
- 1 : 2023/11/22(水) 23:23:52.93 ID:61eRJs8m0
-
お父様お母様に祝電も送ってないのに
- 2 : 2023/11/22(水) 23:25:09.06 ID:SA5K9XJcp
-
安倍晋三信者がアンチだから
- 3 : 2023/11/22(水) 23:26:15.77 ID:EVNFXndY0
-
韓鶴子への祝電の代わりに池田大作に弔辞送った模様
- 4 : 2023/11/22(水) 23:26:21.76 ID:xGrU6SFA0
-
そら増税するからやろ
- 7 : 2023/11/22(水) 23:28:12.87 ID:61eRJs8m0
-
>>4
消費税増税二回やった安倍に比べたら屁みたいなもんだろ - 16 : 2023/11/22(水) 23:32:49.04 ID:cHeikRhQ0
-
>>7
安倍さんは増税したけど財務省の悪口言いまくってたから国民に好かれた
岸田は何も言わないから財務省の犬扱いや - 5 : 2023/11/22(水) 23:27:09.92 ID:cHeikRhQ0
-
安倍晋三さんは色々やってたからなあ
裏で - 6 : 2023/11/22(水) 23:28:07.45 ID:kFVJopJ1a
-
言われてから動く姿勢が丁稚小僧みたいだから
- 8 : 2023/11/22(水) 23:28:20.84 ID:wFpfwuNma
-
小物感が凄い
- 9 : 2023/11/22(水) 23:29:09.70 ID:WWKq/24B0
-
安倍晋三は面白いんだよ
- 10 : 2023/11/22(水) 23:29:22.22 ID:kFVJopJ1a
-
見た目より中身に落ち着きや貫禄がまったくない
- 11 : 2023/11/22(水) 23:29:39.80 ID:aLcWV8czd
-
顔が邪悪
逆に安倍はアホ面のお陰で得してる - 12 : 2023/11/22(水) 23:32:17.79 ID:zvaSrKZY0
-
安倍はほとんどの右派に全肯定されてたのに岸田は右派からも積極的に叩かれるの謎だよな
- 19 : 2023/11/22(水) 23:34:25.92 ID:61eRJs8m0
-
>>12
保守本流からはボロクソ言われてたぞ - 13 : 2023/11/22(水) 23:32:18.62 ID:aVDbC+Gv0
-
ここまで国民感情が読めてない行動ばかりじゃ支持率さがるのもしゃーない
やることなすことなんでそのタイミングでっていうのばかり - 14 : 2023/11/22(水) 23:32:19.67 ID:XindtMbb0
-
まあ前任者が異常なだけ
- 35 : 2023/11/22(水) 23:41:20.03 ID:cHeikRhQ0
-
>>14
おい菅を忘れんなw - 15 : 2023/11/22(水) 23:32:38.77 ID:o+Yi4a4Vr
-
安倍は良くも悪くも親しみやすさがあったからな
- 17 : 2023/11/22(水) 23:33:17.47 ID:4KxoVnqJ0
-
安倍を叩くと逆に叩かれる感じあったよな
- 18 : 2023/11/22(水) 23:34:17.10 ID:CMjw9e+I0
-
ドル円150前後放置よ国民が苦しんでも知りませんって言ってるのと同じことを隠そうともしないからそらそうなるよ
- 20 : 2023/11/22(水) 23:34:50.04 ID:kFVJopJ1a
-
息子を補佐に就けるとか公務に携わる人間が節度もなく恥ずかしげもなくよくできる
だからバカ扱いされる - 23 : 2023/11/22(水) 23:36:16.98 ID:61eRJs8m0
-
>>20
岸信千世も同じだろ
親の手伝いして、親が大臣なら補佐官や秘書やってから子供に譲るのは鉄板コース
なんで岸田は許されないのか - 21 : 2023/11/22(水) 23:35:09.70 ID:+jpPoxJH0
-
岸田本人もなんで嫌われてるかわからないらしい
- 22 : 2023/11/22(水) 23:36:15.68 ID:dbO7w77P0
-
あんな顔してるのに国民馬鹿にしてる感じが麻生とかよりも伝わってくるの逆にすごいと思う
- 25 : 2023/11/22(水) 23:38:11.10 ID:lEAVTGtM0
-
>>22
国民から叩かれると逆にわからせようと強行するのほんま狂ってる - 29 : 2023/11/22(水) 23:39:19.82 ID:fvTB4f6h0
-
>>22
あんな顔だからじゃね?
麻生はあれはあれで凄みがある顔してるから - 24 : 2023/11/22(水) 23:37:13.84 ID:UVSeEkt10
-
実は歴代政権と比べてフットワーク軽くて即応的らしいで岸田政権
そのせいで国民が忘れた頃にコソッと対応して乗り切ってきた政権より熱いうちに対応する現政権の方が行き当たりばったり感出てかえって印象が悪くなるらしい
- 26 : 2023/11/22(水) 23:38:31.43 ID:fvTB4f6h0
-
岸田というか
自民党自体への不信感が岸田に集中してるだけでは? - 27 : 2023/11/22(水) 23:38:33.65 ID:Qr+WWof8d
-
お金配らないからな
- 28 : 2023/11/22(水) 23:39:00.30 ID:U8yryrZ50
-
適材適所とか言ってバカ息子を高官にしたことは知ってる
- 30 : 2023/11/22(水) 23:39:38.48 ID:cHeikRhQ0
-
まあでも菅より長持ちしてるしなあ
あいつほんまにすぐ不人気になって終わったよな - 31 : 2023/11/22(水) 23:40:27.50 ID:Wd529HPk0
-
安倍晋三はクラスのリーダー的存在のお調子者
岸田文雄は真面目くん学級委員長
前者がモテて当然 - 32 : 2023/11/22(水) 23:40:28.43 ID:+jpPoxJH0
-
なんgのーとか言ってた連中はどこに消えたんや
みんなアンチになったんか - 33 : 2023/11/22(水) 23:40:40.15 ID:CZY7R/Ru0
-
なんというかリーダー性がなさすぎる
安倍はよくも悪くも存在が強かったからな
岸田は力がなさすぎる - 34 : 2023/11/22(水) 23:41:00.81 ID:9Il2ZzKd0
-
息子を秘書にするか普通?
- 37 : 2023/11/22(水) 23:41:59.92 ID:fvTB4f6h0
-
>>34
たぶん割とある話やと思うぞ
あんなあかんのがレアケースだっただけで - 38 : 2023/11/22(水) 23:42:11.18 ID:CMjw9e+I0
-
>>34
注視するだけ、息子を秘書にする、その息子がやらかしまくる、給料アップ
効率よくヘイト稼ぐ遊びでもしてるのかってレベル - 36 : 2023/11/22(水) 23:41:25.90 ID:LV8y1ty50
-
ワイは岸田賃上げ頑張ってると思うんやがなー
- 39 : 2023/11/22(水) 23:42:14.15 ID:cHeikRhQ0
-
>>36
むしろ実際に収益増えた上であの安倍に言われたのに賃上げしなかった日本企業なんだったんやろな
コメント