- 1 : 2021/12/21(火) 19:33:12.15 ID:h2e23Tdq0
-
相談者名 ともちゃん
お付き合いを始めて3ヶ月になる彼氏の事です。
彼は自己肯定感がかなり低く、基本的に物事の考え方がネガティブです。
彼の口からは、「自分に全く自信が持てない。常に周りの人は100点で、自分は0点。他人の評価ばかり気になり、
朝起きた時からプレッシャーに苛まれている。自分は生きる価値などない」といった言葉が聞かれ、
私が彼の魅力をたくさん伝えてあげても、ちっとも聞く耳を持ちません。彼は私を含め、周りの人に全く心を開いていないように感じます。
一見、表向きにはポジティブそうに振る舞いますが、私から見て楽しそうに見えないんです。
デートの時も、「二人で過ごせて幸せだよ」とか言ってはくれますが、どこか社交辞令のような、事務的な言葉に聞こえ、寂しい気持ちにさえなります。彼いわく、私にいかに喜んでもらえるか、毎回すごく真剣に考えていて、デート後は一人反省会ばかり。
今日も全然楽しませられなかったな?、といつも思う、と。私は彼が大好きですし、会っている時も、SNSでやり取りしている時も、全部幸せな時間です。
彼にもそれを伝えているつもりですが、彼に全然分かってもらえず悲しいです。私はこれからも彼とお付き合いしていきたいし、できれば彼自身、自分の魅力に気づいて、日々を心から楽しんで過ごしてほしい。
そのためには、彼にどう接していけば良いのか、アドバイスをお願いいたします。
https://www.counselingservice.jp/lecture/33676/ - 2 : 2021/12/21(火) 19:33:37.59 ID:0LWhwiVAd
-
セックス
- 16 : 2021/12/21(火) 19:37:37.17 ID:4CxhZlh50
-
>>2
これ
セックスしてこんなの初めて あなたってすごいのね、と繰り返すだけ
女の器量はつまることろこれに尽きる - 31 : 2021/12/21(火) 19:41:05.09 ID:Fdw1YavG0
-
>>16
「そんなはずはない。いい加減なことを言うな。試しにあの男に抱かれてみろ」 - 3 : 2021/12/21(火) 19:33:50.89 ID:PBEGl6eP0
-
とっとと心中して4ね
- 4 : 2021/12/21(火) 19:34:23.29 ID:ZQ4YmBzs0
-
優しい彼女ちゃんは存在した!?
- 5 : 2021/12/21(火) 19:34:32.19 ID:32XYSPb40
-
理解のある彼女かよ
- 6 : 2021/12/21(火) 19:34:37.56 ID:7gaPPnH40
-
隠してるだけで0点なんだろ
自分のことは自分が一番わかってるからな - 7 : 2021/12/21(火) 19:34:40.31 ID:dTvQshtB0
-
要約としては素敵な彼氏が出来ましたってとこか
- 8 : 2021/12/21(火) 19:34:47.30 ID:TRM6UxoZd
-
お前が気に入らないから別れたいんだろ
察しろよ - 9 : 2021/12/21(火) 19:35:11.31 ID:gF/nhU3Rd
-
何もせん方がいい
彼氏の自己肯定感が高くなったらもっといい彼女と付き合えると気付いてしまう - 55 : 2021/12/21(火) 19:50:06.98 ID:+hdjIzIya
-
>>9
これ
さっさと結婚したほうがいい - 10 : 2021/12/21(火) 19:35:18.28 ID:rgpWKp6s0
-
自殺してないんだから自分のこと1万点くらいだと思ってるやろ
- 41 : 2021/12/21(火) 19:44:28.69 ID:A8wJ8fiBp
-
>>10
