嫁さんとグランピング中だけど

1 : 2024/06/27(木) 23:26:19.98 ID:U+hTOC4Qd
今日セクロスするか迷うわ
2 : 2024/06/27(木) 23:26:34.26 ID:U+hTOC4Qd
今嫁がシャワーあびてる
3 : 2024/06/27(木) 23:27:14.98 ID:6badV86MH
今後二度と抱かないと宣言しろ
6 : 2024/06/27(木) 23:27:28.50 ID:U+hTOC4Qd
>>3
なんでやねん
4 : 2024/06/27(木) 23:27:19.42 ID:U+hTOC4Qd
明日も雨やからセクロスしかすることないという
5 : 2024/06/27(木) 23:27:25.70 ID:n89jdF2vd
そういう日はゆっくり休めや
7 : 2024/06/27(木) 23:27:58.35 ID:U+hTOC4Qd
>>5
今日は休もうかな
明日もなんやが雨凄いから明日やるか
17 : 2024/06/27(木) 23:41:59.19 ID:n89jdF2vd
>>7
大雨の軒先でヤッて雨音に紛れる喘ぎ声とかええやん
8 : 2024/06/27(木) 23:28:24.86 ID:pdaTLj8f0
🐻こい!🧸来い!
9 : 2024/06/27(木) 23:29:01.95 ID:U+hTOC4Qd
>>8
いや、熊は出没せんところや
鹿とかならおるかもやが
10 : 2024/06/27(木) 23:30:55.70 ID:U+hTOC4Qd
BBQよかったわ
レス10番のサムネイル画像
20 : 2024/06/27(木) 23:43:56.39 ID:irFO1Mtr0
>>10
ハンモックでぶら下がりセクロスチャンスやん
11 : 2024/06/27(木) 23:32:09.87 ID:R/3oQAPK0
楽しそうやねワイも嫁はんと行きたいわなんぼくらいかかるんかね
12 : 2024/06/27(木) 23:34:33.93 ID:8YTsqEWRd
>>11
ここは1泊14,000円弱や
めっちゃオススメ
13 : 2024/06/27(木) 23:35:16.05 ID:6Orq62hl0
グランピングじゃなくてコテージやん
15 : 2024/06/27(木) 23:37:13.25 ID:8rgMD891d
>>13
公式でグランピングって書いてあるんやが
14 : 2024/06/27(木) 23:37:03.66 ID:R/3oQAPK0
2人でその値段ならお得ねありがとー
16 : 2024/06/27(木) 23:38:43.76 ID:8rgMD891d
agodaで予約した
4人までこのお値段や
19 : 2024/06/27(木) 23:43:46.63 ID:rOBqXbk80
2人で行ったんか?寂しいな
21 : 2024/06/27(木) 23:43:58.99 ID:Ka4m17rc0
【速報】なんG民、既婚者だった
26 : 2024/06/27(木) 23:50:36.02 ID:5R73NDb5M
>>21
年齢的にそらそうやろ
子持ちはほぼ皆無っぽいけど
22 : 2024/06/27(木) 23:45:24.65 ID:MT3SdDIb0
グランピングって高いイメージあるけどそんだけええんか?
27 : 2024/06/27(木) 23:51:07.31 ID:RZ6A89yt0
>>22
そらそうよ
まず家具とかアウトドア用品がみんなhighブランド
そんで料理してくれる人が1サイトに最低1人は付く
なによりテントとその周りの環境がgood
24 : 2024/06/27(木) 23:49:49.22 ID:tFB385+l0
丸見えで草
30 : 2024/06/27(木) 23:53:32.26 ID:XRZAa+he0
こういうとこは盗撮されてるからな
31 : 2024/06/27(木) 23:54:11.75 ID:irFO1Mtr0
このスレきらーい
33 : 2024/06/27(木) 23:57:08.36 ID:qSUwK8WR0
ふつう7月から仕込むよね?
既婚妊活エアプ?
36 : 2024/06/28(金) 00:01:18.79 ID:aIMGogNtM
>>33
エアプか夫婦共々白痴かのどっちかやろね
37 : 2024/06/28(金) 00:02:04.31 ID:qKwSJgfBd
>>36
言うていつ産まれ狙うかなんてそんな気にせんやろ
38 : 2024/06/28(金) 00:03:10.01 ID:V0U6AhGO0
なぜかボルダリングが頭に浮かんで「嘘つくなこのボケ1」って思っちゃった。ごめんね
39 : 2024/06/28(金) 00:04:11.79 ID:qKwSJgfBd
>>38
嘘つくにしてもボルダリングなんて言わんやろ
まぁでも、ちょいちょいボルダリングはしてる
40 : 2024/06/28(金) 00:06:35.35 ID:kaotp7UJ0
仕事柄子供3人とも早生まれやわ
41 : 2024/06/28(金) 00:07:55.86 ID:aIMGogNtM
>>40
ワイとこは2人とも6月や
42 : 2024/06/28(金) 00:08:42.49 ID:qKwSJgfBd
>>40
どんな仕事やったらそうなるんや
この時期しか帰ってこれない単身赴任か?
43 : 2024/06/28(金) 00:14:47.35 ID:kaotp7UJ0
農家やから真冬時期は書類整理ばかりで暇なんよ
44 : 2024/06/28(金) 00:18:17.99 ID:pLMUgKAI0
無粋だからやめとけ
46 : 2024/06/28(金) 00:22:59.46 ID:HkxnNVI/0
マジて早生まれやめとけ
娘が6歳で4月生まれやが
同じクラスの3月生まれとは身体も頭も全然ちゃうわ
子どもの一年の差はバカでかいわ
47 : 2024/06/28(金) 00:23:52.56 ID:CAyz9g9L0
>>46
それ親がバカなだけでは?
49 : 2024/06/28(金) 00:27:07.45 ID:lhflrgfJ0
嫁さんがグラビア撮影中かと思ったがね
50 : 2024/06/28(金) 00:27:19.37 ID:ab8tyx1j0
待機児童とか騒がれる地域だと早生まれの保活は地獄を見るぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました