- 1 : 2021/07/25(日) 12:11:56.125 ID:D3erD7as0
-
レクサスRXか、Volvo XC60にする予定
- 2 : 2021/07/25(日) 12:12:13.381 ID:NNHJzKhB0
-
ボルボw
- 5 : 2021/07/25(日) 12:12:33.435 ID:D3erD7as0
-
>>2
あの内装気に入ったんよ - 3 : 2021/07/25(日) 12:12:16.189 ID:D3erD7as0
-
あかんか?
- 4 : 2021/07/25(日) 12:12:33.113 ID:F0VgfEwqM
-
子供がかわいそう
- 7 : 2021/07/25(日) 12:12:55.558 ID:D3erD7as0
-
>>4
なんで?
子どももウッキウキやろ - 6 : 2021/07/25(日) 12:12:35.413 ID:Ebn5n5PJ0
-
嫁さんには俺らに許可もらったとでも言うのか?
- 9 : 2021/07/25(日) 12:13:08.306 ID:D3erD7as0
-
>>6
嫁さんの許可なんぞ要らんよ - 14 : 2021/07/25(日) 12:14:06.468 ID:helniCLO0
-
>>9
エアプすぎて草 - 8 : 2021/07/25(日) 12:13:01.081 ID:O/dp1v4/0
-
そんなもん今買う必要あるんか
子供に2000万かかるというのに - 11 : 2021/07/25(日) 12:13:49.839 ID:D3erD7as0
-
>>8
むしろ年取ってからだと買えないと思うわ - 10 : 2021/07/25(日) 12:13:32.216 ID:AcX86XnXd
-
アルトバン80万円にしとけ
- 13 : 2021/07/25(日) 12:14:02.231 ID:D3erD7as0
-
>>10
ゴミクズwww - 42 : 2021/07/25(日) 12:20:09.160 ID:pvnjZdwb0
-
>>13
お似合いだぞ - 12 : 2021/07/25(日) 12:13:56.322 ID:F0VgfEwqM
-
そんな無駄金あるなら子供2人に毎年110万円贈与しろ
- 17 : 2021/07/25(日) 12:14:31.186 ID:D3erD7as0
-
>>12
子どもに金渡すとろくなことにならんよ - 19 : 2021/07/25(日) 12:14:58.148 ID:F0VgfEwqM
-
>>17
うわ最低の親だ… - 31 : 2021/07/25(日) 12:16:12.612 ID:D3erD7as0
-
>>19
生命保険は子ども受け取りで入ってるからそれで良いだろ - 36 : 2021/07/25(日) 12:17:15.188 ID:F0VgfEwqM
-
>>31
10億ぐらい入ってんのか? - 43 : 2021/07/25(日) 12:20:09.880 ID:D3erD7as0
-
>>36
子ども1人につき2000万だ
大学まで充分に通えるし、妻の稼ぎでも相当余裕 - 52 : 2021/07/25(日) 12:22:21.817 ID:F0VgfEwqM
-
>>43
800万円の車乗る奴なら1桁足りんわw - 32 : 2021/07/25(日) 12:16:33.556 ID:F46DcWSBa
-
>>17
こどおじこどおばになって働かなくなるからな - 15 : 2021/07/25(日) 12:14:11.874 ID:A/Eqjadea
-
わざわざ聞くってことはダメだと思ってるポイントがあると思うんだけどそれは何?
- 21 : 2021/07/25(日) 12:15:09.708 ID:D3erD7as0
-
>>15
子ども2人ならミニバンにしとくか少し悩む
シエンタはあるんだが - 16 : 2021/07/25(日) 12:14:23.984 ID:SEjRdlVl0
-
聞く必要ある?ある?
- 25 : 2021/07/25(日) 12:15:27.163 ID:D3erD7as0
-
>>16
構ってくれよ?なぁ? - 18 : 2021/07/25(日) 12:14:54.245 ID:F46DcWSBa
-
田舎なら車必要か
ほかに使い道ないならいいんじゃね - 28 : 2021/07/25(日) 12:15:50.421 ID:D3erD7as0
-
>>18
それほど田舎でもない
神奈川の政令指定都市や - 20 : 2021/07/25(日) 12:15:08.527 ID:zXjicBbA0
-
800万あったら子供にどんなことしてあげられるとか考えないのか
- 29 : 2021/07/25(日) 12:15:51.940 ID:bfYAARqRp
-
>>20
かっこいい車で色んなところに連れて行ってあげられる - 33 : 2021/07/25(日) 12:16:39.226 ID:D3erD7as0
-
>>20
預金3000万あるからええやろ? - 22 : 2021/07/25(日) 12:15:17.032 ID:bfYAARqRp
-
RXかっこいいよな
- 35 : 2021/07/25(日) 12:17:03.404 ID:D3erD7as0
-
>>22
かっこええ
リセールも良いし、言うことない - 23 : 2021/07/25(日) 12:15:17.697 ID:v7KHaih9d
-
Maserati Levanteだな
- 24 : 2021/07/25(日) 12:15:20.727 ID:n3PliVRv0
-
>>1
趣味が悪くて苦笑 - 26 : 2021/07/25(日) 12:15:31.429 ID:zwi5tLW30
-
年収も嫁も子供ないから分からない
- 27 : 2021/07/25(日) 12:15:34.138 ID:YV1fhvHM0
-
子供の安全考えるとボルボ一択なんだけど嫁ウケ受けは最悪だよな
- 38 : 2021/07/25(日) 12:18:07.315 ID:D3erD7as0
-
>>27
ボルボの安全神話ってどうなん?