本当の底はそうだよな - 11 : 2021/12/21(火) 19:35:26.72 ID:SSAPpqWxd
-
自己肯定感が低いってか適切な自己評価してるだけだろ
- 57 : 2021/12/21(火) 19:51:16.11 ID:yfW3otan0
-
>>11
全く適切じゃない
自分がどう思われたいかじゃなくて他人にどう思っているかで物差しを図るから
他人に対して依存的な人間になる、コントロールしようとする
この彼氏は病気だから間違いなく子供が不幸になるよ - 12 : 2021/12/21(火) 19:36:36.25 ID:r2MffQSg0
-
何で0点の奴と付き合ってるんだ
- 20 : 2021/12/21(火) 19:38:40.51 ID:gF/nhU3Rd
-
>>12
自己肯定感0点の男が自分と釣り合うと思うような女なんだろ? - 13 : 2021/12/21(火) 19:37:10.00 ID:dD+faa1K0
-
理解のある彼女ちゃん
- 14 : 2021/12/21(火) 19:37:30.72 ID:VnRBZFbbd
-
自己肯定感などという物差しを捨てろ
- 15 : 2021/12/21(火) 19:37:33.93 ID:MISlvVArM
-
創作だろ
信じないぞ俺は - 17 : 2021/12/21(火) 19:37:42.43 ID:h8qpyR0w0
-
ABSZを見習え
- 18 : 2021/12/21(火) 19:38:19.89 ID:GBU3g/ZhM
-
本当はみんな0点
馬鹿だけが80点以上 - 19 : 2021/12/21(火) 19:38:29.31 ID:OM1KJ7Yi0
-
フェラ
- 21 : 2021/12/21(火) 19:38:44.66 ID:HE1Fqs3Np
-
しんど
別れろよ - 22 : 2021/12/21(火) 19:38:46.67 ID:vVx9ORUK0
-
お前か褒めて肯定してやれよアホか
- 23 : 2021/12/21(火) 19:39:06.08 ID:SWoq3c/Aa
-
自己肯定感低いのは共感できる
それなのに恋人作ったのは全く共感できない
糞みたいな自分に他人を付き合わせて時間を無駄にさせたり不幸にさせたりするのは耐えられない - 24 : 2021/12/21(火) 19:39:15.84 ID:CatDqCHu0
-
俺もこれだけど俺の場合
自分も0点他人も0点って思考なんだが? - 25 : 2021/12/21(火) 19:39:29.89 ID:N2aEOL4c0
-
余りに低い奴は見ていてうざったい
お前らも気を付けろよ - 26 : 2021/12/21(火) 19:39:30.79 ID:Y13ygf2Lp
-
でもセックスしてますよね
あのーじゃあノーセックスのケンモメンはマイナスです - 27 : 2021/12/21(火) 19:39:32.43 ID:WVlGfdbQ0
-
またおっさんの作文か
こんな男と付き合う女はいない - 28 : 2021/12/21(火) 19:39:52.43 ID:z2tlMrh8a
-
ダニング・クルーガー効果について教えてやるといい
能力の高い人ほど自己評価が低くなりがちで、能力の低い人ほどうぬぼれる傾向があるって説
「自己評価を低くする」という自分が論破されるという矛盾に陥るから女の子には結構効くよ自己評価をあげてやる方向では改善は厳しいから、
自己評価みたいなくだらないことを止めさせるしかない - 30 : 2021/12/21(火) 19:40:54.81 ID:H3zYY6LG0
-
そんな僕にも理解のある彼女ちゃんがいます
- 32 : 2021/12/21(火) 19:41:52.74 ID:rPveE3npr
-
躁鬱系か?
