
- 1 : 2025/03/19(水) 21:58:16.55 ID:mzZqHCYW0
- 2 : 2025/03/19(水) 21:59:42.96 ID:uCjRXDw20
-
じゃあ
まずはポーンハブから教えてあげなきゃ(ヽ´ん`)♥ - 3 : 2025/03/19(水) 22:01:34.57 ID:AqjWPXy30
-
Gitで開発した経験ないのにGitの社内マニュアル作ったよ🥺
- 4 : 2025/03/19(水) 22:01:45.47 ID:KehwKSkt0
-
え、えすぶいえぬ
- 5 : 2025/03/19(水) 22:02:06.93 ID:iGx/trLd0
-
gitはプログラムのバージョン管理
githubはコードレービューしてやってる感を出すもの - 6 : 2025/03/19(水) 22:03:11.99 ID:kXwticcV0
-
gifをジフと読む人は
ジット
ジットハブ
ともちろん読んでるよね - 7 : 2025/03/19(水) 22:03:31.00 ID:8w+6zgIz0
-
おじいちゃん「CVSの強いやつだよ」
- 9 : 2025/03/19(水) 22:08:05.80 ID:DhjmqCBR0
-
FHS(Filesystem Hierarchy Standard)の次の世代ということでgitとした
- 10 : 2025/03/19(水) 22:09:11.01 ID:vtLe5ZSu0
-
ソースが山程あるところだよ
理解するには時間がかかるだろうねえ - 11 : 2025/03/19(水) 22:09:20.95 ID:KbDZ3Kll0
-
みんながマイクラで同じ建物を作ったら、途中なの知らないで勝手に壊しちゃったりするかもだよね
そうならないように誰がどこまで作ったかわかるようにしたり
誰かが作ってる最中は他の人が触れないようにするんだよ - 12 : 2025/03/19(水) 22:09:48.09 ID:sPW+y+gD0
-
ヤバい連中がヤバいコードを公開する場所だと聞いたことがある
黙ってSVN使えと言われた
- 14 : 2025/03/19(水) 22:15:27.33 ID:UuiYlZ670
-
ギットハブね
- 15 : 2025/03/19(水) 22:17:30.37 ID:5r+gORO70
-
ASKAにきけ
- 19 : 2025/03/19(水) 22:30:27.51 ID:mdQ6R5V90
-
>>15
やーやーやーなの - 16 : 2025/03/19(水) 22:17:44.00 ID:JBwDpQ+B0
-
うるせえ!クソして寝ろ!
- 18 : 2025/03/19(水) 22:25:32.47 ID:Zr1fnnMW0
-
欲しいメディアプレーヤーがあって、インストーラーを探したけど見つけられなくて、どこにexeがあるんだよ~ってずっと探し回った
- 20 : 2025/03/19(水) 22:30:47.03 ID:aMlja4V2M
-
エ口サイトの専ブラ探すとこだよ
- 23 : 2025/03/19(水) 22:48:23.82 ID:cGkfaPWc0
-
webテザイナーで開発しまくってるのにGit使ってないわ…
SourceTree使えば管理楽なのかね - 26 : 2025/03/19(水) 22:53:57.38 ID:94kWjWQMM
-
>>23
再現性とか厳密性が重要な分野じゃなきゃ別に
美術系の領域だと必要ない希ガス - 29 : 2025/03/19(水) 23:09:14.47 ID:cGkfaPWc0
-
>>26
動的サイトでフロントとサーバーとデザイン兼任だけどほぼ一人親方
前職はちょっとSourceTreeで使ってたけどあんまメリット感じなかった
webアプリ領域に入らないとあんま必要ないんかな? - 31 : 2025/03/20(木) 00:16:43.91 ID:QVy03kjOM
-
>>29
「あの時のあの結果を寸分違わず再現してみて」が頻発する領域なら便利
それか多人数開発が普通な領域なら便利
とちらでもなければ多分そんなにバージョン管理システムが役立つ分野ではない…と思う個人の感想
- 24 : 2025/03/19(水) 22:51:51.46 ID:OSUvt0cp0
-
プルリク(笑)
- 25 : 2025/03/19(水) 22:53:33.77 ID:6WAy2w8O0
-
ポルノハブのプログラミング版と言えばすぐわかる
- 27 : 2025/03/19(水) 22:55:00.38 ID:8c5U3Svw0
-
git pullすっぞオラ
- 28 : 2025/03/19(水) 23:00:47.72 ID:58ohr8WB0
-
(ヽ´ん`)「まずGMaskの使い方から…」
- 30 : 2025/03/19(水) 23:15:52.13 ID:Vdv0DjWp0
-
git→途中から何度でもやり直せてけして崩れることなく積み上がっていく積み木
github→色んな積み木の積み方を記憶してくれていつでも誰でもどこからでも同じ状態の積み木を再現してくれる店(基本無料)
コメント