子供NISA創設へ!!「え?お前親から積み立てして貰ってないの?w」マウント始まりか

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 14:32:23.28 ID:ylzmA1DNr

金融庁は若年層が使いやすい少額投資非課税制度(NISA)の仕組みを検討する。18歳以上に限定されている現行NISAについて、口座を開ける対象を未成年にも広げる税制改正要望を出すことを視野に入れる。金融経済教育推進機構(J-FLEC)などと連携し、若年層の金融リテラシーを向上させる取り組みも促進する。

「つみたて投資枠」で要請
自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)は16日にまとめる政府への…(以下有料版で,残り799文字)

日本経済新聞 2025年4月16日 11:24 [
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160IR0W5A410C2000000/
※関連スレ

2 : 2025/04/16(水) 14:32:55.14 ID:7H4EjRYU0
廃止されてなかったか?
3 : 2025/04/16(水) 14:33:21.80 ID:IXFF8idD0
ジュニアNISA復活はよ
4 : 2025/04/16(水) 14:34:15.09 ID:Jp+3F3EC0
すごいな

金持ちだけ脱税窓口が拡張されていく(笑)

5 : 2025/04/16(水) 14:35:12.68 ID:NVll5D7a0
🤓「おまえ、子供の為を思うなら子供NISA始めるよな?親として当然だよな?キシシw」
6 : 2025/04/16(水) 14:35:21.64 ID:2soFg0Lw0
ジュニアNISA廃止しといて何言ってんだ
7 : 2025/04/16(水) 14:35:42.43 ID:77/RNPF50
積立預金とかあるやん
なんで株に突っ込まないといかんねん
カモになるがオチであろう
11 : 2025/04/16(水) 14:36:44.51 ID:ig2UcfjT0
>>7
お前バカだね~w
積立預金笑
15 : 2025/04/16(水) 14:39:25.95 ID:ELU8VVU40
>>7
親が用意するのなんて学資保険だけでいいと思うの
親が死んだら以降の払い込み不要
8 : 2025/04/16(水) 14:36:01.70 ID:i0IFQhm80
ど貧民はそもそも消費税以外払ってないからな

ど貧民ども発狂はマジウケるwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 : 2025/04/16(水) 14:36:05.90 ID:zjYe5MCe0
このタイミングで?
10 : 2025/04/16(水) 14:36:07.67 ID:ig2UcfjT0
ジュニアNISAとか金持ち向けの超節税制度だったからな
金あるやつがより金持ちになる
12 : 2025/04/16(水) 14:36:47.70 ID:6jQ1Clur0
緑のオーナーで損して以来糞政府の勧めるものは一切信用してない
13 : 2025/04/16(水) 14:36:49.35 ID:nARRfw070
じゃあ何でジュニアNISA終了したんだよ意味不明過ぎる
14 : 2025/04/16(水) 14:38:35.54 ID:n0OWgzci0
さっきお母さんに「子供NISA始まるって!」ってゆったら泣いてた
めちゃくちゃ喜んでるみたい🤗
16 : 2025/04/16(水) 14:40:27.68 ID:W2ZBD4vV0
ど貧民だが、JrNISAなくなって残念だったから助かる
学資保険も入ってるけど18年預けて全然増えない預金と変わらないからな
17 : 2025/04/16(水) 14:40:44.62 ID:cAWU3cpmM
必須すぎひん?
ノルマ達成できてない営業みたい
18 : 2025/04/16(水) 14:44:31.00 ID:ZnwqXMcr0
53歳職歴無しぼく「ぐぬぬ…」
19 : 2025/04/16(水) 14:46:44.80 ID:aL+9B2uFM
嵌め込むにしてはタイミング悪いけとキシオなら納得
20 : 2025/04/16(水) 14:47:03.73 ID:+h9BIa7f0
バカじゃ無いあの?
金融機関なんかよりやる事あるだろ
21 : 2025/04/16(水) 14:47:29.35 ID:p18/Hhn90
親が自分の欲しい株買うだけだろ
22 : 2025/04/16(水) 14:47:34.21 ID:+h9BIa7f0
マネーゲームなんて子供のうちからやらせたら
ロクな大人に育たないだろうな
23 : 2025/04/16(水) 14:54:18.44 ID:SmwDX6Ob0
国「バカな国民から搾取するで~w」
24 : 2025/04/16(水) 14:55:09.55 ID:u6hv95gv0
国民総賭博時代
そしてGDPゼロへ
26 : 2025/04/16(水) 14:59:24.90 ID:LhBoeI560
ジュニアNISAを廃止したせいで上の娘は240万円投資してて下の娘は80万円しか投資できてないから
将来的な姉妹の経済的格差が深刻になるわ
27 : 2025/04/16(水) 15:00:58.30 ID:eDOcGuj70
どうも
子供部屋OJISANです
28 : 2025/04/16(水) 15:01:06.59 ID:yRaPbbwIa
ジュニアNISAは前あったろ
29 : 2025/04/16(水) 15:01:38.77 ID:Fyq3hNe50
ジュニアNISAってのが前あったよ
30 : 2025/04/16(水) 15:02:36.98 ID:Fyq3hNe50
墓場NISAも作れよ
32 : 2025/04/16(水) 15:31:56.31 ID:+h9BIa7f0
子供のうちからマネーゲームとかどんな大人に育つんだろう

日本政府は余計な事しなくていいから

33 : 2025/04/16(水) 15:33:20.21 ID:yDNLvi2m0
子どもNISA満額じゃないと学校での人権が怪しくなりそう

コメント

  1. 匿名 より:

    今でも親に計画性があるかどうかって親ガチャ要素が強いのにますます格差開いちゃうな

タイトルとURLをコピーしました