
- 1 : 2022/10/09(日) 01:59:21.01 ID:U4OKFLd20
-
どうやろうか
- 2 : 2022/10/09(日) 02:00:15.11 ID:8pDC02i/0
-
ええやん
- 3 : 2022/10/09(日) 02:00:54.40 ID:U4OKFLd20
-
他に候補が欲しいから募集するわ
- 4 : 2022/10/09(日) 02:01:38.58 ID:DSUdD8bQ0
-
ワイは奏にするつもりや
ちな童貞 - 5 : 2022/10/09(日) 02:02:08.36 ID:DpGh7RRp0
-
ワイは莉奈にしようと思っとる
- 6 : 2022/10/09(日) 02:03:31.91 ID:XkuU/1iyp
-
漢字で書けるようにしとかないとな
- 7 : 2022/10/09(日) 02:03:36.20 ID:3UuI6srz0
-
どういう由来でその名前にしたんや?
- 14 : 2022/10/09(日) 02:07:01.56 ID:U4OKFLd20
-
>>7
まぁ可愛いかやな。正直意味はない - 15 : 2022/10/09(日) 02:07:52.89 ID:S1dKEipf0
-
>>14
シンプルに桜(さくら) - 8 : 2022/10/09(日) 02:04:54.06 ID:XxOxmv430
-
茄子でええやん
- 9 : 2022/10/09(日) 02:05:47.54 ID:S1dKEipf0
-
>>8
将来ナースやろww - 11 : 2022/10/09(日) 02:06:09.10 ID:S1dKEipf0
-
どんな名前にしたいん?
- 12 : 2022/10/09(日) 02:06:28.44 ID:5tPEJqTT0
-
ビッチに育ちそうだな
- 13 : 2022/10/09(日) 02:06:28.74 ID:RO6q/8kf0
-
りこ読み?
- 16 : 2022/10/09(日) 02:08:15.51 ID:3UuI6srz0
-
まあ特に意味ないなら画数診断とかネットでできるからやってみたら?
苗字知らんから俺には出来んが - 17 : 2022/10/09(日) 02:08:38.96 ID:+PdZZjb20
-
ヤリマンそう
- 18 : 2022/10/09(日) 02:11:28.95 ID:U4OKFLd20
-
ヤリマンそうって言う奴的におしとやかな名前ってなんやねん
- 19 : 2022/10/09(日) 02:12:44.27 ID:S1dKEipf0
-
詠美(えいみ)
- 20 : 2022/10/09(日) 02:12:58.89 ID:+hP9UEzd0
-
可愛いしええと思う
- 21 : 2022/10/09(日) 02:13:03.84 ID:YkvGoWp40
-
苗字も考えようや
- 22 : 2022/10/09(日) 02:14:36.16 ID:S1dKEipf0
-
華音(かのん)
- 23 : 2022/10/09(日) 02:14:45.60 ID:ART6p2Mi0
-
名前に子が入るの嫌じゃね
- 26 : 2022/10/09(日) 02:16:29.45 ID:U4OKFLd20
-
>>23
2文字+子は典型的なシワシワネームやけど1文字はむしろ今っぽいんちゃうん? - 24 : 2022/10/09(日) 02:15:29.86 ID:S1dKEipf0
-
カッコイイ系 清風(きよか)
- 25 : 2022/10/09(日) 02:15:38.80 ID:BTzCdPIpd
-
苗字はどうする?
- 27 : 2022/10/09(日) 02:16:42.42 ID:5tPEJqTT0
-
俺は娘が出来たら湊(みなと)にしようと思ってるで^ ^
- 28 : 2022/10/09(日) 02:16:45.94 ID:S1dKEipf0
-
さっきから挙げてるワイの案はどうや?