NCAPの衝突テスト結果を見ると必ずしもボルボが一位ってわけでもないから、本当に世界一安全なのか?と疑ってる部分はある - 30 : 2021/07/25(日) 12:15:58.766 ID:SRnOIZ910
-
中途半端な車買うなや
- 40 : 2021/07/25(日) 12:18:54.099 ID:D3erD7as0
-
>>30
というと、中途半端では無いのはなんだろう?
モデルチェンジするランクル行っとけって?ランクル良いよな
狭い道は4ねるけどww - 47 : 2021/07/25(日) 12:21:07.363 ID:SRnOIZ910
-
>>40
頑張ってLX買いなはれ
RX300も450遠目だとマツダ車と換わらんよ - 57 : 2021/07/25(日) 12:24:44.756 ID:D3erD7as0
-
>>47
周りに狭い道があるからLXは超絶しんどい - 34 : 2021/07/25(日) 12:17:02.644 ID:b2HjbtKWa
-
子供二人いるんなら買うな
今からバンバン金出るぞ - 49 : 2021/07/25(日) 12:21:38.376 ID:D3erD7as0
-
>>34
金は出て行くけど、入ってくるからそれほど問題は感じていないな
世帯年収2000万以上はある - 37 : 2021/07/25(日) 12:18:05.269 ID:vsGtiM4K0
-
粗探しに必死やな
- 39 : 2021/07/25(日) 12:18:31.806 ID:6tHdNlKHd
-
ウッディ?
- 41 : 2021/07/25(日) 12:19:14.111 ID:T1Ekm2gu0
-
年収1000マンもあんのにここで聞くか
- 46 : 2021/07/25(日) 12:20:52.424 ID:F0VgfEwqM
-
>>41
年収1000万円あるのに貯蓄3000万円しかない奴だからお察しだろ… - 50 : 2021/07/25(日) 12:22:17.152 ID:D3erD7as0
-
>>41
お前らを心の底から頼りにしてるんだぜ? - 44 : 2021/07/25(日) 12:20:35.532 ID:8wocXolo0
-
年収1000万預金3000万かぁ…🤔
- 53 : 2021/07/25(日) 12:22:41.131 ID:D3erD7as0
-
>>44
家の頭金で結構使っちゃったからな - 45 : 2021/07/25(日) 12:20:51.805 ID:ej3sWGlKd
-
見栄のためにそんな無理して高い車買うのか
- 56 : 2021/07/25(日) 12:23:49.467 ID:D3erD7as0
-
>>45
見栄というよりも車の価値は800万までは金掛けるほど上がると思うんよ - 48 : 2021/07/25(日) 12:21:30.397 ID:8dXcqiNb0
-
なんでレクサス?
カローラでええやん - 62 : 2021/07/25(日) 12:25:30.849 ID:D3erD7as0
-
>>48
カローラ、良い車だと思うわ
割とマジで - 51 : 2021/07/25(日) 12:22:20.951 ID:Au3/HoRma
-
普通キャンピングカー買うよね
秘密基地が出来て子どもも大喜びさ - 63 : 2021/07/25(日) 12:26:01.522 ID:D3erD7as0
-
>>51
キャンピングカー買っても年に数回しか出番無いと思うわ
それならレンタルで良い - 54 : 2021/07/25(日) 12:22:49.721 ID:LVPMJQp90
-
アルファードにしとけよ
ハイブリッドのSR-Cにしろ
俺とお揃いだ - 64 : 2021/07/25(日) 12:26:55.653 ID:D3erD7as0
-
>>54
なぜお前とお揃いにしないといけないんだよwwwでもそういうの好きだぜ
アルファード、モデルチェンジ近いよなきっと
それなら待つかな - 55 : 2021/07/25(日) 12:22:57.459 ID:3as1KIlna
-
年収1000マン程度で800マンの車買うとか気狂ってるんか
- 70 : 2021/07/25(日) 12:29:54.610 ID:D3erD7as0
-
>>55
でも預金3000万ならどう?
問題なさそうに見えない? - 86 : 2021/07/25(日) 12:37:47.193 ID:pvnjZdwb0
-
>>70
家族四人なら屁みたいな額だぞ - 58 : 2021/07/25(日) 12:24:45.131 ID:23U0qkvK0
-
CXなんて中国車よく買おうと思うな
- 67 : 2021/07/25(日) 12:27:36.341 ID:D3erD7as0
-
>>58
ボルボは資本が中国なだけで製品設計はスウェーデンやろ - 94 : 2021/07/25(日) 12:42:02.114 ID:23U0qkvK0
-
>>67
製造は中国な - 59 : 2021/07/25(日) 12:25:27.191 ID:xfy9Be800
-
なんで関西人のふりしてんの?
