- 1 : 2021/10/06(水) 09:05:52.53 ID:GaUgps6qM
-
とりあえず10万円でええか?
ちな式はしないようなんやが - 2 : 2021/10/06(水) 09:06:21.94 ID:M23FQceB0
-
2円でいいよ
- 4 : 2021/10/06(水) 09:06:53.06 ID:GaUgps6qM
-
>>2
んなわけにはいかんやりろて - 3 : 2021/10/06(水) 09:06:38.61 ID:vWnwDbWyp
-
式挙げないならいらんやろ
- 6 : 2021/10/06(水) 09:07:20.38 ID:GaUgps6qM
-
>>3
単純に結婚祝いということでな - 5 : 2021/10/06(水) 09:06:56.00 ID:VC4CCMSf0
-
兄弟なら10万やな
ワイも10万貰ったし甥っ子が結婚式したときは10万つつんだ - 11 : 2021/10/06(水) 09:07:35.75 ID:GaUgps6qM
-
>>5
ほんまか - 33 : 2021/10/06(水) 09:11:07.75 ID:VC4CCMSf0
-
>>11
いやワイ結婚したときは姉に10万貰ったわ式あげてないけど
姉の子の式には10万包んだけど式上げてなかったら5万やったろな
まあその辺は個々の経済事情にもよるんで無理せんでええ
ちょっと痛いな、ぐらいの金額を包むのが気持ちやねん - 7 : 2021/10/06(水) 09:07:24.28 ID:Tqm+ZGkl0
-
割り切れないように11万
- 18 : 2021/10/06(水) 09:09:09.99 ID:GaUgps6qM
-
>>7
ネットで色々と調べたら間柄が友人やと「割り切れない」ということで奇数の額(3、5、7、9万円など)が良くて
家族や親戚やと偶数でもええともネットに書いてあったんやが…
どないしよ - 25 : 2021/10/06(水) 09:09:48.16 ID:lll1OW+WM
-
>>18
10万円でええし包まんでもええで
妹が結婚した時は振り込んだし - 8 : 2021/10/06(水) 09:07:25.12 ID:+/a2IQPza
-
身内なら10マンやな
- 20 : 2021/10/06(水) 09:09:24.13 ID:GaUgps6qM
-
>>8
どうしよか - 9 : 2021/10/06(水) 09:07:28.19 ID:d1lyuyLq0
-
ワイは詳しくはないけどお幸せにって伝えてくれや
- 24 : 2021/10/06(水) 09:09:47.75 ID:GaUgps6qM
-
>>9
言っとくで - 10 : 2021/10/06(水) 09:07:32.30 ID:VC4CCMSf0
-
とは言ってもイッチが20代前半なら10万は重いで半分でもいい
- 29 : 2021/10/06(水) 09:10:11.62 ID:GaUgps6qM
-
>>10
もうちょい年いっとるでな - 12 : 2021/10/06(水) 09:07:50.15 ID:9veqzaDh0
-
身内ってそんな払うんか…
オメデトーだけじゃアカンか - 31 : 2021/10/06(水) 09:10:45.20 ID:GaUgps6qM
-
>>12
いやー、どうせ人生で一度きりやろうしな
とうせならな、と思ってな - 13 : 2021/10/06(水) 09:07:53.58 ID:j8t4vvqBM
-
5万や
- 36 : 2021/10/06(水) 09:12:09.65 ID:GaUgps6qM
-
>>13
5万円でもええかな - 14 : 2021/10/06(水) 09:08:09.05 ID:+4B9hOn+0
-
姉に渡すなよ、結婚相手に渡せ
- 37 : 2021/10/06(水) 09:12:24.85 ID:GaUgps6qM
-
>>14
あかんのか? - 43 : 2021/10/06(水) 09:13:53.81 ID:VC4CCMSf0
-
>>37
というか姉夫婦揃ってるときに渡すんよ - 15 : 2021/10/06(水) 09:08:11.58 ID:sBjqvnFM0
-
10万
- 38 : 2021/10/06(水) 09:12:45.01 ID:GaUgps6qM
-
>>15
君もか - 16 : 2021/10/06(水) 09:08:21.01 ID:GaUgps6qM
-
皆、家族や親戚にはいくら出したんやろか
