それが卑屈になってるやつがよくいうセリフやね
現実そんなことない - 32 : 2024/10/16(水) 17:35:54.74 ID:G0a7DV5Td
-
>>28
そんなことないと言い切れるなら世の中の非モテブサイクどもを救ってみろ - 38 : 2024/10/16(水) 17:38:54.95 ID:mSXYG+OXp
-
>>32
ブサイクじゃなくても大半は非モテやけどな
場数やろうなそれは - 34 : 2024/10/16(水) 17:37:38.32 ID:EvsEAEu0d
-
スレタイ言ってて美人と付き合ってるやつ見た事ないな
大抵自分以下の冴えない女と付き合ってるイメージ - 40 : 2024/10/16(水) 17:41:31.99 ID:mSXYG+OXp
-
>>34
そら人によるやろ
冴えない女だったら落としやすいってわけでもないし
美人は絶対数自体少ないからたまにだがそれは他の男にも言えるしな
普通顔の女と付き合ってるやつも普通に多いぞ - 35 : 2024/10/16(水) 17:38:01.61 ID:mSXYG+OXp
-
会話弾まないとか言ってる奴は大体相手の顔色伺い過ぎて言いたいこと言えなくなってるだけで本質的に話題がないわけではないと感じるぞ
- 36 : 2024/10/16(水) 17:38:45.94 ID:JEd1NhRw0
-
女子にとって楽しい時間を提供できているかが重要なんであって不快感が出ない程度の外見してればそれで充分とも言える
陽気なオタクとかおるやろ?ああいうやつ - 39 : 2024/10/16(水) 17:39:28.26 ID:yGo5ezPkd
-
女がなんで化粧とか写真写り頑張るかってのを考えたら自ずと答えは出るやろ
見た目は大事なんだよ - 42 : 2024/10/16(水) 17:43:47.05 ID:mSXYG+OXp
-
>>39
そらかわいい方が有利なのは間違いないだろ
周りからもチヤホヤされるし
だけどブスだからってそこまで不利だとは思わん - 44 : 2024/10/16(水) 17:47:48.07 ID:yGo5ezPkd
-
>>42
そこまで不利じゃないと言い切れるブスはそもそもブスじゃない - 55 : 2024/10/16(水) 17:56:01.39 ID:mSXYG+OXp
-
>>44
いやブサがフツメンより試行回数多くしてるようには全然思わんが
会話して内面見てもらうにつれてあんま外見関係なくなっとるんやろ - 60 : 2024/10/16(水) 17:57:55.19 ID:k8We1BNs0
-
>>55
容姿について多く言及してるみたいだったからそう思ったんや
違ったんならすまんな - 46 : 2024/10/16(水) 17:48:32.27 ID:YvED4Hll0
-
失敗、恥をかくことを恐れて行動できない奴は顔が良くても恋愛はダメ
結局メンタルなんよ - 48 : 2024/10/16(水) 17:50:03.42 ID:vVejpoei0
-
あともっというなら例えば映画の話でも、マーベルとか持ち出しちゃうやつね
コンパとかで女の興味ない話題で話しようとするやつ - 57 : 2024/10/16(水) 17:57:05.48 ID:mSXYG+OXp
-
>>48
それはその点すぐ反省すればいいだけやね - 58 : 2024/10/16(水) 17:57:05.63 ID:HCBC1M/80
-
関係ないことないやろ
顔も含めた容姿がかなりの部分占めとる - 66 : 2024/10/16(水) 18:01:33.47 ID:mSXYG+OXp
-
>>58
いやあんま関係ないやろ
イケメンが有利ってだけの話
周り見ててもそう思うわ - 62 : 2024/10/16(水) 17:58:22.23 ID:vVejpoei0
-
まぁイッチはほかのやつからも叩かれてるしレス稼ぎしたいだけのやつだったか
- 67 : 2024/10/16(水) 18:01:46.50 ID:mSXYG+OXp
-
>>62
?レス稼ぎなんかするつもりないんだが - 64 : 2024/10/16(水) 17:59:22.97 ID:vVejpoei0
-
面倒やから他いくわ、ほな
コメント