- 29 : 2022/10/09(日) 02:17:22.84 ID:U4OKFLd20
-
>>28
桜ならワイはひらがながええな - 33 : 2022/10/09(日) 02:18:37.18 ID:S1dKEipf0
-
>>29
ひらがななら
みやび、なごみは? - 30 : 2022/10/09(日) 02:17:27.61 ID:EPchxWgud
-
漓虎のほうがいいよ
漓、楴白にして慫慂の跖。
虎、能わく蚕厥して華紬に昧あり。
だから相性が良い - 31 : 2022/10/09(日) 02:17:40.45 ID:S1dKEipf0
-
美紅(みく)
- 32 : 2022/10/09(日) 02:18:23.63 ID:bZqBbJbG0
-
キラキラじゃね…
- 34 : 2022/10/09(日) 02:19:43.87 ID:dHB48nhO0
-
うわ、ワイの大学の頃に居たメンヘラと同じ名前やん
お陰で穴兄弟増えまくったで - 35 : 2022/10/09(日) 02:20:30.82 ID:S1dKEipf0
-
さわやか 涼夏(すずか)
- 54 : 2022/10/09(日) 02:31:54.08 ID:+C/JEjBP0
-
>>35
夏に生まれたんなら夏生、夏葵、夏月(なつき)あたりをつけたい - 57 : 2022/10/09(日) 02:33:41.62 ID:S1dKEipf0
-
>>54
夏帆(かほ) 夏鈴(かりん) 夏乃(なつの) 彩夏(あやか) 日向(ひなた)
涼夏(すずか) 一夏(いちか) 立夏(りつか) 夏夜(かよ) 涼(すず)
あたりかな - 62 : 2022/10/09(日) 02:36:23.00 ID:+C/JEjBP0
-
>>57
夏帆、夏鈴、涼夏あたりはいい名前やけど他は好きじゃないな - 38 : 2022/10/09(日) 02:21:59.30 ID:S1dKEipf0
-
若葉(わかば) これも可愛いよな
- 39 : 2022/10/09(日) 02:22:49.31 ID:z0W3Io/T0
-
愛華とかワイの好み
- 41 : 2022/10/09(日) 02:23:27.26 ID:S1dKEipf0
-
>>39
乃愛(のあ) 結愛(ゆあ) - 43 : 2022/10/09(日) 02:25:05.58 ID:z0W3Io/T0
-
>>41
怖くて話せないタイプに多い
もちワイコミュ症糞陰キャ - 46 : 2022/10/09(日) 02:26:36.52 ID:S1dKEipf0
-
>>43
話せそうなやつ
弥生(やよい) 寧々(ねね)
どうや? - 51 : 2022/10/09(日) 02:30:43.98 ID:z0W3Io/T0
-
>>46
まあまあかな
恵子と風花とか恵美とかもすこ - 40 : 2022/10/09(日) 02:23:01.70 ID:+C/JEjBP0
-
りさのほうがええやろ
理沙とか理佐とか梨沙とか - 44 : 2022/10/09(日) 02:25:25.19 ID:+xeBxEUL0
-
嫁の意見は?