何にしてもやめとけ。
メンタル系は、支えようと思うな - 33 : 2021/12/21(火) 19:42:29.85 ID:3Eqz2gdw0
-
自己評価は低いくらいでちょうどいい
- 34 : 2021/12/21(火) 19:42:32.83 ID:+k41UGIW0
-
自分が常に0点評価なことよりも他人を常に100点評価の方がやばい症状な気がするな
もう何も自分の頭で考えられてないだろ - 35 : 2021/12/21(火) 19:42:47.36 ID:A8wJ8fiBp
-
街の馬牛編でヒロインにそう言う彼氏居たよな
- 36 : 2021/12/21(火) 19:43:10.86 ID:l2Jo2APh0
-
理解ある彼女ちゃんがいるのに嫉妬してしまうケンモメンであった
- 38 : 2021/12/21(火) 19:43:33.38 ID:gmTxuJPXr
-
ワイも自己肯定感0だわ
子どもの頃から親とかアニキから散々ボロくそ
言われ続けたのが原因だと思う - 39 : 2021/12/21(火) 19:43:56.89 ID:UF0Hovdm0
-
100点の彼氏自慢
- 40 : 2021/12/21(火) 19:43:59.30 ID:09RJw/S10
-
自己評価が低いと病んだりマウント取り始めたりするから余計人が離れる悪循環
- 42 : 2021/12/21(火) 19:44:38.75 ID:FKTZQE0NM
-
まんさんはこんな男とは付き合わないだろ
- 43 : 2021/12/21(火) 19:45:03.73 ID:RSPfTmZ30
-
せめてお前が褒めろよ。
持ちつ持たれつの関係が出来ないなら
必ずいつか破綻する
ドラマの影響かこういうのも気がつかないお姫様気取りのまんさんばかり - 44 : 2021/12/21(火) 19:45:12.86 ID:jsKOTqjVa
-
本当に0点だと思ってたら生きることに耐えられないと思う
- 45 : 2021/12/21(火) 19:46:10.64 ID:ccpogjE50
-
でも彼女作れてるんだから最低限の自己評価はあるだろ
そこから先に行けば人を喜ばせることなどできないとなり彼女を作るなんてとても無理になる - 46 : 2021/12/21(火) 19:46:15.06 ID:3wqReTw10
-
本当ならジャップにしてはまともな人間だけど
- 47 : 2021/12/21(火) 19:46:27.74 ID:Rrr/txzv0
-
自己肯定感の意味を勘違いしてねえか??
- 48 : 2021/12/21(火) 19:46:29.33 ID:q7jbFIWz0
-
彼女がいる時点でおかしいだろ
- 49 : 2021/12/21(火) 19:46:58.42 ID:yRvBFEbF0
-
自己評価が厳しいこと自体は悪くないと思うが、内なる基準じゃなくて他人との比較してる部分が病的
- 50 : 2021/12/21(火) 19:47:00.36 ID:gmTxuJPXr
-
評価の対象になることがとにかく嫌過ぎて
人付き合いを避けてる - 51 : 2021/12/21(火) 19:47:12.42 ID:PtY8t8MoM
-
高くなったら他の女に乗り換え
- 52 : 2021/12/21(火) 19:47:55.47 ID:yfW3otan0
-
分かるわこれ
常に完璧主義とか不安とか強迫観念があるんだよな
遊んでても楽しめず心ここにあらずで友達が離れていく 自分も壊れていく - 53 : 2021/12/21(火) 19:48:58.48 ID:sDHcJQLB0
-
逆になんでそんな奴と付き合う事になったんだよ
- 59 : 2021/12/21(火) 19:52:41.85 ID:yfW3otan0
-
>>53
同類だから
相談者も彼氏を変えようとしすぎてる
間違いなく毒親両親になるよ - 54 : 2021/12/21(火) 19:49:34.56 ID:+Sicr0mm0
-
分かる
俺も完璧だけど全然自信がない。俺は周りから見たら100点だけど自己評価は0点だわ。
ほんとつらい。 - 56 : 2021/12/21(火) 19:50:33.82 ID:GqQtM+nCa
-
お前が非処女だったからだろボケ
処女とセックスできたらある程度の自己肯定感は生まれる - 58 : 2021/12/21(火) 19:52:20.21 ID:zLr9neF60
-
なぜ精神障碍者と交際してんの?
- 60 : 2021/12/21(火) 19:53:44.85 ID:+hdjIzIya
-
でも彼氏がプルゴリみたいなやつなら浮気されるかでいつもヒヤヒヤしてるんだろ
- 61 : 2021/12/21(火) 19:53:53.71 ID:k5Gf3I/8d
-
フェラしてごっくんしてくれれば立ち直るよ
- 62 : 2021/12/21(火) 19:54:10.19 ID:hr0rOX8m0
-
こんなの嫌儲に持ってくんなよ>>1
- 63 : 2021/12/21(火) 19:54:29.73 ID:GreDt7E/0
-
なんでそんなゴミとくっついたん?
- 64 : 2021/12/21(火) 19:55:48.15 ID:nfyJbCuDr
-
そんな奴でも彼女できるのに…
- 65 : 2021/12/21(火) 19:56:48.71 ID:hYTPg1lX0
-
これみんなそうじゃないのか?