- 60 : 2021/07/25(日) 12:25:27.326 ID:p2YFlmxJ0
-
シエンタわろた
- 68 : 2021/07/25(日) 12:28:29.414 ID:D3erD7as0
-
>>60
シエンタ、あのサイズで7 人乗りってさすがトヨタ
恐ろしいパッケージングだよ - 71 : 2021/07/25(日) 12:30:00.235 ID:vsGtiM4K0
-
>>68
3列目折り畳みでかなり面倒だけどなフリードの方がマシ - 75 : 2021/07/25(日) 12:32:14.347 ID:D3erD7as0
-
>>71
フリードの方がクルコンがアクティブクルーズだし(シエンタは一定速度のみ)、充実しているよな
その分、値段が少し高いはず - 61 : 2021/07/25(日) 12:25:27.766 ID:bYTW8MEG0
-
年収1000万がVIPに来るなよ
嫌味かよ - 69 : 2021/07/25(日) 12:29:19.358 ID:D3erD7as0
-
>>61
え、VIPって金持ち、上位役職者って意味やろ?
合ってるやん? - 66 : 2021/07/25(日) 12:27:24.892 ID:GfnEtX1fF
-
今何才?年収1000万で貯蓄3000万って結構貯めてるなって印象だが。
- 73 : 2021/07/25(日) 12:31:15.790 ID:D3erD7as0
-
>>66
36歳
最近の株高で資産かなり増えたよ - 74 : 2021/07/25(日) 12:31:57.047 ID:c0Ph76Yw0
-
年収300万独身一人暮しで600万の車買えたから大丈夫
- 76 : 2021/07/25(日) 12:33:04.428 ID:D3erD7as0
-
>>74
独身なら余裕だよな
俺も20代の時は無理して年収ピッタリの車買ったりしたもんだよ - 77 : 2021/07/25(日) 12:33:24.597 ID:P4I2dB3Sd
-
ウチも世帯年収2000万円だけど、800万円の車は自腹じゃ買えないわ
- 81 : 2021/07/25(日) 12:34:58.847 ID:D3erD7as0
-
>>77
子どもや家の支払い状況でだいぶ変わるよな
まぁ車はローン組んで良いと思う特に優良企業勤めならかなり低金利でローン組めるし、手元に資金残して運用に回した方が利益出るね
- 78 : 2021/07/25(日) 12:33:28.439 ID:n+eZ+0jk0
-
株って儲かるの?
どれくらい投資してどんくらい利益出てるの? - 83 : 2021/07/25(日) 12:36:36.288 ID:D3erD7as0
-
>>78
元手2000万ぐらいだよ
1000万ぐらいが利益確定拠出年金も運用益バカ高いわ
ドルコスト平均法は長期運用において最強だと思う - 79 : 2021/07/25(日) 12:34:41.513 ID:/j+Q094i0
-
世帯年収1600万だけど、
ヴェゼルのGを買うかHV買うかで悩み続けている俺がちっぽけに思えてきた - 84 : 2021/07/25(日) 12:37:22.304 ID:D3erD7as0
-
>>79
迷ったら高い方を買っといた方が後悔せずその後の人生をストレス少なく送れて良いと思う - 80 : 2021/07/25(日) 12:34:43.989 ID:nSQ6PhYs0
-
レクサスはやめて
- 87 : 2021/07/25(日) 12:37:48.592 ID:D3erD7as0
-
>>80
なんで?
すごく良いよ
特にRXは気絶できるレベル - 82 : 2021/07/25(日) 12:36:12.295 ID:twaFwLPe0
-
年収400万DQNヴェルファイアを買う
- 85 : 2021/07/25(日) 12:37:44.326 ID:Oy6qzBHTd
-
欲しい車買った方が仕事も頑張れるし買えばいい
嫁が文句言うてきても同じだけ稼いでから家やボケで良し - 89 : 2021/07/25(日) 12:38:28.529 ID:D3erD7as0
-
>>85
まぁ妻の方が稼ぎ多いんですけどね - 88 : 2021/07/25(日) 12:38:22.176 ID:GfnEtX1fF
-
100万を2000万にしたけど、もうすってんてんになった。普通に年収上がる努力をしてインデックスがいいわ。笑
- 90 : 2021/07/25(日) 12:38:48.856 ID:vSAbXU5R0
-
嫁と相談しろよ
- 91 : 2021/07/25(日) 12:39:29.673 ID:D3erD7as0
-
否定的な意見が多いな
シエンタで頑張るか… - 92 : 2021/07/25(日) 12:39:55.634 ID:D3erD7as0
-
それか、安い中古のロードスターでも買うか
- 93 : 2021/07/25(日) 12:41:40.272 ID:tyg44s3lr
-
嫁も稼ぎ良いのかよ
年収1000万、子ども2人いるけど800万の車買ってええか?

コメント