- 45 : 2022/10/09(日) 02:25:55.27 ID:+C/JEjBP0
-
莉子はなんか無個性やん
「りこ」って正しく読めるけどもう少し個性的な漢字使うとかするほうがええわ - 48 : 2022/10/09(日) 02:28:01.80 ID:S1dKEipf0
-
>>45
歩璃(あゆり) - 49 : 2022/10/09(日) 02:29:42.68 ID:+C/JEjBP0
-
>>48
もうそれは立派なキラキラネームや - 47 : 2022/10/09(日) 02:27:45.83 ID:8um5Neqk0
-
「◯こ」って漢字が「子」一択になるから個性出すの難しいよな
- 52 : 2022/10/09(日) 02:30:45.00 ID:S1dKEipf0
-
>>47
都(みやこ) - 50 : 2022/10/09(日) 02:30:29.87 ID:/c9DQh6t0
-
日本の女性名って2~3文字ばかりやから4文字だとオシャレ感出るで
- 56 : 2022/10/09(日) 02:32:58.83 ID:S1dKEipf0
-
>>50
寿(ことぶき) - 58 : 2022/10/09(日) 02:34:54.36 ID:+C/JEjBP0
-
>>50
櫻子と向日葵しか思いつかんわ - 60 : 2022/10/09(日) 02:35:57.60 ID:S1dKEipf0
-
>>58
寿(ことぶき)楪(ゆずりは) - 64 : 2022/10/09(日) 02:37:35.54 ID:+C/JEjBP0
-
>>60
寿はババ臭い
楪はワイが教養なくて読めんわ - 65 : 2022/10/09(日) 02:38:23.21 ID:S1dKEipf0
-
>>64
杠(ゆずりは)
これでもええで - 67 : 2022/10/09(日) 02:40:53.34 ID:+C/JEjBP0
-
>>65
そもそも「楪」って名前に使える漢字なんすか - 71 : 2022/10/09(日) 02:42:45.59 ID:S1dKEipf0
-
>>67
名前って何でもありやからおk - 73 : 2022/10/09(日) 02:44:35.34 ID:+C/JEjBP0
-
>>71
何でもありってことはないやろ
何言ってるんやお前 - 74 : 2022/10/09(日) 02:45:25.51 ID:S1dKEipf0
-
>>73
何でもありやで? - 53 : 2022/10/09(日) 02:31:13.04 ID:2WNR9wnD0
-
どうせ福本莉子が好きやだけやろ?
- 55 : 2022/10/09(日) 02:32:23.89 ID:h/TRUAFza
-
別にキラキラネームでもないしええんやないか
ここまで来たら好みやただウマ娘の理事長代理が由来だとしたらそれは娘には黙っといた方がええと思うで、違うならいいけど
- 59 : 2022/10/09(日) 02:34:57.70 ID:h/TRUAFza
-
「莉」は、白く可憐な花から連想される「かわいらしさ」、甘い香りから連想される「愛らしさ」などがイメージされます。花言葉の「清浄無垢」からは「清らか」「誠実」「清楚」というイメージが、「愛想がよい」という花言葉からは「明るい」「元気な」というイメージが連想できます。また、甘い香りにはリラックス作用があるので、「癒し」「落ち着き」という印象も与えられそうですね。
一方で、花びらはかわいらしいのですが、「一夜花」といって一晩で落ちてしまう特徴があるため、全体的に「はかなさ」というネガティブな印象を持たれることがあるかもしれません。しかし、はかなさというのは「貴重なもの」ととらえることもできるので、ポジティブに考えて名前に使ってあげてください。
らしい
- 61 : 2022/10/09(日) 02:36:08.84 ID:z0W3Io/T0
-
良スレ
- 63 : 2022/10/09(日) 02:37:27.73 ID:Jp4KbXMb0
-
男の子ならぺこら、女の子なら淳一
- 66 : 2022/10/09(日) 02:39:36.77 ID:+C/JEjBP0
-
「寿」って「米寿」とか「長寿」とかどうしてもシワシワの婆さんが連想されるわ
長生きを願うんならその名前でもいいけど今ってそういう時代やないやろ
「ことぶき」って読ませるにしても別の漢字当てるとかさあ - 70 : 2022/10/09(日) 02:42:13.85 ID:S1dKEipf0
-
>>66
琴蕗(ことぶき) - 72 : 2022/10/09(日) 02:43:07.64 ID:S1dKEipf0
-
>>70
これ無理やりかな - 68 : 2022/10/09(日) 02:41:04.00 ID:JjBQYfn3M
-
くさそう
- 69 : 2022/10/09(日) 02:41:23.33 ID:LwkbJvN20
-
車に轢かれそう
- 75 : 2022/10/09(日) 02:45:56.50 ID:+C/JEjBP0
-
○子の名前で現代の子に許される名前ってもう「りこ」くらいしかないよな
あとは基本的にシワシワネームか皇族の娘みたいな印象になる - 76 : 2022/10/09(日) 02:46:11.86 ID:oKIYMk+P0
-
利子みたいでええな
金に困らなそう
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665248361
コメント