特に嫌儲にいる様な陰キャならみんなこんなもんだろ
自己肯定感バキバキなヤツってなんかキモいわ前澤とかプルゴリみたいな嫌われ者じゃん - 66 : 2021/12/21(火) 19:57:07.42 ID:shdlP0p70
-
つまりおまえも0点の女ってことだよ
- 67 : 2021/12/21(火) 19:57:35.47 ID:hYTPg1lX0
-
クソ女が
- 68 : 2021/12/21(火) 19:59:07.07 ID:5WbWeT2c0
-
本当に自己評価低い奴は彼女作らんだろ
- 69 : 2021/12/21(火) 19:59:31.57 ID:D4Cbp+xhM
-
俺は自己評価低いけど周りの評価も大体低い
俺ですら出来る事を出来ない・やらない人間は頭おかしいと思っている - 70 : 2021/12/21(火) 20:00:24.49 ID:hYTPg1lX0
-
>>69
ゴミみたいなクズでわろた - 71 : 2021/12/21(火) 20:00:40.63 ID:bZdwkqdi0
-
今、時代はリハクを求めている。
出来なくていいじゃないか自己肯定感大事 - 72 : 2021/12/21(火) 20:02:42.86 ID:GreDt7E/0
-
ちなみにどういう人生歩んだら自己肯定が低いなんて脳みそになるんだ?
- 77 : 2021/12/21(火) 20:07:01.08 ID:fnkhrtsn0
-
>>72
発達障害って鏡見れないよねwうん、君の事w - 83 : 2021/12/21(火) 20:12:21.90 ID:GreDt7E/0
-
>>77
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/21(火) 18:27:12.81 ID:fnkhrtsn0
うちは親がバカ過ぎて小遣いくれるって言っても忘れるんだよなw
だから殴って降ろしてたお前は発達以下だな
- 86 : 2021/12/21(火) 20:14:01.47 ID:nD27HDBb0
-
>>72
親が褒めないタイプ - 73 : 2021/12/21(火) 20:02:48.92 ID:oCL3OAVr0
-
もうどうしてもだめなら女が女王様になって上手く操縦してやるしかない
- 74 : 2021/12/21(火) 20:05:12.57 ID:Pse5uRXl0
-
女のメンヘラはモテるけど男のメンヘラはなぜモテないのか?
- 75 : 2021/12/21(火) 20:06:32.92 ID:fnkhrtsn0
-
不細工、低身長ならどうすりゃいいんかなw
- 78 : 2021/12/21(火) 20:09:11.51 ID:yfW3otan0
-
自己肯定感強いオタクっていないよね
- 79 : 2021/12/21(火) 20:09:52.31 ID:P+rp6RYP0
-
自己肯定感の低い人って、寂しがり屋で愛情に飢えていたり、自己肯定感の低さから来る空虚感や枯渇感を感じてるから、
他人から注目されたり異性にモテることでそれらを埋めようとするタイプもいるよ - 80 : 2021/12/21(火) 20:10:24.42 ID:u2kSQq+e0
-
俺は吃りだけど自己肯定感どん底だぞ
オススメ - 81 : 2021/12/21(火) 20:10:24.66 ID:T2504kiu0
-
生きてて偉いでもなんでもいいから、毎日何度も褒めろ
なんとしてでも本気で信じさせろ
信じてくれたら徐々に前向きになってく
ただし、彼がネガティブ要素を人生の動機にしてた場合は腑抜けて抜け殻みたいになるかもしれんが - 82 : 2021/12/21(火) 20:11:57.44 ID:3o2iUonuH
-
こういうのと付き合うやつは自分の状況に酔ってるから何言っても無駄なんだよなぁ・・・
- 84 : 2021/12/21(火) 20:12:39.41 ID:nD27HDBb0
-
自己肯定感の低い
お金持ちのボンボンなんだろな - 85 : 2021/12/21(火) 20:13:26.01 ID:hYDaxpEga
-
女の方から別れを切り出させるためにこういうキャラを演じる男は確かにいるよね
- 87 : 2021/12/21(火) 20:16:39.26 ID:pstJssIB0
-
自己肯定100点周囲の評価0点のケンモメンたちが一言
彼女「彼氏の自己肯定感が低すぎる。周りの人は100点、自分は0点だと思っている。どうすれば良いですか?」

コメント