ネタやなくて真面目に頼むで🙏 - 27 : 2021/10/06(水) 09:09:56.60 ID:sBjqvnFM0
-
>>16
身内親戚だれも結婚してないから0や… - 17 : 2021/10/06(水) 09:09:04.01 ID:uHdtn7kI0
-
1万で十分やろ
- 42 : 2021/10/06(水) 09:13:25.10 ID:GaUgps6qM
-
>>17
それやとあまり少ないやろて - 19 : 2021/10/06(水) 09:09:11.40 ID:7ehunJS2M
-
出さんわ
- 46 : 2021/10/06(水) 09:14:33.78 ID:GaUgps6qM
-
>>19
んなわけにもいかんやろうて - 21 : 2021/10/06(水) 09:09:32.08 ID:WrXrb0U30
-
払ったことないからわからん
- 47 : 2021/10/06(水) 09:14:53.95 ID:GaUgps6qM
-
>>21
せやろか - 22 : 2021/10/06(水) 09:09:37.34 ID:Nawpdwx2d
-
10万出そうとしたらもう一人の兄弟にメンツがどうこう言われて怒られた
- 28 : 2021/10/06(水) 09:10:08.39 ID:VLm2TVXRa
-
>>22
まあそれはあるわ - 51 : 2021/10/06(水) 09:16:08.57 ID:GaUgps6qM
-
>>22
気持ちやで額なんて気にしなくても良さそうやけどな - 56 : 2021/10/06(水) 09:16:52.87 ID:VC4CCMSf0
-
>>22
そういう時は二人からってことで出せばええのに - 26 : 2021/10/06(水) 09:09:50.42 ID:R9IKP4hJr
-
ワイは妹に50万くれてやったで
- 30 : 2021/10/06(水) 09:10:34.05 ID:zl6K2KMvr
-
バリキモー
- 32 : 2021/10/06(水) 09:10:58.47 ID:NDZfvorT0
-
式やるなら一人暮らしなら5万円やね
式なしならそれこそ1万くらいの品物でもええと思うけど
あとは親に聞いてみろ - 34 : 2021/10/06(水) 09:11:46.67 ID:GaUgps6qM
-
ちな、ワイは結婚する予定一切なし❗😅
間違いなく一生独身や🤔 - 40 : 2021/10/06(水) 09:13:17.06 ID:VC4CCMSf0
-
>>34
逆に結婚もしないし子供もいないからこそ兄弟大事にするもんよ
見返りを期待してやるものではないけど義理事かかさずにちゃんと身内とつきあってればいざというときに助けてくれる
もちろん何かあったときは自分も助けるもんやけど - 35 : 2021/10/06(水) 09:11:54.85 ID:tKWKovXg0
-
ワイは包んでないで
身内やしいらんやろ - 39 : 2021/10/06(水) 09:13:12.85 ID:T0e9INF+0
-
普通は親族と相談して値段決めるやろ
- 41 : 2021/10/06(水) 09:13:24.95 ID:azsy3B7x0
-
結婚する前に一回姉とエッチするのが日本のしきたりやぞ
- 44 : 2021/10/06(水) 09:14:07.44 ID:1TzspgSLd
-
7851万
- 45 : 2021/10/06(水) 09:14:12.23 ID:NZkZWc1e0
-
ワイは5万やったわ
- 48 : 2021/10/06(水) 09:15:38.63 ID:duqft3u90
-
ツヤツヤのどんぐり
- 49 : 2021/10/06(水) 09:15:42.53 ID:TyObMJFd0
-
ワイは3万だったわ
なお3年くらいで別れた模様 - 50 : 2021/10/06(水) 09:16:05.99 ID:rtxVxU2n0
-
4649万
- 52 : 2021/10/06(水) 09:16:21.80 ID:jUAltjJOp
-
まぁ10万やろ
- 54 : 2021/10/06(水) 09:16:26.12 ID:M23FQceB0
-
割り切れない数がいいんじゃなかったっけ
5万でいいやろ
それでも大金 - 55 : 2021/10/06(水) 09:16:28.00 ID:vpBdX51dM
-
5万出したわ
姉が今度結婚するんやけど、ご祝儀いくらにすればええんやろか

コメント