
- 1 : 2023/06/18(日) 19:47:27.92 ID:cB68u16V0
-
大学院で公務員はないらしい
- 2 : 2023/06/18(日) 19:48:07.58 ID:evhV1KH2a
-
クッソこれwwm
- 3 : 2023/06/18(日) 19:48:24.63 ID:IFTcRZaN0
-
親は何の仕事してんの?
- 6 : 2023/06/18(日) 19:49:12.87 ID:cB68u16V0
-
>>3
市の職員 - 4 : 2023/06/18(日) 19:48:58.63 ID:cB68u16V0
-
わらうな
- 5 : 2023/06/18(日) 19:49:09.78 ID:Rxl7Mpyq0
-
公務員言うても色々あるやろ
- 9 : 2023/06/18(日) 19:50:23.95 ID:cB68u16V0
-
>>5
市の職員の化学系の技術職 - 7 : 2023/06/18(日) 19:49:43.57 ID:S0G3BRyq0
-
高級官僚になるんだろ?そう言え
- 10 : 2023/06/18(日) 19:50:36.30 ID:cB68u16V0
-
>>7
ならんわ - 12 : 2023/06/18(日) 19:51:03.33 ID:S0G3BRyq0
-
>>10
給料ええのになんでだよ? - 14 : 2023/06/18(日) 19:52:01.35 ID:cB68u16V0
-
>>12
大学院行った意味ないじゃんって
そんなんだったら学部卒でそこ入ればよかったじゃんって言われた - 19 : 2023/06/18(日) 19:54:03.98 ID:X4RnS7Xwd
-
>>14
うるせえボケ
働くならお前のやりたいようにしろ
親のせいにすんなカス - 22 : 2023/06/18(日) 19:55:49.70 ID:cB68u16V0
-
>>19
安価先ミスった - 25 : 2023/06/18(日) 19:56:35.10 ID:cB68u16V0
-
>>22
倍率高いから無理だと思ってんのかな - 8 : 2023/06/18(日) 19:50:22.76 ID:Dv3hez/iM
-
文系院卒なら公務員か教員は普通やろ
- 11 : 2023/06/18(日) 19:51:02.24 ID:cB68u16V0
-
>>8
珍しいよ普通大手メーカー - 13 : 2023/06/18(日) 19:51:14.13 ID:X4RnS7Xwd
-
警察官も消防士も公務員定期
- 15 : 2023/06/18(日) 19:52:53.75 ID:7lzpxX740
-
親は反日パヨクか?
- 18 : 2023/06/18(日) 19:53:48.40 ID:cB68u16V0
-
>>15
わからんけどホモは嫌いだから右翼 - 16 : 2023/06/18(日) 19:52:57.90 ID:2h+cCdsza
-
別に修士ごときだったら普通だろ
- 17 : 2023/06/18(日) 19:53:15.12 ID:cB68u16V0
-
>>16
だよな - 21 : 2023/06/18(日) 19:55:44.29 ID:kGT0gWfH0
-
化学系やと水道とか環境系やな
- 23 : 2023/06/18(日) 19:56:01.72 ID:h7rbiKgja
-
父の日にそんなこと言われたらそら悲しいわ
- 24 : 2023/06/18(日) 19:56:24.32 ID:d6MhJPDH0
-
まだ一次合格したかどうかすらわからないのでは?
- 28 : 2023/06/18(日) 19:57:40.25 ID:cB68u16V0
-
>>24
来年受けたいって話 - 29 : 2023/06/18(日) 19:58:33.43 ID:d6MhJPDH0
-
>>28
募集枠あるんか? - 30 : 2023/06/18(日) 19:58:56.89 ID:cB68u16V0
-
>>29
たぶん - 33 : 2023/06/18(日) 19:59:56.03 ID:d6MhJPDH0
-
>>30
あったとして、強力なライバルはいなさそうなんか? - 34 : 2023/06/18(日) 20:01:53.50 ID:cB68u16V0
-
>>33
いるだろうね - 26 : 2023/06/18(日) 19:56:35.14 ID:y4I7RH060
-
公務員で怒るってどんな親だよ
- 27 : 2023/06/18(日) 19:57:39.81 ID:d6MhJPDH0
-
>>26
国家2種ならええんちゃうんか? - 32 : 2023/06/18(日) 19:59:25.73 ID:cB68u16V0
-
>>27
国家公務員の方がらくなの? - 35 : 2023/06/18(日) 20:02:23.92 ID:d6MhJPDH0
-
>>32
そら自治体や分野次第や
地元の市役所やとご近所さんでも理解できるけど、国家公務員理解してる一般人はそうおらんから、地方上級より給料安くても親は見栄を張れる
自衛隊とかじゃちょい弱いけど技術職ならええやろ - 31 : 2023/06/18(日) 19:59:00.34 ID:PrhLf+6jH
-
立命→京大院→環境省なら知ってる
- 36 : 2023/06/18(日) 20:05:59.73 ID:X4RnS7Xwd
-
こういう馬鹿は公務員浪人とかして結局は引き籠りになるから駄目
親父さんの言ってる事が正しい - 38 : 2023/06/18(日) 20:13:17.93 ID:u7GPXWqF0
-
公務員つったって上級公務員じゃなきゃ底辺やろ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1687085247
コメント